私気づいたら10年以上司書やってんだな。 大学卒業後、非正規だけど憧れの図書館で働いて、そこから3つの図書館で働いてきた。今年度で3つめの契約が満期になる。 真剣にこの先の人生を考えるともう図書館で働くのは終わりにしないといけない… https://t.co/urtK6MoZvB
食べる事が好きな方は多いと思います。同じように、食べ物に関する本を読むことが好きな方も多いのではないでしょうか。 色々な国の料理が載ったレシピ本で料理を作る人がいるでしょう。食べ物の栄養について知りたい人もいます。加工食品の作り方が書かれた本を見て自分で作ってみたいと思う人もいるはずです。または食材の歴史や文化について調べたいという人がいるかもしれない。 そんな食に関する興味の全てを満たしてくれるパラダイスのような場所がありました。食に関する本しか置いてない図書館です。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日本酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日本酒と発酵食品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日本酒関係の記事も多く書いています。(動
佐賀県武雄市は4月13日(水)、iPadを活用した電子図書館サービス「武雄市MY図書館」の実証実験を開始しました。iPad専用のアプリを利用すると、図書館に足を運ばなくても本を借りることができます。 ▽ http://www.epochal.city.takeo.lg.jp/hisaisya-kasidasi/my-tosyokan.html ▽ http://www.city.takeo.lg.jp/gabai_news/2011/04/post-416.html ▽ 当日キャッシングでお金借りる方法 【※絶対借りることができるのか?】-コピー 武雄市MY図書館は、「武雄市図書館・歴史資料館」の図書をいつでも借りられる全国初の電子図書館サービスです。App StoreもしくはiTunes StoreでダウンロードできるiPad専用の無料アプリを通じて図書を閲覧できます。 この実証実験の対
◇悩みの種“紛失”激減 全国で唯一の公営漫画専門図書館「広島市まんが図書館」(南区比治山公園)が昨年、図書の紛失防止対策としてICタグを導入したところ、これまで年間1500冊もあった紛失件数が一けたに激減した。年間約75万円分もの漫画が行方不明になっていただけに、効果は絶大。念願の“紛失冊数ゼロ”も夢ではなくなってきた。 同館は1997年開館。現在約10万冊の蔵書があり、「スラムダンク」「シティーハンター」「巨人の星」など人気漫画を多数取りそろえる。それゆえに、盗難と見られる被害も相次ぎ、職員の見回り強化や防犯ミラーの設置などの対策に取り組んできたが、なかなか効果が上がらなかったという。 そこで同館は昨年、約3000万円をかけて、本の中にICタグを取り付けて無断持ち出しを識別するブックディテクションシステム(BDS)を導入した。職員が貸し出し処理を済ませていないと、出口でブザーが鳴る仕組み
1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/12/23(火) 18:53:15 「ボーイズラブ(BL)」と呼ばれる男性同士の恋愛をテーマにした小説に、堺市の 図書館が揺れている。市民の声を受けて貸し出しを制限したところ、反対に「特定の 本を排除するのは問題」と非難が集中し、制限を撤回。「また突然、対応を変えるかも」と市民の不信感は募っている。 一般的にBL小説は、1冊に数ページのイラストがある。堺市立の7つの図書館が 所蔵する計約5500冊のうち、100冊程度には男性同士が裸で絡み合うような 過激な描写があった。盗難も多いため、申請があれば貸し出す閉架書庫に置いていた。しかし、ひっきりなしに貸し出されるため、4つの図書館では誰でも閲覧できる棚に配置。7月、「子どもが見るのにふさわしくない」との声が利用者から出た。 図書館側は、閉
現在、北図書館・南図書館・西図書館・中図書館という堺市の4つの大きな図書館において、一般に「BL(ボーイズラブ)」と称される少女向け男性同性愛の本が大量に開架されています。男性同士の性愛行為の描写まであり、しかも、そのような内容が一般に少女向けの本であることには驚きを隠せません。本の表紙は表も裏もともに「男性同士が抱き合っている・キスをしている」などの絵であり、多くの一般市民が利用する公共の施設に、このような破廉恥な表紙の本を一般図書と同じ書棚に並べて大量開架するとは、セクハラ以外のなにものでもなく、子どもに対する影響を心配する親のことをまったく考えていないという他ありません。 また、限られた予算の中において、図書館としては他に買い揃えるべき有益な本が他にもたくさんあります。「表現の自由」ということもありますが、だからといって文化・教養の場である図書館にこのような本を置くこと、子どもに悪
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く