タグ

IPマルチキャストに関するmobiletelecomのブックマーク (108)

  • マルチメディア放送向け放送局「NOTTV」、4月1日に開局 | スラド モバイル

    マルチメディア放送向けの放送局「NOTTV」が4月1日に開局するそうだ(CNET)。 マルチメディア放送はVHF帯を利用する携帯端末向け放送で、対応スマートフォンやタブレット端末で視聴できる。NOTTVのサービス利用料は月額420円とのこと。対応スマートフォンが3月、タブレットが4月に発売されるという。 「2012年度にNOTTVの100万契約を目指す」とのことだが果たして達成は可能だろうか? ちなみに2012年度の携帯電話販売台数の予測は全キャリア合わせて3745万台だそうだ。

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2012/04/01
    地上デジタル放送への移行で空きが生じる周波数帯を利用した携帯端末向け次世代サービス「携帯マルチメディア放送」
  • NHKオンデマンド、単月売上1億円達成

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    NHKオンデマンド、単月売上1億円達成
  • NHKオンデマンド、春から新サービスを一気に展開、iPhone/iPadでも視聴可能に - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    放送協会(NHK)は、動画配信サービス「NHKオンデマンド」が今年4月から始める新サービスを発表した。使い勝手の改善を目的に、サービス内容が変更される。NHKオンデマンドは、前年同期比1.8倍のペースで視聴料収入を伸ばしているという。 新サービスの取り組みは3つ。過去の名作番組を提供する「特選ライブラリー」で配信するコンテンツが、特選見放題パックでも配信開始と同時に視聴できるようになるほか(PC系TV系共通)、マルチスクリーン視聴環境を広げてiPhone/iPadといったiOSを搭載した端末でもすべてのコンテンツを視聴できるようになる。iOS端末で視聴するための無料アプリケーションは追ってリリースされる。サービスはPC版、スマートフォン版、タブレット版も1つの会員IDで利用できるようになる。また「ドコモ ケータイ払い(SPモードのみ)」を使って、PC系サービスの利用料金の支払いでも携帯

  • 去年で地デジに完全移行したはずなのに2012年度も地デジ対策予算300億円ってマジですか!?

    2012年度の総務省の予算案を見ていて驚いたのですが、なんと「地デジ受信環境の整備」という名目に305億円も予算がついています。「はぁ~?」って感じです。去年の7月で東北三県以外は地デジに完全以降したはずです。移行直後にはまだ地デジを見れない人たちのための様々な対策が必要かもしれませんし、しばらく時間が経ってもある程度の予算は必要になるかもしれません。しかしなぜ平成24年度になっても今だに300億円も予算が必要なのでしょうか。ちなみに地デジに完全移行した2011年度の地デジ対策の予算は352億円です。 2012年度の地デジ対策の予算の概要は以下のような感じです。 地デジの受信相談・調査・支援体制の継続 ① 地デジコールセンターの運営 【継続2.6億円】 ② デジサポによる受信相談・現地調査等 【継続49.1億円】 ③ 低所得世帯に対する地デジチューナー等の支援 【継続5.1億円】 新たな難

    去年で地デジに完全移行したはずなのに2012年度も地デジ対策予算300億円ってマジですか!?
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2012/01/21
    普通に地上波で難視対策事業を行ったとしても地デジ完全移行した後で300億円もかかる事自体ありえないですよね。天下り法人とかが中抜きしているとしか考えられません。
  • 「Hulu」日本上陸 月額1480円でハリウッド映画見放題に

    オンデマンド動画ネット配信サービスを展開する米Huluは9月1日、日でサービスを開始した。ハリウッド大手と契約し、「パイレーツ・オブ・カリビアン」などの数百映画テレビドラマを月額1480円の定額制で配信する。無料で1カ月試せるキャンペーンも行う。 サービス開始に当たり、NTTドコモと独占的マーケティングパートナーシップを締結。またパナソニック、ソニーのネット対応薄型テレビでも視聴できるようにした。 Huluが米国外でサービスを展開するのは初めて。ジェイソン・カイラーCEOは「日は大きな市場規模があり、ネットが成熟した国だ」と進出の理由を説明。「1つの料金メニューで充実したコンテンツをさまざまなデバイスで視聴できるのはHuluならではだ。日でも大きな成功を収めるだろう」と自信を見せた。 有料サービスに絞ってコンテンツ確保 米国では2008年にサービスを開始。まずは広告で収益を得る

    「Hulu」日本上陸 月額1480円でハリウッド映画見放題に
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2011/09/03
    Huluが米国外でサービスを展開するのは初めて。日本市場からの要望が多かったことも決め手になったという。ただ、日本では無料サービスは提供せず、定額制のみとした。有料サービスに絞ったことで「最初から豊富なコ
  • Togetter - 「@NHK_PRの中の人の、超かっけー判断とアクション」

    地震発生→善意で無断NHK再送信@USTをやる人発生→@NHK_PRの中のひとが『ネットでも見れます、見て適切な避難・対応を!』と呼びかけ→実は独断だった→NHK社が公式にUSTでの再配信を許可→NHKが自らのUstream channelで配信を開始

    Togetter - 「@NHK_PRの中の人の、超かっけー判断とアクション」
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2011/03/13
    停電のため、テレビがご覧になれない地域があります。人命にかかわることですから、少しでも情報が届く手段があるのでしたら、活用して頂きたく存じます(ただ、これは私の独断ですので、あとで責任は取るつもりです
  • 1対1通信のロケフリは「自動公衆送信装置」になりうるか 「まねきTV」最高裁判決の内容

    テレビ番組をネット経由で海外でも視聴できるようにする「まねきTV」は著作権侵害に当たると初めて判断した最高裁の判決文が1月18日、公開された。 一審、二審判決では、1対1の通信を行うソニーの「ロケーションフリー」(ロケフリ)機器を使ったサービスは、ネットによる不特定多数への送信(送信可能化、公衆送信)には当たらないと一貫して判断してきた。だが最高裁判決では、ロケフリが1対1通信しか行えないとしても、まねきTVは誰でも契約できる以上は不特定多数への送信に当たり、送信の主体もユーザーではなくまねきTVだと判断。まねきTVによる著作権・著作隣接権の侵害を認め、テレビ局側敗訴とした一審、二審の判決を破棄した。 訴訟の経緯 まねきTVは「永野商店」が運営するサービス。ロケフリ用ベースステーションを個人ユーザーから預かり、設定済みの端末を使って海外でも番組を視聴できるようにしている。 これに対し

    1対1通信のロケフリは「自動公衆送信装置」になりうるか 「まねきTV」最高裁判決の内容
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2011/01/22
    まねきTV側は「国民の著作物利用を制限する不当な判決。今後のネットを利用した活動に大きな禍根を残す」とした。弁護団の小倉秀夫弁護士はTwitterで「日本が情報化社会の進展に完全に乗り遅れて後進国路線まっしぐらに
  • テレビとソーシャルメディア: ロックメディア

    NBC デジタル配信権をケーブルに販売している。短尺コンテンツに力を入れている。 EPIX VOD、オンライン配信、コンテンツ・オーナーズの代わりに、流通戦略を練っている。Netflixとも先日契約した。 Golf デジタルの世界で、うまく収益をあげようと努力している。 Comcast 現在の加入ビジネスは、全社収益の80%に寄与している。 A&E 顧客目線のコンテンツ制作が重要。 MediaCom 現代は、異なる価値観がぶつかりあっている時代だ。 Q デジタルですべてが変わってしまうか? NBC ハリウッド・スタジオは、デジタルに保守的だ。テレビ局はオープンになった。プラットフォームの重要性が増している。我々はお金を儲けなければならない。ライセンス料も変わってくる。 MediaCom 進化は続いている。 Golf 先端的なことより現実に即したことをやっている。テレビの配信権は主張したい。

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/12/11
    A&E 放送業界も音楽と同じ道を辿るだろう。NBC チャンネルによってブランドが確立されており、音楽とはターゲット層が違う。Golf モバイル視聴などは、新たな広告ビジネスのチャンスだ。A&E フェースブック、ツイッ
  • USEN、有料映像配信事業などを宇野社長に譲渡 - 日本経済新聞

    USEN(有線放送最大手)は、テレビ向け有料映像配信事業と光回線の販売代理店事業を同社の宇野康秀社長に譲渡する。不採算事業から事実上撤退し、主力の有線放送に経営資源を集中させる。12月22日付で会社分割を実施、事業をUSENの100%子会社U-NEXT(東京・渋谷)に譲渡したうえ

    USEN、有料映像配信事業などを宇野社長に譲渡 - 日本経済新聞
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/11/18
    テレビ向け有料映像配信事業と光回線の販売代理店事業不採算事業から事実上撤退有料映像配信事業は2007年に開始したが、利用者数を確保できず、10年8月期の同部門は売上高が47億円、営業利益は17億円の赤字
  • 地デジという壮大な無駄づかい : 池田信夫 blog

    2010年10月30日19:10 カテゴリIT 地デジという壮大な無駄づかい 読売新聞によれば、総務省は来年7月のアナログ停波のとき、アンテナ工事が間に合わない世帯がBS経由で地デジ番組を視聴できるようにする「緊急対策」を講じるという。これは私が以前の記事で紹介したBS291~8チャンネルのスクランブルを外すということだ。この対策にはまったく予算はかからない。なぜ総務省は、今までこういう対策をとらなかったのだろうか? それは団藤保晴氏も指摘するように、「デジタル化は最初からこのBS方式にしていれば現在のような大騒ぎはなかった」と認める結果になるからだ。今のBSチャンネルはSDTVだが、チャンネルは余っているので3チャンネル取ってHDTVにすれば、地デジとまったく同じ放送が全国100%にできる。というか、10年前にできていたのだ。 これについては郵政省(当時)でも議論があり、省内にも「衛星で

    地デジという壮大な無駄づかい : 池田信夫 blog
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/10/31
    BSデジタルを2000年に始めたとき、地上波の放送をすべて衛星に移行しておけば、UHFとVHFの400MHz以上を空けることができ、日本は世界トップの無線ブロードバンド先進国になれたはずだ。
  • 携帯マルチメディア放送の公開説明会、ドコモ・KDDIが激論

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/09/04
    実際に商用サービスをしているのは米国だけで、その米国で、私どもから見ればうまくいっていない事業を、日本へ持ち込もうとしているのではないか。800億、900億という設備投資することに疑問がある
  • 「途中でルールを変えていいのか」マルチメディア放送の受託事業者選定問題

    今、VHF帯のハイバンドを使った全国向けの「携帯端末向けマルチメディア放送」の受託放送事業※注について、特定基地局開設計画の認定作業が進められている。この放送の受託放送事業には、一つの参入枠に対して、2社が名乗りを挙げている。マルチメディア放送(mmbi、NTTドコモが中核株主。国内の放送事業者なども参画。ISDB-Tmm技術を採用)と、メディアフロージャパン企画メディアフロージャパン企画(KDDIが中核。Qualcomm Inc.が20%出資。MediaFLO技術を採用)の2社である。 ※注: 受託放送事業とは、放送局免許を持ち,放送用無線設備の運用を専門で行う事業者。番組を編成・提供するのは「委託放送事業者」である。受託放送事業者が1社であっても、複数社が複数社が委託放送事業に参入できる。 この受託放送事業者をどう決めていくのかという基ルールを定めるのが、「特定基地局の開設に関する指

    「途中でルールを変えていいのか」マルチメディア放送の受託事業者選定問題
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/09/01
    受託放送事業とは、放送局免許を持ち,放送用無線設備の運用を専門で行う事業者。番組を編成・提供するのは「委託放送事業者」である。受託放送事業者が1社であっても、複数社が複数社が委託放送事業に参入できる。
  • http://twitter.com/yoshikosuge/statuses/22469846676

    http://twitter.com/yoshikosuge/statuses/22469846676
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/08/31
    日本で使われてるISDB-TBはHDTV向けのセグメントでもH.264使ってるだからテレビも送信機も南米では使えず。ブラジルのシェアNo.1は、テレビは韓国サムスン、送信機は米国ハリス
  • BSデジタルなどが一時中断 NHKニュース

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/08/24
    NHKや民間放送局のBSデジタル放送のすべてと、アナログ放送の一部が、24日午後2時21分から午後2時33分まで10分余りにわたって放送できなくなりました。「B-SAT・放送衛星システム」
  • 携帯マルチメディア放送、民主党議連が官主導の進め方に異議

    民主党の情報通信議員連盟(議連、関連記事 )は2010年8月3日、現在総務省で検討が進む携帯端末向けマルチメディア放送に関するヒアリングを開催した(写真1)。ヒアリングには総務省、NTTドコモを中心としたマルチメディア放送、KDDIを中心としたメディアフロージャパン企画の3者が参加。民主党の議員の質問に対し、それぞれの立場から回答した。 携帯端末向けマルチメディア放送を巡っては、ISDB-Tmm技術を推進するNTTドコモを中心としたマルチメディア放送(以下、mmbi)と、MediaFLO技術を推進するKDDIを中心としたメディアフロージャパン企画(以下、MediaFLO)の2社が名乗りを上げ、激しい参入合戦を繰り広げている(関連記事1 、関連記事2)。過去に総務省主催で公開、非公開合わせて3度のヒアリングを行ってきた。 「電監審で判断できるのか、将来に禍根を残さないのか」 今回もmmbiと

    携帯マルチメディア放送、民主党議連が官主導の進め方に異議
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/08/08
    mmbi山田隆持社長は、総論で言わせていただくと、甘くない事業MediaFLO小野寺正社長兼会長も、ビジネスとしては非常に難しい。総務省大橋課長、我々もビジネスとして絶対に自信があるわけではない。
  • 堀江貴文インタビュー vol.2「フジテレビ買収失敗の原因は、実は社内の謀反だったんです」(田原 総一朗) @gendai_biz

    田原 堀江さんは近鉄バファローズの買収に失敗した後、次はフジテレビを買収しようとしました。なぜフジテレビだったんですか? 堀江 フジに行くのは、ユーザーを増やしたかったからですね。 田原 どういうことですか。 堀江 ネットのユーザーを増やしたかったからです。 その増やす手段を、出来るだけ安く手に入れたかったからですよね。 田原 それでニッポン放送の株を買いますね。 堀江 ニッポン放送を買うのが、一番安くテレビ局を買う方法だったんです。 田原 堀江さんの小説(『拝金』)の中では、ニッポン放送とフジの関係を"オッサン"が指摘することになっているんだけど、現実にはオッサンはいない。だから、堀江さんが自分で考えたんだよね。 堀江 あんなの難しくないです。あれは『会社四季報』を見たら分かるんですよ。持ち株関係をみればすぐに思いつく。 田原 でも誰だって会社四季報を読んだことありけれど、そんなこと思い

    堀江貴文インタビュー vol.2「フジテレビ買収失敗の原因は、実は社内の謀反だったんです」(田原 総一朗) @gendai_biz
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/08/04
    堀江:1000万人が月500円払ったら、年600億円ですよ。テレビ東京と同じ売り上げがたったそれだけで手に入るわけですよ。しかもこれは、それまでの売り上げに対して、まったくの新しい上積みです。
  • 総務省|報道資料|フィリピン共和国が地上デジタルテレビ放送日本方式を採用する規則に署名

    6月11日、フィリピン共和国電気通信委員会(NTC)は、同国における地上デジタルテレビ放送方式の規格として日方式(ISDB-T方式)を採用する規則に署名しました。 フィリピンは、日以外のアジアで最初に日方式を採用する国になります。 海外では、これまで、中南米のブラジル、ペルー、アルゼンチン、チリ、ベネズエラ、エクアドル、コスタリカ、パラグアイが日方式を採用しています。 (1) 総務省は、関係省庁、放送事業者、メーカ、研究機関等と連携しつつ、専門家を派遣してのセミナー開催や試験放送の実施、また方式検討担当者を日に招聘するなど、フィリピン政府等関係者に対し、日方式の採用に向けた働きかけを継続して行ってきたところです。 (2) この結果、ハイビジョン放送と同時に移動端末向け放送サービス(ワンセグ)が提供可能であること、干渉に強く移動中の車内や山がちな場所においても良好に受信ができるこ

    総務省|報道資料|フィリピン共和国が地上デジタルテレビ放送日本方式を採用する規則に署名
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/06/20
    海外では、これまで、中南米のブラジル、ペルー、アルゼンチン、チリ、ベネズエラ、エクアドル、コスタリカ、パラグアイが日本方式を採用しています。 ISDB-T方式を採用
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/05/19
    2009年に440万だった加入数が、2010年には対前年比93.2%増の850万、2014年には2009年比約7倍の3100万加入に達する。中国政府は、通信事業者に認めたのは無線通信分野への進出のみで放送分野への参入を規制した
  • インタラクティブ・テレビに応用できそうだ

    インタラクティブ・テレビに応用できそうだ Creative Strategies, Inc. President Tim Bajarin氏 1980年代から長きにわたってパソコンおよび家電業界の動向をフォローしている,アナリストのTim Bajarin氏に,iPad登場のインパクトを聞いた。(聞き手はPhil Keys=シリコンバレー支局)。 iPadはコンピューティング業界に重要な変化をもたらす製品だと思う。これまでの30年間,コンピューティングにおけるユーザー・インターフェース(UI)の主役はキーボードやマウスだった。これが,iPadの登場によって変わる。格的な「タッチ・コンピューティング」の時代が始まるのだ。 コンピューター・サイエンスの分野では,従来から人間の手や指は有力な操作手段であることが知られていた。実際,ATM(現金自動預入支払機)やキオスク端末などの多くの機器がタッチ型

    インタラクティブ・テレビに応用できそうだ
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/05/13
    例えば,TVの番組情報をiPad appから選んだりできる。将来的には,TV番組とiPad appを連動させることができるかもしれない。TVに広告が表示されると,その製品に関する詳細な情報がiPadに表示されるといった具合だ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/05/01
    地デジのOFDMは、ブラジルでやっているSFNという技術を使い、中継局を光ファイバーで結べば、10チャンネルには60MHzでよい。2012年からの移動で全国の局を22チャンネル以下に集めれば、530~806MHzの276MHzを空けることができる