タグ

な中野剛志とけ経済政策に関するmidnightseminarのブックマーク (2)

  • 【東田剛】ヘイゾウノミクス | 「新」経世済民新聞

    ●「いいね!」をくれた方には、三橋貴明の音声ファイルを 無料プレゼント。世界を読むための3つの原則とは。 ⇒ http://www.facebook.com/mitsuhashipress/app_109770245765922 ————————————————————– FROM 東田剛 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」「規制改革会議」は、考えられうる限り、最悪といってよいメンバーがそろいました。 全員、新自由主義者・構造改革論者です。 もちろん、いろんな意見があっていいとは思いますよ。でも、全員、構造改革論者にすることはないでしょう。 政府内で明確に一線を画しているのは、麻生太郎財務大臣と藤井聡内閣官房参与(と役立たずの中野剛志ホサ官)だけではないでしょうか。 例えば産業競争力会議の坂根正弘コマツ会長の談。これが凄い。 http://jp.reuters

    【東田剛】ヘイゾウノミクス | 「新」経世済民新聞
  • 【東田剛】日米同盟という経済政策 | 「新」経世済民新聞

    FROM 東田剛 安倍総理は、日米同盟の強化を掲げています。中国北朝鮮との問題が深刻化している以上、当然の方針と思います。 ところで、日米同盟の強化とは、具体的には何をやるのでしょう。 まず間違いないのは、第一次安倍内閣が取り組んでいた集団的自衛権の行使容認でしょう。これは正しい方針と思います。日米同盟の強化は、あくまで日の防衛力を強化する形で行われなければなりません。 しかし、ここで、やっぱり心配になるのは、TPPの件です。TPP推進論者は、日米同盟強化のためにTPP参加が必要だと言っていたからです。 でも、日米同盟の強化のためには、何でもかんでもアメリカの意向に従い、経済的利益を差し出さなければならないというのならば、「アベノミクス」なんかも、やめといた方がいいですね。 第一に、アベノミクスによる円安は、輸出拡大と製造業の復活による雇用創出を掲げるアメリカの戦略に真っ向から反するか

    【東田剛】日米同盟という経済政策 | 「新」経世済民新聞
    midnightseminar
    midnightseminar 2012/12/26
    米はドル安による輸出拡大戦略をとっており、また日本の過剰貯蓄が米国債消化の原資でもあることから、日本の脱デフレ政策(アベノミクス)には反対。TPPで米に妥協みたいな親米的な態度ではデフレ脱却は不可能。
  • 1