6月21日、カウンターポイント・リサーチはリポートで、東南アジアでは中国のBYDとベトナムのビンファストが主導する形で電気自動車(EV)販売が急増しており、日本や韓国企業が支配する内燃エンジン(ICE)車市場に食い込んでいると指摘した。写真はバンコクの自動車ショー。3月25日撮影(2024年 ロイター/Chalinee Thirasupa) [バンコク 21日 ロイター] - カウンターポイント・リサーチは21日発表したリポートで、東南アジアでは中国のBYD(002594.SZ), opens new tabとベトナムのビンファストが主導する形で電気自動車(EV)販売が急増しており、日本や韓国企業が支配する内燃エンジン(ICE)車市場に食い込んでいると指摘した。
![東南アジアでEV販売急増、中国メーカーけん引 日本勢劣勢](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ab439b90964a7412400b9919333f051ad5fa5d2c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fwww.reuters.com%2Fresizer%2Fv2%2F5K6SPMZWMJJZ7NDL3OLNR2NRRI.jpg%3Fauth%3D70de5709c9e1bb09aea2c37a998e07475245c1aaf6e55364e4a73437650431e4%26height%3D1005%26width%3D1920%26quality%3D80%26smart%3Dtrue)