タグ

アイスに関するmixyeppyのブックマーク (10)

  • 【新商品】 3つの味を混ぜると味が変化 ねるねるねるねアイス - 不思議の国のアラモード

    ・ねればねるほどの商品がアイスになった ねるねるねるね。 べたことがある人。 べたことが無くても商品を知ってる人。 ほとんどの人がそうだと思います。 テレビCMがかなりインパクトありましたよね。 魔女がねればねるほど色が変わって…。 うまいっ!!! テーレッテレー♪ この印象は当に根強いと思います。 商品の印象よりもねるねるねるねは魔女ですw そのねるねるねるねがアイスクリームになりました。 ねるねるねるねアイス ブドウ味。 ねるねるねるねアイス メロン味。 どちらも2月29日(月)から発売中。 先週の月曜日からの新商品になります。 ブログの記事タイトルにもあります。 このねるねるねるねアイスはただのアイスじゃございません。 混ぜると味が変わる不思議なアイスクリームです。 ぶどう味はいちご、りんご、ソーダを混ぜるとぶどう味になります。 メロン味はバニラとレモンとソーダを混ぜるとメロン

    【新商品】 3つの味を混ぜると味が変化 ねるねるねるねアイス - 不思議の国のアラモード
    mixyeppy
    mixyeppy 2016/03/11
    これは子供が好きそう!大人も後からこっそり
  • 【新商品】期間限定ハーゲンダッツ ローズヒップ&ラズベリー - 不思議の国のアラモード

    2016年最初のハーゲンダッツ記事 贅沢アイスクリーム。 ご褒美アイスクリームの定番。 ハーゲンダッツです。 ミニカップで新商品が発売。 いつも通りのレポの流れです。 ハーゲンダッツ ローズヒップ&ラズベリー。 今日(2月9日(火))から新発売。 姉妹品でラベンダー&ブルーベリーも同日で新発売。 どちらもハーブ系の新しいハーゲンダッツです。 去年の2月と言えば華もち。 ハーゲンダッツ華もち きなこ黒みつ。 ハーゲンダッツ華もち みたらし胡桃。 こちらの商品が新発売してすごく話題になって品切れになりましたよね。 今年のハーブのハーゲンダッツは果たしてどうなるかですね。 せっかく2種類発売してるので今回も2種類のレポ予定。 あくまで去年の華もちシリーズみたいに品切れにならなければですが。 ラベンダー&ブルーベリーは後日のレポします。 ということで、まずは期間限定ハーゲンダッツのローズヒッ

    【新商品】期間限定ハーゲンダッツ ローズヒップ&ラズベリー - 不思議の国のアラモード
    mixyeppy
    mixyeppy 2016/02/09
    ローズヒップもラズベリーも大好き。色もきれいなのでこれは自分用に欲しいですね!
  • 秋田の夏の風物詩!神出鬼没なご当地グルメ「ババヘラアイス」でひんやり一息ついてみた - 己【おれ】

    熟練の技が光る、秋田の夏季限定ご当地グルメ・ババヘラアイス。 世界的に見て日の国土は取るに足らない狭さと言えますが、その代わり深い。そしてそう実感する、思わず唸ってしまうのがその土地ならではのべ物だったり文化に触れる瞬間。 秋田県ではさも当たり前のように受け入れられていても県外民からするとついつい「わおお」と声を上げちゃう瞬間のひとつ、ズバリ、ババヘラアイスの露天商と遭遇した時なんじゃないでしょうか。 派手なビーチパラソルとオバちゃんが目印!秋田の主要国道・県道沿いでお目にかかれるらしい「ババヘラアイス」の屋台 「ババヘラアイス 発祥の地 ババさんアイス」 何だか長いネーミングですが、ババヘラを取り扱う業者が元祖とされる「児玉冷菓」以外にも複数存在しまして権利上の理由なんかもあり、かつ“販売しているおばあさん達に親しみを持ってもらえるように”と3代目社長が「ババさんアイス」と名付けたの

    秋田の夏の風物詩!神出鬼没なご当地グルメ「ババヘラアイス」でひんやり一息ついてみた - 己【おれ】
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/08/12
    すぐ溶けちゃうなんて、儚い芸術品だな…
  • 黒蜜きなこパフェ - ハナゴト

    今日のおやつは、黒蜜きなこパフェ。 好きな物を好きなだけ詰め込むことができる手作りパフェ。 今日はちょこっと詰め込み過ぎたような・・。 まずは「きなこアイス」作り。 学生時代にハマって以来べ続けている手作りきな粉アイス。 ただ柔らかくしたバニラアイスに好きなだけきなこを混ぜるという・・簡単過ぎるきなこアイス。 きな粉をまぜたアイスを元の容器に戻して、ふたを閉めたら冷凍庫に入れて固めるだけ。 その間にパフェ作り。 パフェの一番下に「黒砂糖ゼリー」。 黒砂糖と水を煮詰めてゼラチンで固めたもの。 次に「抹茶ババロア」。 あとは冷蔵庫にあるものを詰め込んでいって 冷やしておいたきなこアイスの登場。 このままべても美味しい! そのきな粉アイスをのせて、きなこをたっぷり振りかけて きなこパフェの完成。 きなこ、きなこアイス、つぶあん、抹茶ババロア、わらび、黒豆、生クリーム、黒砂糖ゼリー。 冷蔵庫

    黒蜜きなこパフェ - ハナゴト
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/07/29
    ボリュームたっぷりでいいですね♪
  • もちがもっちりーのっている[ハーゲンダッツ 華もち きなこ黒みつ みたらし胡桃] - おうつしかえ

    ハーゲンダッツの新商品。 和風のアイス。 のアイスと言えば「やわもち」ですけどね。 あまりにも井村屋のやわもちアイスがおいしいので、和風のアイスをべる時は、 「これは、やわもちを越えているか」 が、指標になってしまっています。 やわもち指数。 やわもち愛をお楽しみいただける記事↓↓ そして、華もち。 発売してすぐに販売一時中止になるという、話題性バッチリのアイス。 買えないと思うと途端に買いたくなるのが人の常。昨晩はまだ駅から離れたコンビニなどでは売っていたので、早速買ってべてみました。 華もち|商品情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs 両方買うと500円超えるよ!! カレーも牛丼もべられちゃうよ!!(いつもながらのさりげないPR) でも、ハーゲンダッツのアイスクリーム部分の美味しさは別腹。別物。 右が華もち きなこ黒みつ。 きなこが上にたっぷり乗っています。 鼻息でフガ

    もちがもっちりーのっている[ハーゲンダッツ 華もち きなこ黒みつ みたらし胡桃] - おうつしかえ
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/02/27
    きなこ黒みつが見つかりませんでした。
  • 華もち、消費早すぎぃー - まわりみち(仮)

    ハーゲンダッツ「華もち」、発売2日で販売休止~人気で供給間に合わず(オリコン) - Yahoo!ニュース のぉぉぉぉおっ\(^o^)/ 2日で販売停止とか人気ありすぎ... ここはフォロワーさんと無念を分かち合... えっ在庫が奇跡的にあっただとーっ!? 完全に出遅れてしまった... しかし、手に入れて賞味するまでは諦めぬ! ・きな粉アイス・黒蜜 ・みたらし・胡桃 + ミルクアイス って和の甘みとアイスの共演...絶対美味しいはずだし!

    華もち、消費早すぎぃー - まわりみち(仮)
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/02/27
    みたらし胡桃は1個ゲットしたぞ。
  • ファミマ限定 トルコ風アイスバニラは不思議な食感 - 不思議の国のアラモード

    ・トルコアイス トルコアイス。 前からべてたくてべたくてとにかくべたいと思ってました。 なかなか、トルコアイスをべる機会が無かったです。 そんなところに登場。 カップアイスのトルコアイスです。 トルコ風アイスバニラ。 ファミリーマートで数量限定で登場です。 11月4日から発売ということで善は急げで買いに行きました。 2店舗目のファミリーマートで発見。 そして、今に至りました。 記事も善は急げで書いてます。 ということで、今回は台所からごめんなさい。 では、レポートしていきますので、よろしくお願いします。 ・ファミリーマート限定の変わったアイス 不思議な感じのパッケージです。 「復刻版」と書いてあるとおりで復活したアイスだね。 真っ白です。 ここら辺は、ふつうのバニラアイスと遜色ないよね。 ファミマ限定のトルコ風アイスバニラをべてみました。 このアイスクリームはおもしろい!! 最初

    ファミマ限定 トルコ風アイスバニラは不思議な食感 - 不思議の国のアラモード
    mixyeppy
    mixyeppy 2014/11/05
    トルコ風アイス懐かしい。買ってくるかな。
  • 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法

    アイスクリームって好きな人は多いけど、自分で作ってる人はあんまりいませんよね。でも、自宅にある道具だけでハーゲンダッツ並みのプレミアムアイスが作れたらいいと思いませんか? ということで、SeriousEatsが何回も試作に試作を重ね、たどり着いた濃厚で美味しいアイスの作り方をご紹介したいと思います。 <材料> 卵の黄身(Lサイズ) 8個分 砂糖 250g バニラエッセンス 小さじ 2 コーシャーソルト(塩) 小さじ 1/4 エバミルク 340g 生クリーム(脂肪分高め48%ぐらい) 500cc <作り方> (1)大きなボールに黄身、砂糖、バニラエッセンス、塩を入れて約5分ほど泡立てます。 白っぽくなり、泡だて気から生地を落とした時に線が残るようになったらOK。 (2)エバミルクを子鍋に入れ、混ぜながら沸騰させます。 (3)(1)の卵液に沸騰したエバミルクを少しづつ加えます(常に混ぜててくだ

    mixyeppy
    mixyeppy 2014/07/31
    アイスが好きすぎて一度作ったことがある。面倒くさいので結局それっきり。もう一度作ってみようかな?
  • かちかちアイス溶かす魔法スプーン 鋳物業者が開発 ハーゲンダッツの目にとまりドイツで好評販売中 - MSN産経west

    かちかちに凍ったアイスクリームでも簡単にすくえる-。富山県高岡市の鋳物メーカーが開発したアイス専用スプーンが好評だ。熱伝導率が高いアルミを使い、体温でアイスを溶かす。まるでスプーンが吸い込まれるような使い心地が、世界的なアイスブランド「ハーゲンダッツ」の目に留まり、5月から、ベルリンの店舗で販売されている。 開発したのは昭和22年に創業した高田製作所。当初は仏具専門だったが、最近では、インテリア小物や器の製造販売も手掛けている。常務の高田晃一さん(40)や担当のデザイナーがアイスをべようとしたときにスプーンが刺さらなかった実体験から開発を思い立った。 材質には、同社が扱う銅やスズと比較して熱伝導性の高いアルミを採用。長さ約10センチのへら状で、取っ手の部分には体温を滞留させるため約2センチの厚みを持たせ、熱がスプーンの先端まで伝わるようにした。 試行錯誤を経て3年前に発売。今では、生産

    かちかちアイス溶かす魔法スプーン 鋳物業者が開発 ハーゲンダッツの目にとまりドイツで好評販売中 - MSN産経west
    mixyeppy
    mixyeppy 2014/07/18
    高いけど長く使えそうなものだし、アイス好きとしてはちょっと欲しいかも
  • とびきりの「アイスキャンディー」でひと涼み 素材にこだわる店や老舗店など5つ - はてなニュース

    暑い日には冷たいアイスキャンディーをべて、少しでも涼しい気分を味わいたくなります。見た目や材料にこだわった店や、伝統的な製法を守り続けている老舗店など、アイスキャンディーの専門店を5つピックアップしました。一部ではお取り寄せもできるので、べ比べてみるのもよさそうです。 ■ PALETAS(パレタス) ▽ PALETAS パレタスは、神奈川県鎌倉市と東京都武蔵野市で展開するアイスキャンディー専門店です。材料は可能な限り国産を使用。フルーツ来の風味や感を大切にするため、殺菌剤を使用せず、非加熱殺菌の新技術を導入しているそうです。 豊富に取りそろえられたアイスキャンディーの種類も特徴です。アサイーなど季節のフルーツを使ったフレーバー、アルコールを加えたもの、野菜や栗などの材を取り入れたメニューなど、幅広く用意されています。カラフルな見た目も魅力的で、いろいろな商品に目移りしてしまいそう

    とびきりの「アイスキャンディー」でひと涼み 素材にこだわる店や老舗店など5つ - はてなニュース
    mixyeppy
    mixyeppy 2014/07/17
    見た目にも涼しくていいですね。
  • 1