タグ

画像処理に関するmodal_soulのブックマーク (6)

  • 類似画像検索システムを作ろう - 人工知能に関する断創録

    C++版のOpenCVを使ってカラーヒストグラムを用いた類似画像検索を実験してみました。バッチ処理などのスクリプトはPythonを使ってますが、PerlでもRubyでも似たような感じでできます。 指定した画像と類似した画像を検索するシステムは類似画像検索システムと言います。GoogleYahoo!のイメージ検索は、クエリにキーワードを入れてキーワードに関連した画像を検索しますが、類似画像検索ではクエリに画像を与えるのが特徴的です。この分野は、Content-Based Image Retrieval (CBIR)と呼ばれており、最新のサーベイ論文(Datta,2008)を読むと1990年代前半とけっこう昔から研究されてます。 最新の手法では、色、形状、テクスチャ、特徴点などさまざまな特徴量を用いて類似度を判定するそうですが、今回は、もっとも簡単な「色」を用いた類似画像検索を実験してみます

    類似画像検索システムを作ろう - 人工知能に関する断創録
  • OpenCVをAndroidで動かしてみた

    1. 日Androidの会 京都支部 第3回 勉強会 (2011-12-03) OpenCVAndroid で動かしてみた Toru UENOYAMA @ 日Androidの会 京都支部 2. 自己紹介  名前  上野山 徹 (うえのやま とおる)  Google+ : Toru UENOYAMA  出身  和歌山県 • みかん と 梅干し と タチウオ と カレー で有名 和歌山県  仕事  京都の電機メーカーで (組み込み + 画像処理)/2なソフト開発してます 4. OpenCVとは  オープンソースの画像処理ライブラリ  コンピュータビジョンに関する 数多くの機能を提供する  最新研究の画像処理技術やGPGPUにも対応  言語インターフェイス • 元はC言語向け • 今では C++, Python, Ruby, Java などなど  対応OS •

    OpenCVをAndroidで動かしてみた
  • Opencv object detection_takmin

    5. 物体検出徹底解説!  物体検出の仕組み  Viola & Johnsのアルゴリズムを解説  物体検出の使い方  2.0以降の変更点  物体検出器を作ってみよう!  opencv_createsamples  opencv_traincascade 7. Viola & Johnsのアルゴリズム  OpenCVの物体検出は、以下の手法を実装している  Rainer Lienhart and Jochen Maydt, "An Extended Set of Haar-like Features for Rapid Object Detection", IEEE ICIP 2002,Vol. 1, pp. 900-903, Sep. 2002.  Ojala and M. Pietikainen, “Multiresolution Gray-Scale and Rot

    Opencv object detection_takmin
  • セクシー女優で学ぶ画像分類入門

    2. 解析動機 2013年5月18日Tokyo WebMining #26 2 最後の春だし画像処理の勉強でもしとくか 後輩からAV女優の類似画像検索の話を聞く (ぱろすけ 2012) DMMにはアフィリエイトあったよな これでウェブサービス作れば儲かるかも 決して下半身からの要望で解析したのではありません http://blog.parosky.net/archives/1506 3. 計算環境 2013年5月18日Tokyo WebMining #26 3 使用言語:Python 2.7 (少しだけR) 使用モジュール:Numpy, Scipy, OpenCV 科学技術計算用のライブラリ MATLABにできることは大体できる  numpy.ndarray 型付き多次元配列  numpy.linalg 線形代数計算  scipy.cluster 今回はこれのk-means法を使用

    セクシー女優で学ぶ画像分類入門
  • オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ

    2. あじぇんだ   自己紹介  はじめに  紹介するOSS  設計  実装  ???  まとめ  参考文献 4. 山口陽平   プログラミング言語・型理論の研究者  世界を美しく記述することを夢見る33歳  名古屋工業大学大学院出身  未踏ソフトウェア経験  人を驚かせるのが好き  Nativeコードより速いJavaコード  1日でHaskellを作る  ハードリアルタイムJavaVM  1000台越え構成のペタバイト級分散DBPC上で秒間1000万クエリ処理できるKVS ※あくまでもイメージです。 実物に髪の毛はありません。 5. 有限会社来栖川電算   概要  名古屋工業大学発ベンチャー(2003年)  目的  ソフトウェアの品質・生産性向上  スタッフ  役員3人・正社員7人・アルバイト9人  データ作成4人・家政婦2人

    オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
  • ARに使えるOpenCVで作る画像認識Androidアプリ

    ARに使えるOpenCVで作る画像認識Androidアプリ:モバイルARアプリ開発“超”入門(6)(1/3 ページ) オープンソースの「OpenCV」で画像認識しよう これまでの連載第2回「NyARToolKitでマーカー型ARのAndroidアプリを作る」や第3回「NyARToolKit for Androidよりも簡単なAndARとは」で紹介した、Androidで利用可能なオープンソースのAR(拡張現実)ライブラリ「NyARToolkit for Android」「AndAR」では、「縁が黒いマーカー」を認識していました。 しかし、そういったマーカーしか使えないと、デザイン面などで大きな制限があることになります。 そこで今回は、オープンソースのコンピュータヴィジョンライブラリである「OpenCV」(Open Source Computer Vision)を利用した、画像認識アプリの作成

    ARに使えるOpenCVで作る画像認識Androidアプリ
  • 1