家事効率で生まれた時間をついついSNSに費やしてしまうという事です。 あ~これは私も当てはまるな💦 そこで、自分はどの程度SNSを使っているのか確認してみました。 iPhoneの場合は、設定→スクリーンタイムから、Androidの場合は、設定→アプリと通知から確認できると思います。 何と!! 1週間平均で1日5時間近くもスマホを見ていました💦 内訳はこちらです。 簡単にまとめると、この順番で見ているんです。 SNS→LINE・ライブドアブログ・Twitter等仕事と効率化→メール・会計ソフト等その他→孫の写真共有アプリ「みてね」エンターテイメント→YouTube情報と読書→スマートニュース SNS自体は1日1時間ちょっとだから、そんなに多くないかな? 最近は、ニュースをテレビで見る事がなくなり、空いた時間にニュースアプリやYouTubeで見ている事が多いです。 見る媒体が変わったって事
