タグ

2015年10月14日のブックマーク (8件)

  • 純粋に文字の読み書きがが好きな人は害悪だから発言しないでくれ

    人と人の間をつなぐ手段として言葉が存在し、それが洗練されたのが文字だ。文章だ。 だから文章の存在意義は、情報や感情を伝えることにある。 しかし文章というのは読み手にも(おそらく多くの書き手にも)大きな時間と労力をかけさせるものなので、なるべくならば、文章は書かれるべきではない。短く言いたいことだけを最小限に伝えてくれればいいはずだ。箇条書きだって体言止めだって図解だってよいはずだ。ロジカルピラミッドが重要ならピラミッド形に図解すればいいのだ。 ところが、世の中にはわずかながら、文章を書いたり読んだりすること自体が好きでたまらない人種がいる。こういう人種は、同じ情報を伝えるのであれば、いろんな表現を冗長に何度も重ねたり、関係ない話に脱線したり、場合によっては面白くもなんともないけど文章が闇雲に書かれてあることを好ましいと思ったりする。言うなればグラビアを眺めるかのように文章を読んで楽しんでい

    純粋に文字の読み書きがが好きな人は害悪だから発言しないでくれ
    miruna
    miruna 2015/10/14
    ポル・ポト
  • 「日本がユネスコを脅迫」拠出金停止の検討、海外メディアはどう報じたか

    People visit the Nanjing Massacre Memorial Hall in Nanjing on October 10, 2015. Japan on October 10 lashed out at UNESCO's decision to inscribe documents related to the Nanjing massacre in its Memory of the World register, describing it as 'extremely regrettable' and calling for the process to be reformed. CHINA OUT AFP PHOTO (Photo credit should read STR/AFP/Getty Images)

    「日本がユネスコを脅迫」拠出金停止の検討、海外メディアはどう報じたか
    miruna
    miruna 2015/10/14
  • 京都の地下鉄キャンペーンキャラがライトノベルになった理由 - エキサイトニュース

    京都の地下鉄をPRする漫画キャラクターが、ライトノベルになっていっそう生き生きと動き出した。 京都の地下鉄に乗っていると、女子高生3人組が楽しそうにしているポスター(イラスト・賀茂川)が目につく。 ハーフアップでおリボンの太秦萌、金髪ショートボブの松賀咲、ツインテールで眼鏡っ娘の小野ミサというみごとにキャラ立ちした彼女たちは「地下鉄に乗るっ」というタイトルで、京都市交通局が地下鉄利用を促進しようとキャンペーンのイメージキャラで、キャンペーンCMでアニメにもなっている。 ライトノベル「京・ガールズデイズ〜太秦萌の九十九戯曲」では、3人のほかに、エキセントリックなお姉サンキャラ・烏丸ミユや東京から転校してきた少女・白川澄が加わって、京都のパワースポット巡りがはじまる。 そんな京都を支えてるのが地下鉄で 下鴨神社、二条城、祇園、太秦の蚕ノ社神社、六角堂・・・といった観光客には人気だが、地元のひと

    京都の地下鉄キャンペーンキャラがライトノベルになった理由 - エキサイトニュース
    miruna
    miruna 2015/10/14
    でも地下鉄高いし結局バス乗るよね
  • 嗅ぐだけで「女性のオーガズム」を誘発するキノコを発見 - ライブドアニュース

    > > 嗅ぐだけで「女性のオーガズム」を誘発するキノコを発見 2015年10月12日 22時12分 匂いを嗅ぐだけでオーガズムに達してしまうというキノコが、ハワイで発見。そんな衝撃的なニュースが、英メディア「」や「Metro」で紹介され話題になっています。“キヌガサタケ”の胞子が オーガズムを誘発させる薬用キノコの専門誌「International Journal of Medicinal Mushrooms」が2001年に発表した論文によると、そのキノコはキヌガサタケの一種。オレンジ色の傘を持ち、600〜10,000年前のハワイの溶岩層にのみ育つ、珍しいキノコです。同誌が紹介した実験によれば、被験者の女性のうち半数が匂いを嗅いだだけでオーガズムに達したとか。なんでもこのキノコが発する胞子の中には、高揚時にカラダから発せられるホルモンと同様の神経伝達物質が含まれているそう。それが女性のオー

    嗅ぐだけで「女性のオーガズム」を誘発するキノコを発見 - ライブドアニュース
    miruna
    miruna 2015/10/14
    胡散臭い
  • 虚偽データで基礎工事、大型マンション傾く 三井不動産レジ販売 - 日本経済新聞

    三井不動産グループが2006年に販売を始めた横浜市都筑区の大型マンションで、施工会社の三井住友建設側が基礎工事の際に地盤調査を一部で実施せず、虚偽データに基づいて工事をしていたことが13日分かった。複数の杭(くい)が強固な地盤に届いておらず、建物が傾く事態となっている。国土交通省は両社に因果関係を含めた調査を指示するとともに、横浜市と建築基準法違反の疑いで調査に乗り出す。問題となっているマンシ

    虚偽データで基礎工事、大型マンション傾く 三井不動産レジ販売 - 日本経済新聞
    miruna
    miruna 2015/10/14
  • Yahoo!ニュース

    子どもと親「混浴年齢」6歳までに引き下げへ…「9歳まで」は全国で8自治体だけ、性被害防止を背景に残された長野市などに条例改正の動き、街ではさまざまな声「年齢で一律といっても…柔軟に対応してもいいのでは…」

    Yahoo!ニュース
    miruna
    miruna 2015/10/14
  • いまだ放射線を放つキュリー夫人の資料の閲覧方法(フランス国立図書館)

    2015年7月8日付けのOpen Cultureの記事で、フランス国立図書館(BnF)で保管されている放射線の研究で有名なキュリー夫人の研究資料について紹介がなされています。 彼女の研究室等が1991年に除染された後、それら資料へのアクセスが可能になったが、いまだ放射線を放っているため、もし彼女の手稿を閲覧したい場合は、BnFで免責同意書にサインをし、鉛ライニングの施されたボックスの中で閲覧ができるとのことです。 Marie Curie’s Research Papers Are Still Radioactive 100+ Years Later(Open Culture,2015/7/8) http://www.openculture.com/2015/07/marie-curies-research-papers-are-still-radioactive-100-years-lat

    いまだ放射線を放つキュリー夫人の資料の閲覧方法(フランス国立図書館)
    miruna
    miruna 2015/10/14
  • 【お詫びとお知らせ】特濃b-BOY①調教特集掲載作につきまして | リブレ出版株式会社

    リブレ出版株式会社公式:ボーイズラブを中心に女性向けの雑誌・単行を発行しております。発行物のご紹介、求人情報など。お詫びとお知らせ(2015.10.13) 2015年10月9日発売「特濃b-BOY①調教特集」(以下当該書籍という)37頁~48頁に掲載されております、はらだ先生の作品につきまして、はらだ先生の担当編集者(以下当該編集者という)が先生の許諾を得ることなく無断で掲載したものである事、また執筆依頼自体が先生になされていなかった事、無断掲載のみならず無断での改題、改変が該当編集者による単独行為だった事が判明してから、弊社では事実関係を調査して参りました。その経緯をご報告させていただいております。 これらの行為は、作家様に対する違法行為に該当するものでございます。また作家様の大切な作品をお預かりする企業として、いうまでもなくその信頼を裏切る、決してあってはならないことでございました。

    miruna
    miruna 2015/10/14
    星海社に爪の垢煎じて飲ませたい