地元の漁業関係者を驚かせています。定置網にかかっていたのは、なんと全長約4メートルの巨大イカでした。 イカがかかったのは、新潟県白瀬沖の大型定置網です。8日午前7時すぎに網を揚げ始めたところ、大きなイカが姿を現しました。新潟県が画像を国立科学博物館に送り、確認したところ、ダイオウイカのメスと判明しました。生きた状態で水揚げされるのは珍しいということです。市場に運び、計測したところ、全長約4メートル、胴の周りは1.2メートルほどありました。このダイオウイカは新潟県の水産海洋研究所が引き取り、詳しく調べることにしています。
![全長4m!生きた「ダイオウイカ」定置網に 新潟](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fc8c7b721d9a58669380b5d7ebdf0654ff7f6caf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fnews.tv-asahi.co.jp%2Farticles_img%2F000019218_640.jpg)