タグ

2017年2月6日のブックマーク (5件)

  • 脱Adobe/Adobe 代替のためのソフト+α (2017/2/06更新)

    脱Adobeのためのソフトと関連しそうなソフトまとめです。 たぶん国内のまとめでは一番多く(また多機能)のソフトを紹介してるのでは? Adobeの代替を探してる方や学生さんに参考にしていただければ幸いです。(あくまでも、趣味の範囲やお金のない学生向けです。可能ならAdobeでまとめたほうが情報も多いし、ソフト間の連携もシームレスになるのは言うまでもなく。) 基無料か(性能・機能のわりに)安価なものです。 有名だけどあまり優秀でないと思ったものは記載してないものがあります。(ex, Pixa、Sai、Paint.netMMD等) 各カテゴリのとなりの()はAdobeではどのソフトかを表します。 対応OSはWindowsLinuxのみです。 Macを私は持ってますがあまり好きでないのと、ほかの方にあまりお勧めできない(主にスペック面で)ため載せてません。 今回はCADについてはまとめませ

    脱Adobe/Adobe 代替のためのソフト+α (2017/2/06更新)
    mixvox-j
    mixvox-j 2017/02/06
    ReaderとFlashがないやんけ(security脳
  • 橋本環奈さん所属のアイドルユニット「Rev.from DVL」解散を発表

    環奈さんを擁する福岡のアイドルユニット「Rev.from DVL」が、3月31日をもって解散すると発表しました。 解散の発表 同グループは2003年に前進となる「DVL」を結成し、2011年に「Rev.from DVL」に改名。2014年にはメジャーデビューを果たしました。2015年には橋さんが「1000年に一度のアイドル」とネットで話題に。 Rev.from DVLメンバー(公式サイトより) メジャーデビューから3年がたち、就職や進学などメンバーそれぞれが人生の岐路に立つ時期と重なったことから、メンバーと運営事務局が話し合った結果、解散という結論に至ったとしています。 解散に際してベストアルバムを最後のCDとしてリリースし、3月29日に赤坂ブリッツ、31日に福岡ドラムロゴスで解散ライブを行う予定。 なお橋さんは昨年、高校卒業後は芸能活動に専念するつもりであることを自身のブログで明

    橋本環奈さん所属のアイドルユニット「Rev.from DVL」解散を発表
    mixvox-j
    mixvox-j 2017/02/06
    ひとりだけ背景が派手すぎて嬢王感ある
  • データURLスキームを使ったフィッシングサイトについて調べてみた - piyolog

    短縮URLサービスを使ったAmazonやPayPalのフィッシングサイトが確認されています。データURLスキームを使ったフィッシングサイトを確認したのでこれを調べてみました。 フィッシングサイト誘導の流れ ここ最近PaypalやAmazonのフィッシングメールが送られてきたとの報告がTwitter上で報告されていました。 今話題のAmazonをかたるフィッシングメールっていかにも怪しいこれかしら?昨日きてたー(・∀・) pic.twitter.com/OQi2oTOwiu— ナンシー@TeamABC (@nannnnnncy) 2017年2月1日 怪しい「詐欺メール」がスパムBOXに振り分けられていた。 ”PayPal”を装っているが、”Amazon"バージョンもあるらしい。 私はスパムフィルターとウイルス対策ソフトが反応しました。 みなさま、十分にお気をつけください。 pic.twitt

    データURLスキームを使ったフィッシングサイトについて調べてみた - piyolog
  • 資生堂子会社のECサイト、無いはずのカード情報が漏れた原因とは

    資生堂子会社「イプサ」が運営していた化粧品通販サイトの不正アクセス問題で2017年1月31日、新たな動きがあった。およそ2カ月前に公表した最大42万1313件の個人情報と最大5万6121件のクレジットカード情報の漏えいに加え、9699件のクレジットカード情報と150件の個人情報も流出していた可能性があると明らかにしたのだ。 合わせて、資生堂とイプサは、不正アクセスの経緯や原因、対策をまとめた調査報告書を公表した。来は通販サイト内に蓄積しないはずのカード情報をサーバーに残していたことなど、セキュリティ対策の基部分がおろそかだったことなどが明らかにした。報告書から分かる、経緯や問題点をみていこう。 攻撃を受けたサイトのサーバーは3台 今回攻撃を受けたイプサの通販サイト「イプサ公式オンラインショップ」は、2台のWebサーバーと1台のデータベース管理サーバーで運用していた。イプサがカード決済代

    資生堂子会社のECサイト、無いはずのカード情報が漏れた原因とは
    mixvox-j
    mixvox-j 2017/02/06
    "直接の原因はプログラムの問題点を洗い出すため決済処理のログをサーバーに残す「デバッグモード」を解除しないまま本運用していたこと。"
  • 50年前に神戸港で撮影された『ウルトラセブン』でキングジョー沈没場所を特定し、観光に一役!「等身大キングジョーが立つフラグ」

    リンク www.kobe-np.co.jp 神戸新聞NEXT|社会|ウルトラセブンのキングジョー、神戸港観光に一役 半世紀前に神戸港で撮影された特撮テレビ番組「ウルトラセブン/第14・15話『ウルトラ警備隊西へ』」について、地元の市民団体が当時の映像を手掛かりに撮影場所を特 5 users 109 🍀りんこ@上弦の月🌛 @Rinko0916 今朝の神戸新聞に面白い記事。50年前に神戸港で放映されたウルトラセブンについて、灘区役所職員と神戸大の学生らが3年がかりで撮影場所を解析。セブンと戦ったキングジョーの沈没地点を導いた。今後放映50年に向けた記念事業を進めることが正式決定したとのこと。イベントが開かれたら行きたい! pic.twitter.com/HdGc3PuUOk 2017-02-05 07:20:41

    50年前に神戸港で撮影された『ウルトラセブン』でキングジョー沈没場所を特定し、観光に一役!「等身大キングジョーが立つフラグ」