
こんにちは。 FLAT 23の住人Ayaka(@LadyBBA2014)です。 レアジョブ英会話を始めてから4ヶ月経ちました。 気づきをみなさんにシェアしたいと思います。 スポンサードリンク 継続するためには時間帯選びは重要 毎朝6時台に受講するのが習慣になっています。 朝なら絶対に予定が入らないので、早起きさえすればいつの間にか習慣化されます。 私なりのDaily News Article攻略法 教材はDaily News Articleを毎回使っています。 4ヶ月間ほぼこの教材をやってきたんですが、記事の内容は違ってもテーマは周期的に被ってきます。ニュースだから当然なんですが。 例えば、今日はタバコについてのテーマでした。 タバコと言えば、副流煙、肺がん、煙の充満、中毒性、リラックス作用・・・色々とボキャブラリーが出てくるわけですが、タバコに関係する記事がまたいつか出てくることになりま
【オンライン英会話レビュー】徹底解剖!気になるEF イングリッシュタウンの評判、感想は?無料体験レッスンを受けてみたよ。(プライベートレッスン編) こんにちは。 FLAT 23の住人Ayaka(@LadyBBA2014)です。 オンライン英語学習サービスを提供しているEF イングリッシュタウンの体験レッスン企画第三弾!プライベートレッスン編です。 24時間利用のオンライン英会話Englishtown。7日間無料 今回はみなさんにプライベートレッスンを受けた感想をシェアしたいと思います。 自己学習教材編 グループレッスン編 まずは予約から グループレッスンと違って、プライベートレッスンは予約が必要です。 基本的に、日本時間に設定されていると思いますが、海外からアクセスされる方はタイムゾーンの選択をお忘れなく。 カリフォルニア出身のBella先生に教えてもらいました Bella先生、とてもフレ
【オンライン英会話レビュー】徹底解剖!気になるEF イングリッシュタウンの評判、感想は?無料体験レッスンを受けてみたよ。(グループレッスン編) こんにちは。 FLAT 23の住人Ayaka(@LadyBBA2014)です。 オンライン英語学習サービスを提供しているEF イングリッシュタウンの体験レッスン企画第二弾!グループレッスン編です。 24時間利用のオンライン英会話Englishtown。7日間無料 今回はみなさんにグループレッスンを受けた感想をシェアしたいと思います。 前回の記事 グループレッスン、スタート! 講師はネイティブスピーカーのアメリカ人女性でした。(講師はその時によって変りますが、全員ネイティブスピーカーです) 音声通話での45分授業です。 生徒は私を含めて5人(最大5人)、時間帯が日本時間の朝方だったので、日本人は私だけ。クラスメイトはイタリア、タイ、エジプト、ポルトガ
【オンライン英会話レビュー】徹底解剖!気になるEF イングリッシュライブの評判、感想は?無料体験レッスンを受けてみたよ。(自己学習教材編) こんにちは。 FLAT 23の住人Ayaka(@LadyBBA2014)です。 今日は以前から気になっていたEF イングリッシュライブの体験レッスンを受けてみました! 24時間利用のオンライン英会話Englishtown。7日間無料 「自己学習教材編」、「グループレッスン編」、「プライベートレッスン編」の三編構成でご紹介します。EF イングリッシュタウンはサービス内容が豊富なので、とてもじゃないけど、1記事にまとめられませんでした! 今回は自己学習教材をフォーカスしてみなさんにシェアしたいと思います。 まずはレベルチェックで英語力を確認 レアジョブやDMM英会話にはこのレベルチェックが自己申告なので、客観的な指標がないのですが、EF イングリッシュライ
どもー、みなさんお疲れ様です。 FLAT 23の住人Ayaka(@LadyBBA2014)です。 過去記事「オンライン英会話って実際どうよ?英語が苦手だった私が1年半毎日レアジョブを続けた結果。」で、このレアジョブの実力がどんなものか知りたくなったので体験レッスンを受けてみました。 今日はそのレポートをお届けしたいと思います。 スポンサードリンク オンラインレッスンに必要なもの [英語のやり直し]オンライン英会話の無料レッスンを受けようと思って、申し込んだのに、ヘッドセットがないことに気づいた。出端をくじかれたわ。アマゾンプライムでヘッドセット選んでる←今ここ — FLAT23 / Ayaka (@LadyBBA2014) 2014, 11月 24 思い立ったが吉日!!とばかりに、張り切って登録したら、ヘッドセット(マイクつきヘッドホン)が必要だということが分かり、その日は断念・・・。すぐ
photo by pakutaso.com どもー、みなさんお疲れ様です。 FLAT 23の住人Ayaka(@LadyBBA2014)です。 みなさん、英語の勉強していますか? 私が日本で英語の勉強をしていた頃は、学校に行くか、外国人が集まる場所に行くしか英語を話す術がありませんでした。 それが今は自宅にいながらにしてサクっと学べるオンライン英会話っていうものが流行っていますね。 だけど、オンラインで学ぶって実際どうなんだろう・・・音声とか悪くないんだろうか、コストはどんなもんか、安いところはネイティブの先生じゃないし大丈夫?などなど色々と考えてしまいますね。 そこで!!今日は実際レアジョブ英会話を1年半続けたという、バラ・マーケットにも同行してくれた美人ピアニストAさんにお話をうかがいました! 生のユーザーの声をお聞き下さい♪ スポンサードリンク レアジョブを始める前のAさんスペック 受
慣れないうちは母国語でない英語で誰かと話をするのって大変ですよね。 相手が何を言っているのかわからないとき、もう少し掘り下げて聞きたいとき、さらには会話のテンポを良くする相づちを打ちたいときに、日本語のようにポンポンと切り返しのフレーズが出てこないのは、最初誰でもあることです。 そこで今回は「聞き取れなかったとき」「何か質問したいとき」「相づちを打つとき」の3つのシチュエーションに合わせた、上手な英語の切り返しフレーズを厳選して31個ご紹介します。 どのフレーズも今日このコラムを読んだあとからすぐに使えるすごくシンプルで使いやすいものばかりです。 聞き取れなかったときの英語フレーズ まず紹介するフレーズは、相手の言ったことがまったく聞き取れなかったときの切り返しフレーズです。 ネイティブは “What?” や “What was that?” と言うことも多いですが、あまり丁寧ではないので
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く