タグ

差別と産経新聞に関するmohnoのブックマーク (9)

  • 「ローマ教皇やダライ・ラマも男性」と国連で反論 葛城奈海氏、日本の皇位継承への批判に

    国連の女性差別撤廃委員会で日の女性政策を対面で審査する会合がスイス・ジュネーブで8年ぶりに開催され、男系男子による皇位継承のあり方も論点の一つになった。NGOとして参加した「皇統を守る国民連合の会」会長の葛城奈海氏は「女性差別」と批判されるものではないと訴え、日政府の代表団も皇室のあり方を同委で取り上げることは不適切と反論した。 同委は近く、改善勧告を含む報告書をまとめる。 天皇は祭祀王2016年の同委の会合では日に関する見解の最終案に、男系男子の継承を女性差別だとして皇室典範の見直しを求める記述を盛り込み、日側の抗議で削除された経緯がある。 葛城氏は今月14日の5カ国のNGO関係者が出席する会合でスピーチし、「天皇は祭祀(さいし)王だ。ローマ教皇やイスラムの聖職者、チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ法王はみな男性なのに、国連はこれを女性差別だとはいわない。なぜ日にだけそのよう

    「ローマ教皇やダライ・ラマも男性」と国連で反論 葛城奈海氏、日本の皇位継承への批判に
    mohno
    mohno 2024/10/21
    だからさあ、そもそも皇族ってメチャメチャ人権が制限されているわけで普通の国民と同じ権利すらないんだよ https://www.asahi.com/articles/ASN196K0KN19UPQJ00R.html 国家の象徴を同列で語るんじゃないよ。
  • TBSサンモニ出演のジャーナリストが自民支持者を「劣等民族」 立民・米山氏「差別的」

    立憲民主党の米山隆一衆院議員は16日、X(旧ツイッター)で、ある日人ジャーナリストが自民党支持者について「劣等民族」などと表現したことを念頭に、「『劣等民族』などと言う考え方は何であれ極めて差別的で、決してリベラルなありようではありません」とした上で、「一定の人が自民党に投票する理由は分かります。それは決して『劣等民族』だからではなく、われわれは正々堂々その理由に打ち勝とうとしています」と書き込んだ。 米山氏は、「来のリベラルは、自分の民族に対しても『劣等民族』なんて言葉を使いません」と指摘し、「『劣等民族』なんていう人は、一体全体自分は何なのか、いくら自分を含む多数派相手とはいえ、それはあまりに差別的だと思わないものなのか」と批判した。 青木理氏(平成28年撮影)米山氏が問題視した発言を巡っては、ジャーナリストの青木理氏が12日配信の動画投稿サイト「ユーチューブ」の番組で、ジャーナリ

    TBSサンモニ出演のジャーナリストが自民支持者を「劣等民族」 立民・米山氏「差別的」
    mohno
    mohno 2024/09/18
    「本来のリベラルは、自分の民族に対しても『劣等民族』なんて言葉を使いません」←なんで取り上げてるのか知らんが、あのあたりの人たち、リベラルでもなんでもなくてただのアジテーターだよね。
  • 自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案

    自民党の西田昌司政調会長代理は7日、性的少数者(LGBT)への理解増進を図る法案に関し「差別の禁止や法的な措置を強化すると、一見よさそうに見えても人権侵害など逆の問題が出てくる。社会が分断されないような形で党内議論をしていきたい」と述べた。党部で記者団に語った。 法案を巡っては、令和3年に自民を含む超党派の議員連盟が通常国会への提出を目指したが、自民内で「差別は許されない」との文言に「訴訟の乱発を招きかねない」などと批判が集中し、国会への提出が見送られた。 西田氏は差別禁止につながりかねない文言について「かつて人権擁護法案やヘイトスピーチ禁止などが議論されてきた。進める人は禁止規定や罰則と言う。それは社会分断させてしまうのでよくない」と強調した。 西田氏は超党派議連がまとめた法案をベースに議論を進めることに関しては「反対だ。いったん廃案になっている」と指摘した。「自民で議論されて採択され

    自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案
    mohno
    mohno 2023/02/07
    見出しが間違ってるのかと思ったが、文字通りの意味だった。ビックリしたが「差別は許されない」←たしかに「女性専用車両は男性差別だ」という輩もいるからなあ。何が差別かをあらかじめ明示できるわけでもないし。
  • <独自>首相、LGBT法案準備を指示 自民、2年前は見送り

    岸田文雄首相(自民党総裁)は6日、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案の国会提出に向けた準備を自民の茂木敏充幹事長に指示した。政府関係者が明らかにした。法案は令和3年に自民を含む超党派の議員連盟が提出を目指したが、自民内で「差別は許されない」といった文言に「訴訟の乱発を招きかねない」などと批判が集まり、見送られた経緯がある。 茂木氏は同日の記者会見で「自民として多様性を尊重し、包摂的な社会づくりにしっかりと取り組み、性的指向、性自認への理解増進を図っていきたい」と述べた。超党派議連の会長代理を務める稲田朋美元防衛相は記者団に「成立に向けて頑張っていきたい」と語った。

    <独自>首相、LGBT法案準備を指示 自民、2年前は見送り
    mohno
    mohno 2023/02/07
    「LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案の国会提出に向けた準備」「「差別は許されない」といった文言に「訴訟の乱発を招きかねない」などと批判が集まり」←“差別”の境界があるわけじゃないからなあ。
  • 「人種差別をやめろ」 フィギュアのプルシェンコが投稿

    フィギュアスケート男子でロシア代表として2006年トリノ冬季五輪金メダルに輝いたエフゲニー・プルシェンコ氏が6日、自身のインスタグラムを更新し「私はロシア人。人種差別をやめろ」などと投稿した。 英語ロシア語を織り交ぜた投稿の中で、同氏はロシアで生まれ育ち、五輪のメダル4個をロシアにもたらしたとした上で「ロシア人であることを誇りに思っている。ジェノサイド(民族大量虐殺)をやめろ。ファシズムをやめろ」などとつづった。

    「人種差別をやめろ」 フィギュアのプルシェンコが投稿
    mohno
    mohno 2022/03/07
    「プルシェンコ氏…インスタグラム…「私はロシア人。人種差別をやめろ」「ロシア人であることを誇りに思っている。ジェノサイド(民族大量虐殺)をやめろ。ファシズムをやめろ」などと投稿」←逮捕されるんかな。
  • 【トランプ政権】辞任の黒人女性補佐官、トランプ氏との会話「暴露」 トランプ氏は「頭おかしい」ツイート

    【ワシントン=加納宏幸】トランプ米大統領の補佐官を務め、今年1月に辞任した黒人女性オマロサ・マニゴールト氏は13日のNBCテレビ番組で、ケリー首席補佐官から辞任を求められた後、トランプ氏と交わしたとする音声記録を公表した。マニゴールト氏による録音は、トランプ氏がケリー氏側から何も知らされていなかったとし、辞任を「望んでいない」と述べたとされる。 これに対し、トランプ氏は同日、ツイッターでマニゴールト氏を「頭がおかしい」と批判するとともに、同氏が会議を何度も欠席するなど勤務態度が悪いことから、ホワイトハウスの他のスタッフからも嫌われていたと指摘した。 マニゴールト氏は14日、ホワイトハウスで見聞きしたことの「暴露」を出版する予定で、12日にはNBC番組で、同氏がホワイトハウスのシチュエーション・ルーム(作戦司令室)で録音したとする、ケリー氏から辞任を促された際の音声を再生した。 作戦司令室

    【トランプ政権】辞任の黒人女性補佐官、トランプ氏との会話「暴露」 トランプ氏は「頭おかしい」ツイート
    mohno
    mohno 2018/08/14
    「マニゴールト氏…ホワイトハウスで見聞きしたことの「暴露本」を出版する予定」「トランプ氏が番組の収録時に黒人を差別する用語を使った録音が存在するとして、「人種差別主義者」だと批判」←意外じゃないよね。
  • 【衆院選】「鉄の天井あると知った」と小池百合子知事 前駐日米大使のケネディ氏とパリで対談

    前駐日米大使のキャロライン・ケネディ氏と対談する小池百合子東京都知事(右)=23日、パリ(大泉晋之助撮影) 【パリ=大泉晋之助】衆院選の投開票から一夜明けた23日、希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は、訪問中のパリでキャロライン・ケネディ前駐日米大使と対談し、「都知事に当選してガラスの天井を一つ破ったかな、もう一つ、都議選もパーフェクトな戦いをしてガラスの天井を破ったかなと思ったが、今回の総選挙で鉄の天井があると改めて知りました」と惨敗を振り返った。 ケネディ氏は聴衆に「先の選挙で野党第二党となった希望を率いている」と小池氏を紹介。小池氏は、街頭演説中、政治家を希望する子供たちと交流したエピソードを紹介し「若い方が政治に主体性を持つことだと感じてくれて、それだけでもキャンペーン(国政の街頭演説)をしたことは正しかった」と述べた。

    【衆院選】「鉄の天井あると知った」と小池百合子知事 前駐日米大使のケネディ氏とパリで対談
    mohno
    mohno 2017/10/24
    「今回の総選挙で鉄の天井があると改めて知りました」←この期に及んで自分の責任を回避し、外部の問題みたいな言い方するんだね。
  • 在特会前会長桜井誠氏の発言 差別的言動に認定 有田芳生議員への賠償請求棄却 - 産経ニュース

    在日特権を許さない市民の会(在特会)前会長の桜井誠氏が、有田芳生参院議員のツイッターへの投稿で名誉を傷つけられたとして損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、桜井氏の過去の発言がヘイトスピーチ対策法の差別的言動に当たると認め、「一定の批判は甘受すべきだ」と請求を棄却した。 判決によると、有田氏は平成28年4月、「桜井誠の存在がヘイトスピーチ=差別扇動そのもの」などと投稿。桜井氏側は人格を否定していると主張していた。 小野瀬厚裁判長は桜井氏が東京・新大久保などで在日朝鮮人を差別する発言をしたとして「在特会の指導的、中心的役割を果たし、社会的に影響力があった」と認定。有田氏の投稿に違法性はないと判断した。 有田氏は判決後に記者会見し、「国会議員、地方議員が(ヘイトスピーチを規制する)条例を広めるべきだ」と述べた。桜井氏の代理人弁護士は「不当な判決で控訴する方針」とした。

    在特会前会長桜井誠氏の発言 差別的言動に認定 有田芳生議員への賠償請求棄却 - 産経ニュース
    mohno
    mohno 2017/09/27
    「東京地裁は26日、桜井氏の過去の発言がヘイトスピーチ対策法の差別的言動に当たると認め、「一定の批判は甘受すべきだ」と請求を棄却」「桜井氏側は人格を否定していると主張」←よく裁判起こしたな。
  • スイスに「黒人差別存在」 年収74億円、米セレブと知らず…店員「あなたには買えない」 - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=黒沢潤】米国の女性人気司会者で大富豪のオプラ・ウィンフリーさん(59)が、スイス・チューリヒのブティックで高級バッグを見せてもらおうとしたところ、店員から「あなたには買えない」と拒絶されていたことが分かった。 アフリカ系米国人のウィンフリーさんは、移民問題などを抱えるスイスに「(黒人差別が)存在する」と米テレビ番組で指摘。慌てたチューリヒ観光局が謝罪する事態に発展した。 ウィンフリーさんは7月下旬、友人の大物米国人歌手、ティナ・ターナーさん(73)の結婚式に出席するため、ターナーさんが住むスイスを訪問した。 米ABCテレビなどによると、ウィンフリーさんは、ワニ皮製の高級バッグ(約3万8千ドル=約370万円)を見せるよう言ったが、女性店員に「いいえ。これは(価格が)高過ぎます」と断られた。再度頼んだが、「あなたの感情を傷付けたくありません」と言われたため、「たぶん私には買うお

    mohno
    mohno 2013/08/11
    リアル・プリティ・ウーマン。
  • 1