タグ

注目に関するmobiletelecomのブックマーク (148)

  • 電波社会主義の敗北 : 池田信夫 blog

    2011年11月21日21:21 カテゴリIT 電波社会主義の敗北 きょう行なわれた提言型政策仕分けの結果、「第3.9世代携帯電話から導入すべき・オークション収入は一般財源とすべき」という方向性が決まった。これは画期的だが、この提言には法的拘束力がないので、これを受けて蓮舫行政刷新担当相が野田首相に報告し、最終的には首相の政治決断になる。 注目されるのは、仙谷政調会長代行の異例に強い調子の発言だ。8人中7人の仕分け人がオークションの早期実施を主張したのに対して、総務省の答は「時間がない」というだけ。これは嘘で、実はソフトバンクにウィルコムを引き取らせるなど借りができているからだが、この八百長を仙谷氏が打ち砕いた。 もう談合で割当が決まっているという憶測が流れている。これは非常に不健全だ。国会に説明すれば、オークションはみんな理解してるから、夏まで待たなくてもすぐ法案化できる。総務相も副大臣

    電波社会主義の敗北 : 池田信夫 blog
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2011/11/22
    すぐwwwwやwwwれwwww。総務省が執着する「引っ越し費用」は、MCAを延命させる費用じゃないのか。MCAは6人の理事のうち、理事長以下3人が総務省の天下りだ。引っ越し費用と称して、総務省OBに巨額の金が落ちるんじゃないのか
  • TPP協定交渉の分野別状況 平成23年10月 内閣官房、内閣府、公正取引委員会、金融庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省

    TPP協定交渉の 分野別状況 平成23年10月 内 閣 官 房, 内 閣 府, 公正取引委員会, 金 融 庁, 総 務 省, 法 務 省, 外 務 省, 財 務 省, 文部科学省, 厚生労働省, 農林水産省, 経済産業省, 国土交通省, 環 境 省 1 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉では24の作業部会が設けられているが,これらの部会は「首席交渉官会 議」のように特定の分野を扱わないものや,「物品市場アクセス」(工業),「物品市場アクセス」(繊維・衣料品),「物品市 場アクセス」(農業)のように,分野としては一つに括りうるものも含まれている。このような会合を整理すると,分野と しては21分野となる。また,作業部会ごとに協定テキストの「章立て」が行われるとは限らず,今後の交渉次第で複数の 作業部会の成果が一つの章に統合され,または,「分野横断的事項」作業部会のように作業部会の成果

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2011/11/05
    情報サービスの提供者で自ら設備を有しない者に対し公衆一般に提供することを義務づける等の過剰な規制を課さない。電気通信サービスの提供に当たりサービス提供者が柔軟に技術を選択する。
  • NTT Home Page > TOPICSバックナンバー 2010年 「光の道」の実現に向けたNTTの考え方

    民主党の情報通信議員連盟(11月24日)において、「光の道」の実現に向けたNTTの考え方を説明しました。 【ポイント】 ○ブロードバンドの普及拡大は無線と固定の両方で実現していく。特に、無線のブロードバンドが発展している日では、無線ブロードバンドを一層便利にしていくことが「光の道」の実現の決め手である。 ○ブロードバンドのさらなる利用率の向上には、教育や医療、行政サービスでICT利活用を進めることが必要であり、政府の強力なリーダーシップでICT利活用を加速して、少子高齢化や環境問題などの社会経済的課題の解決と持続的な経済成長の実現を目指すべき。 ○NTTは、これからも引き続き、行政サービス・教育・医療分野のICT利活用のサポート、デジタルデバイド解消のため、光サービスのエリア拡大、使いやすいサービスや料金の低廉化に努め、日の情報通信に貢献していきたい。 ○日がグローバル時代に力強く伸

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/11/28
    民主党の情報通信議員連盟で、「光の道」の実現に向けたNTTの考え方。グローバル時代に力強く伸びていくため、「ユーザの利便性」「国際競争力」「イノベーションと投資インセンティブ」の視点で原則自由・事後規制
  • PSTNのマイグレーションについて ~概括的展望~

    PSTNのマイグレーションについて ~概括的展望~ 2010年11月2日 東日電信電話株式会社 西日電信電話株式会社 はじめに 1 情報通信市場のパラダイムシフト 2-1 ユーザニーズの変化と各国キャリアの対応 2-2 世界に先駆けた光IP化の進展 3 ブロードバンド普及に向けたNTT東西の取り組み (参考1) フレッツ光契約者数とエリアカバー率の推移 (参考2) IRUによる取り組み事例 (参考3) 教育分野でのICT利活用に向けた取組み (参考4) 医療分野でのICT利活用に向けた取組み (参考5) 使い易い端末の提供 4 5 PSTN固定電話の需要の減少 PSTN交換機の寿命の到来 1 2 3 4 5-10 11 12 13 14 15 16 17 6-1 ユーザニーズの変化に応じたサービスの扱い 6-2 サービス提供終了後の代替イメージ 7-1 IP網同士の円滑・効

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/11/03
    PSTN交換機については、概ね2025年頃に寿命が到来。なお、PSTNからIP網への切替に必要な期間は5~6年を想定、概ね10年後の2020年頃までに十分なユーザ周知と代替サービスへの移行を促進したうえで、順次廃止
  • NTT Home Page > TOPICSバックナンバー 2010年 グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォースに提出した資料

    マイグレーションに関する当社の考え方について、2010年8月31日、総務省 グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォースに提出いたしましたので、掲載いたします。

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/09/04
    マイグレーションの考え方について平成22年8月31日日本電信電話株式会社NTT東西。ホームセキュリティやガス検診等の事業者、信号機の制御、上下水道設備の監視・制御、緊急通報の受付台等コスト負担
  • Google Books、世界中の本の数を128,864,880と推定(今のところ)

    Google Books、世界中の本の数を128,864,880と推定(今のところ)
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/08/06
    正確であると信じる世界中のあらゆる本の数を計算した方法について書かれている。その数は、1億2886万4880。これで、おもしろい本が出版されても、人がインターネットやらなくなるリスクが無くなりますね!
  • 絶対にIPアドレスを特定されない完全匿名のISP、欧州で政党支援で提供開始か

    絶対にIPアドレスを特定されない完全匿名のISP、欧州で政党支援で提供開始か2010.08.05 15:00 捕まえようにも特定不可なので捕まりません... ファイル交換サービスなどを用いて著作権侵害行為をすると、ISPからユーザーの身元を特定できるIPアドレスを始めとした個人情報が開示され、犯人逮捕に至るケースが常日頃から報道されていますが、これを絶対不可能にしようという理念を掲げるスウェーデンの政党のPiratpartietから、なんでも完全匿名にて利用可能なISPサービスが立ち上げられますよ。 このISPを利用するユーザーは、そもそも最初からインターネット上では匿名スタンスのままで接続するため、たとえ違法なファイル共有に手を染めていると指摘があったとしても、ISPでは各ユーザーのオンラインでの活動状況を特定する手段を持たないため、ほぼ完璧なるプライバシーの保護を実現できるとアピールさ

    絶対にIPアドレスを特定されない完全匿名のISP、欧州で政党支援で提供開始か
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/08/06
    スウェーデンの政党のPiratpartietから、なんでも完全匿名にて利用可能なISPサービスが立ち上げられますこの新ISPのサービスインに関する正式発表はまだありませんが、いざ提供開始と同時に利用者が殺到して、過度の著作権
  • https://jp.techcrunch.com/2010/07/27/20100726now-legal-in-the-u-s-jailbreaking-your-iphone-ripping-a-dvd-for-educational-purposes/

    https://jp.techcrunch.com/2010/07/27/20100726now-legal-in-the-u-s-jailbreaking-your-iphone-ripping-a-dvd-for-educational-purposes/
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/07/28
    米著作権庁では3年ごとにDMCAの適用除外条項の内容の見直しを行っている。今回の見直しで著作権庁は以下の6種類の類型についてはDMCAによる訴追を受けないものと決定した。
  • もしソフトバンクがNTTを買収したら - 池田信夫

    きのう磯崎さんとツイッターで議論したことを整理して、超簡単にシミュレーションしてみます。私の論旨は、NTTの構造分離(1社独占)よりも政府が持株をすべて売却してNTTを完全民営化し、ソフトバンクがLBOでNTTグループを買収してはどうかというものです。もちろん、こんな巨大買収は容易なことではないので、これは頭の体操だと思ってください。 NTTの時価総額は約6兆円だから、プレミアムがつくと7~8兆円の日史上最大の企業買収になるでしょう。しかし世界のM&Aの中では、ボーダフォン=マンネスマンやAOL=タイム・ワーナーなど、10兆円を超えるディールもあり、兆円単位の買収は通信業界では珍しいことではありません。ソフトバンクの時価総額が2兆3000億円だから、バランスとしてもそれほど悪くない。 もちろん従業員20万人のNTTグループを経営することはむずかしいので、時価総額6兆円のドコモだけを残して

    もしソフトバンクがNTTを買収したら - 池田信夫
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/05/30
    SB光の道は2016年から年間3000億円以上の営業利益が出るのでボーダフォンを買ったときと同じノンリコース・ローンを組めば、資金繰りの不安は除去できる、少なくともNTTの構造分離よりはましだと思います。
  • ソフトバンクの「アクセス回線会社」案への疑問 : 池田信夫 blog

    2010年05月15日14:04 カテゴリIT経済 ソフトバンクの「アクセス回線会社」案への疑問 先日の孫正義×佐々木俊尚対談は5時間半もあって見る気がしないので、孫氏のプレゼンテーションを読んでみた。 お断りしておくが、私は彼を事業家としては尊敬しているし、日で数少ないベンチャーの成功例として、起業家の希望になっていると思う。しかし通信業界での彼の評判はよくない。NTTや電力系だけではなく、ISPでもソフトバンクを批判する人は多い。その一つの原因は「自社の利益を国益と称して規制強化を求める」性癖だ。残念ながら、今回の案もその一例に見える。 まずわからないのは、孫氏がFTTHの根拠として「無線通信量の劇的増加」をあげている点だ(p.12)。無線の帯域が足りないのなら、電波の開放を求めるのが普通だと思うが、p.13では「帯域試算」として、ホワイトスペースが開放されても3倍、LTEで速度が上

    ソフトバンクの「アクセス回線会社」案への疑問 : 池田信夫 blog
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/05/17
    構造分離でNTT株主価値(連結)が上がるという計算でNTTが実施しないのは、NTTの経営陣がバカで、構造分離によって株主価値が上がり国益にもなることを理解できない、もしくはソフトバンクの試算が間違っていかどちらだ
  • MobileHackerz再起動日記: ドコモの定額データプランで海外端末が使えるようになった!

    2010/05/12 ■ ドコモの定額データプランで海外端末が使えるようになった! 以前、「ドコモの定額データプランでは海外端末が使えない」として報告させていただきましたが、NTTドコモでは「パケ・ホーダイ」「定額データプラン」と2種類あるデータ定額接続プランのうち、「定額データプラン」では機種判別チェックをしており海外端末などのSim Free機では繋がらなかったという問題がありました。 それが「機種チェックが無くなったらしい」という話を聞いたので試してみると… 繋がる!繋がるよパパ!(※画像・写真はイメージ図です) ドコモ回線版のPocket WiFiを実現するという夢も見られるよ! というわけで、NTTドコモの定額データ通信プラン「パケ・ホーダイ」「定額データプラン」どちらでも定額APNにSimロックフリー機が接続できるようになりました。機種判別は既に撤廃されているようです。 ちょう

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/05/17
    NTTドコモの定額データ通信プラン「パケ・ホーダイ」「定額データプラン」どちらでも定額APNにSimロックフリー機が接続できるようになりました。機種判別は既に撤廃されているようです。Pocket Wifi(Huawei E5830)、Nexus Oneでも
  • 民主党情報通信議員連盟マニフェスト

    高井議員は私の役所時代の部下で、私もこの原案作りには側面からお手伝いをしました。ただ、文字どおり政治主導で、若手議員たちが真剣に議論してとりまとめたものです。霞ヶ関からみれば、ギョッとする項目も並んでいます。かなりインハイのボールを投げてきた感じ。 なにせ昨年の民主党マニフェストにはIT関連の記述はネット選挙解禁のみ。話になりません。それで成長戦略も何もあったものじゃないでしょう。まずは政権党として、この分野をどうとらえているのか認識を明確にしてもらいましょう。その上で、個別の施策を講じてもらう必要があります。

    民主党情報通信議員連盟マニフェスト
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/05/08
    情報通信分野タテ割打破、100兆円超の新市場、電子政府と業務見直しを一体的に進め、行政コストの5割削減、子どもたち、医療、光の道の100%普及、50兆円規模の電波ビジネス、デジタルコンテンツ、災害から国民を守る
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/04/28
    LTE無線局100万円山間部の50人の村に1局設置すると、工事費300万円程度で世帯あたり6万円。料金を月1400円としても3.5年で償却。他方、この村に50本の光ファイバーを引くと2900万円以上、月1400円だと償却に35年
  • 政権交代と回転ドアの「ブレーン」 - Tech Mom from Silicon Valley

    ここしばらく、周波数割り当てと「電波鎖国」に関する一連のブログを書いてきたが、どこかで何らかの力が働いたらしく、原口総務大臣が「周波数の再編」の議論に着手すると表明した。 周波数再編の議論を開始へ、原口大臣が世界標準の電波利用に意欲 | 日経 xTECH(クロステック) この言い方では、具体的にどの周波数帯のどの問題を指しているのか、(わざとか偶然か)よくわからないが、「世界標準」に言及している限りは、現在の焦眉の問題である700MHzのことが含まれることは間違いないだろう。とりあえず、何がしかの動きがあるようなので、喜ばしいと思う。医薬品ネット販売のときのように、パブリックコメントをいくら集めてもただ集めただけ、何も話を聞かない、ということだけはないように是非お願いしたい。 政権交代の後、通信業界においての「政策の決め方」の迷走を見ていると、「政治家」と「官僚」の間に、もう一つレイヤーが

    政権交代と回転ドアの「ブレーン」 - Tech Mom from Silicon Valley
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/04/20
    外から見ていると素人の政治家を操ろうと、いろいろやっている人々が群がっているように見える。本来であれば、政治家が自分なりの判断を下すための官僚でないプロフェッショナル政治家サイドのテクニカリティが必要
  • 総務省|グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース|グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース 「電気通信市場の環境変化への対応検討部会」

    第2回会合(平成21年12月4日) ○開催案内 ○会合資料(議事次第、座席表、各資料) 議事次第 検討項目(案) 今後の進め方(案) 合同ヒアリング(案) 電気通信市場を取り巻く現状 参考資料(前編) 参考資料(後編) (参考)第1回会合における議論 座席表 ○会合中継(オンデマンド配信) 1)ナローバンド(28Kbps)(WindowsMediaPlayer) 2)ナローバンド(56Kbps)(WindowsMediaPlayer) 3)ブロードバンド(300Kbps)(WindowsMediaPlayer) 4)ナローバンド(28Kbps)(RealPlayer) 5)ナローバンド(56Kbps)(RealPlayer) 6)ブロードバンド(300Kbps)(RealPlayer) ○議事録 第3回会合(平成21年12月10日) ○開催案内 ※会合は、「過去の競争政策のレビュー部会」

    総務省|グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース|グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース 「電気通信市場の環境変化への対応検討部会」
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/03/30
    「光の道」構想 「光の道」として整備すべきインフラは何か。整備主体は誰か。政府支援スキームは必要か。公正競争の確保方策はどうあるべきか。
  • FTTHサービス市場におけるお客様利便性向上の実現に向けた取組みについて~複数事業者によるNTT仕様OSU共用の検証結果~

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/03/16
    NTT東日本のOSUを用いても問題なくOSU共用が技術的に可能 NTT東西も含めてOSU共用を行えば事業継続可能性があることが確認できた
  • 仮想化されたネットワークの運用は難しい──JANOG25で感じたクラウドの“実際”

    2010年1月21日、22日とJANOG25が開催されました。今回の開催地は新潟です。冬の新潟ということで「雪」を楽しみにいざ出発。前日夜まで予定が入っていたので、夜9時ごろ東京発の新幹線で新潟に向かいました。到着したのは深夜でしたが、地元新潟の方々は温かく迎えてくれました。その日、夜更けまでお供させてもらったのはいうまでもありません。 初日の21日。しんしんと積もった雪を期待して外に出ると、とても温かく、雪なんてどこにもありません。雪ではなく雨が降っていました。しかし、JANOG25の会場では「巨大小林幸子」が歓迎してくれ、私の中でのJANOGの盛り上がりはこの時点で早くも最高潮を迎えました(写真1)。 JANOG25の三つのポイント 2日間にわたるプログラムを全体的に見てみると、いくつかの傾向が見えてきます。 1. IPv4枯渇/IPv6の話題が二つしかなかった IPv4アドレスの残量

    仮想化されたネットワークの運用は難しい──JANOG25で感じたクラウドの“実際”
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/03/03
    クラウドを使えば、実態としてハードの数を減らしコストが軽減できるが、今回のJANOGでどうもこの辺が怪しいと思い始めています。運用には経験を積んだ技術者が必要となります。このような技術者は一般的に「高い」
  • ソフトバンクの貧弱な通信インフラ設備投資 | 投資十八番 

    ※ARPU・・・Average Revenue Per User:契約者1人当たりの平均収入。(単位:円) 一人当たりの通信料金はDocomoとKDDIがほぼ同じで、SBは両社と比較して1,000円以上低い水準です。SBが値下げ競争を仕掛けたおかげで他の2社も追随せざるを得ない状況に追い込まれました。ユーザーとしては安いに越したことはありません。SBの携帯事業参入によって間接的に全ての携帯電話ユーザーが恩恵を受けたといえるでしょうね。 このARPUの推移から各社の戦略を推測するに、 SB・・・スマートフォンを核としてデータ通信で生き残っていく戦略。 KDDI・・・音声ARPUが逓減して行く中、スマートフォン投入の出遅れでデータ通信も低調。戦略不明瞭。 Docomo・・・現状ではSBとKDDIの中間。ただ、同社社長が第3四半期決算会見で「何としてもパケットARPUを上げ、2011年

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/02/15
    ソフトバンクのHSDPAの接続率は、おそらく世界一だと思います。この実質的なカバー率を早期に95%まで上げたいと考えてます。(2009年3月期第1四半期決算説明会概要:なぜか削除されているのでキャッシュより)
  • 総務省|報道資料|「周波数再編アクションプラン」(平成22年2月改定版)の公表

    総務省は、平成20年度電波の利用状況調査(770MHz以下の周波数帯を対象)の評価結果(平成21年7月)、電波新産業創出戦略(平成21年7月)等に基づく具体的な周波数の再編を円滑かつ着実に実施するため、「周波数再編アクションプラン(平成20年11月改定版)」を見直し、別紙1のとおり「周波数再編アクションプラン(平成22年2月改定版)」を公表します。 なお、改定版を策定するに当たり、その案について、平成21年11月27日(金)から同年12月28日(月)までの間、意見募集を行いましたので、提出された意見及び総務省の考え方を別紙2のとおり公表します。 総務省は、電波の利用状況調査の評価結果等に基づく具体的な周波数の再編を円滑かつ着実にフォローアップするための具体的な取組を示すため、平成16年度から、「周波数再編アクションプラン」を策定し、毎年度改定・公表しています。 今般、平成20年度電波の利

    総務省|報道資料|「周波数再編アクションプラン」(平成22年2月改定版)の公表
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/02/12
    平成20年度電波の利用状況調査の評価結果(平成21年7月)、電波新産業創出戦略(平成21年7月)等を踏まえ、「周波数再編アクションプラン(平成20年11月改定版)」の見直しを行う
  • [続報]「NTTへの依存度を下げるため」,KDDIのJ:COM資本参加で小野寺社長

    KDDIは2010年1月25日,ケーブルテレビ大手のジュピターテレコム(J:COM)に資参加すると発表した(関連記事)。J:COMに出資する米リバティ・グローバル・グループの保有株式を3617億円で全取得する。これによりKDDIは,日最大のケーブルテレビ統括運営会社(MSO)であるJ:COMの株式の37.8%を保有する筆頭株主となる。 J:COMへの資参加の狙いについて,KDDIの小野寺正社長兼会長(写真)は「327万世帯の顧客基盤を持つJ:COMとパートナシップを組むことで顧客基盤の拡大を狙いたい。またNTTグループに対する依存度を下げることも狙い」と語る。かねてから小野寺社長は,固定アクセスの分野で収入に対するNTTへの接続料の支払いが増えていることを問題視。自らアクセス回線を保有するなどして,利益を得やすい体制へと変えたい考えを示していた。 実際の株式取得は2010年2月中旬の

    [続報]「NTTへの依存度を下げるため」,KDDIのJ:COM資本参加で小野寺社長
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/01/26
    小野寺社長「KDDI側から売ってくれという話になると値段が高くなるから(KDDI側からは声をかけなかった)」ジェイコムは札幌、仙台、関東、関西、九州エリアCATV23社48局やPHS等。加入世帯は09年12月末327万世帯