タグ

せ戦争に関するmidnightseminarのブックマーク (55)

  • 日本兵の死亡率は?

    こんにちは。 太平洋戦争における日兵の死亡率ということですが、お答えする前に当時は朝鮮、台湾において徴兵または志願した人々も当時は日兵として戦っていますので、これらも含めた数字ということでまずはご理解ください。 また戦死者(死没者とも呼ばれています)には陸海軍兵士及び軍属も対象にしております。さらに戦場においての戦病死はもちろん、輸送中の死没者と終戦以降の戦時死亡宣告者やその恐れのある者も含みます。 さらに日中戦争における陸軍・181,000名、海軍・7,700名も含みます。 前置きが長くなりました。 昭和20年8月15日時点で把握されていた兵力は、日全土、中国、シベリア、東南アジア、太平洋諸島のすべてにおいて、陸軍・5,472,400名、海軍・2,416,700名の計7,889,100名が投入されたとされています。 その中での死没者ですが、陸軍は昭和20年8月14日以前が1,482

    日本兵の死亡率は?
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/05/19
    だいたい出兵した4人に1人が戦死
  • 戦火と農業――「みかんの丘」と「とうもろこしの島」 - FoodWatchJapan

    2015年4月、日でこれまでグルジアと呼ばれていた国の外名(※)は法改正によってジョージアに改められた。このジョージアを舞台にした映画が現在2同時公開されている。アブハジア紛争や南オセチア紛争等で戦火の絶えないこの国での農業を描いた「みかんの丘」と「とうもろこしの島」がそれである。 ※外名:日の外名はJapanなど。 民族問題の“マトリョーシカ構造” 図1 ジョージアとアブハジアの位置関係 まずこの2作を理解する一助として時代背景としてのアブハジア紛争について述べておく(図1)。1980年代後半から1990年代前半にかけてのソ連のゴルバチョフ政権によるペレストロイカ(改革)、東西冷戦の終結からソ連崩壊に至る流れの中で連邦を構成する各共和国で独立の気運が高まりジョージアも1991年に独立した。 ジョージアは黒海の東北岸に位置しジョージア人が多く住むアブハジアも領土にしようとしたが、この

    戦火と農業――「みかんの丘」と「とうもろこしの島」 - FoodWatchJapan
    midnightseminar
    midnightseminar 2018/04/16
    なかなか良い作品紹介
  • 非良心的兵役拒否のすすめ(佐高信) | 週刊金曜日オンライン

    映画運動家」の寺脇研を司会として西部邁と私の『映画芸術』での対談が続いている。今年の夏の460号で、22回目。そんなになるのかという感じだが、今回は『ハクソー・リッジ』と『戦争のはらわた』を観ての闘論だった。 『ハクソー・リッジ』は宗教的信念から銃は持たないとして衛生兵となって従軍した者の話だが、私には強烈な違和感が残った。 それで、西部が「信念を曲げたくないなら志願しなければいい」と言った後に、こう応じた。 「西部さんとは違う意味で、この映画に違和感を覚えたのは、『良心的兵役拒否』というのは昔から嫌いだからです。鶴見俊輔さんにも言ったことがあるんですが、戦争を『善』として、それを『良心的』に拒否するということでしょう。では、どうして『非良心的兵役拒否』はダメなんだと思ってしまうわけです。鶴見さんは、そんな考えもあるなと笑っていましたが、ともかくすごく嫌なんです。自分のどこかを満足させる

    非良心的兵役拒否のすすめ(佐高信) | 週刊金曜日オンライン
  • いま明かされる、戦中日本軍の「あまりに愚かな」逸話の数々(井上寿一×鴻上尚史) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    2017年11月に同時刊行した講談社現代新書、井上寿一『戦争調査会 幻の政府文書を読み解く』と鴻上尚史『不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか』。 多くの人に知られていない文書に光をあてた前著は7刷、後著は10刷と版を重ねています。10万部を突破した『不死身の特攻兵』では、「必ず死んでこい!」と命令されながら、9回生還した特攻兵に迫り、合理性を欠いた日軍について考察しました。 敗戦へと突き進んでしまったのは何故だったのか。今回は、著者お二人が、太平洋戦争当時の日のあり方や、歴史を語り継ぐ意義について対談しました。 日人自らの手で戦争を検証する 鴻上: 井上先生が今回の著作のテーマに選んだ「戦争調査会」は、終戦間もない頃、幣原喜重郎首相の強い意向によって、日が敗戦に至った理由を調査するために設置された機関なんですね。 井上: ええ、東京裁判が連合国による戦争責任追及の場であったと

    いま明かされる、戦中日本軍の「あまりに愚かな」逸話の数々(井上寿一×鴻上尚史) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    midnightseminar
    midnightseminar 2018/03/02
    戦後日本の、巨大な米軍基地を国内に作らせて、アメリカ様の言うことにはなんでも従いますみたいなやり方も、長期的にみて合理的とは思えんけど
  • 北ベトナム側から撮影された、ベトナム戦争時の写真

    インドシナ戦争後に南北に分裂したベトナムで発生したベトナム戦争は20年にも及ぶ長期の戦いとなった。 この戦争は、アメリカを盟主とする資主義陣営(南)と、ソ連(現ロシア)を盟主とする共産主義陣営(北)との対立を背景とした代理戦争でもあったとも言われている。 ベトナム戦争を記録した写真は主に南側のものが多かったが、これらの写真は、ベトナム通信社と提携したアマチュア写真家とフォトジャーナリストが撮影したもので、国民解放戦線と北ベトナム軍が含まれている希少なものだ。 1. ナムカンフォレスト(Nam Can forest)―1972年 この画像を大きなサイズで見るimage credit: dyt. 2. タインチー(Thanh Tri)でのトレーニング―1965年9月 この画像を大きなサイズで見るimage credit: dyt. 3. 爆撃されたハム・ロング橋(Ham Rong Bridg

    北ベトナム側から撮影された、ベトナム戦争時の写真
  • シヴィライゼーション2でプレイヤーを10年以上にわたり苦しめた「終わりなき戦争」と呼ばれる1700年戦争は58カ年計画の末に決着

    by U.S. Department of Defense Current Photos 人気ストラテジーゲームシリーズ「Civilization(シヴィライゼーション)」シリーズの2作目で1996年に発売された「Civilization Ⅱ」で、「終わりなき戦争」と呼ばれる1700年戦争に突入してプレイヤーを10年以上にわたって悩ませていたあるゲームが、「58カ年計画」の末にクリアを迎えていました。 How a fluke video game called the Eternal War became a cultural phenomenon—and changed its creator http://kernelmag.dailydot.com/issue-sections/headline-story/16223/james-moore-eternal-war-a-decade

    シヴィライゼーション2でプレイヤーを10年以上にわたり苦しめた「終わりなき戦争」と呼ばれる1700年戦争は58カ年計画の末に決着
  • 戦後70年以上PTSDで入院してきた日本兵たちを知っていますか 彼らが見た悲惨な戦場(籏智 広太) - BuzzFeed

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 戦後70年以上PTSDで入院してきた日兵たちを知っていますか 彼らが見た悲惨な戦場戦争から生き残り、日へ帰国しても精神病を患ったとなると一家の恥とされ、故郷に帰れず入院したまま戦後の日を過ごす兵士たちも多くいました。自身も元復員兵の父を持つ埼玉大名誉教授の清水寛さんに、戦時中の経験によりトラウマを抱え苦しんだ兵士たちの話を聞きました。

    戦後70年以上PTSDで入院してきた日本兵たちを知っていますか 彼らが見た悲惨な戦場(籏智 広太) - BuzzFeed
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/12/08
    一方で、戦争は割と楽しかったという人も結構いるんだよな。それはそれで変だと思うが、うちの親戚にもいた。人間の何割かは危機的状況を楽観主義で乗り切るタイプで、特にトラウマも残らなかったりするんだろう。
  • 『この世界の片隅に』に「反戦じゃないからいい」の評価はおかしい! “戦争”をめぐる価値観の転倒が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    現在公開中のアニメーション映画『この世界の片隅に』が大ヒットを記録している。上映館は68館と小規模であるのにもかかわらず、前週末も観客動員数では10位にランクイン。サイトでも取り上げたが、主演の能年玲奈あらためのんの独立騒動問題が影響しテレビでの宣伝が極端に少ないなか、逆に口コミで評判を呼んでいるようだ。 それを象徴するかのように、ネット上では同作を絶賛するコメントが多々まとめられているが、そんななかでとくに目につくのは、「反戦・平和のようなメッセージ性がないところがいい」という評価だ。 〈この世界の片隅に 面白かったわ。はだしのゲンや火垂るの墓のような偏狭な左傾反戦平和映画じゃない。〉 〈『この世界の片隅に』は、教科書のお説教みたいな反戦イデオロギー臭さから距離を取ることにかんっぺきに成功している。〉 〈日が悪い!という思想やメッセージのおしつけがない〉 〈過去の反戦に囚われた作品で

    『この世界の片隅に』に「反戦じゃないからいい」の評価はおかしい! “戦争”をめぐる価値観の転倒が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/11/25
    映画は見てないけど「反戦などのメッセージ性が無いのがいい」に対して「戦争の肯定になどにはけっしてならない」って噛み合ってないな
  • 米兵と結婚した4万5000人の日本人花嫁たちは、その後どんな結末を辿ったか? | 娘が調査した「私の母の真実」

    占領下の日に押し寄せてきた米兵と恋に落ちた日人女性たちは、「戦争花嫁」と呼ばれる。その多くが家を捨て、言葉もわからない米国に渡った。その背景には何があったのか。そして、アイデンティティの喪失と苦闘しながら戦後を生きた女性たちは、何を思っていたか。戦争花嫁の実の娘、キャサリン・トールバートが1年をかけて調査した驚きの実話。 私は彼女のことを美しい人だと思っていた。しかし、なぜ彼女が毎朝眉毛を抜いて、1インチ高く眉を描くのかについては、まったく理解できなかった。 彼女は、日の高校時代はバスケットボール部のキャプテンだった。私たちが住んでいたニューヨーク州北部の小さな町の泥まみれのコートで、彼女は子供たちと一緒になって走り回っていた。 いまでも、この日人女性が「キャッシュ! キャッシュ!」と叫びながら、激しくドリブルする光景を思い浮かべることができる。彼女は「Kath」や「Kathy」を

    米兵と結婚した4万5000人の日本人花嫁たちは、その後どんな結末を辿ったか? | 娘が調査した「私の母の真実」
  • 戦時下にも政府やマスコミの煽りに騙されなかった人々 - The Midnight Seminar

    ↓この記事を読みまして・・・ 半藤一利氏 『昭和史』 (ちきりんの日記) そして、もう日が全くお話にならないくらい負けて疲弊してべるものもなくて死にそうになっていた1945年7月28日、前日に届いたポツダム宣言について各マスコミが報じた内容は下記です。(これ、原子爆弾が落ちる前です。ポツダム宣言をすぐに受諾し敗戦に持ち込んでいたら、原爆を落とす余地を与えずに済んだ、というタイミングです。) 讀賣報知新聞 「笑止 対日降伏条件: 戦争完遂に邁進。帝国政府問題とせず」 朝日新聞 「政府は黙殺」 毎日新聞 「笑止! 米英蒋共同宣言、自惚れを撃砕せん、聖戦を飽くまで完遂」 「“笑止”はないんじゃないの?」と思いますよね。この時期には南方に送られた兵士の多くが戦う前に(料不足で)餓死しつつあり、弾も燃料も無くなった日軍は若者に「志願」させて、敵艦に突っ込ませるという特攻隊で戦争を続けていたと

    戦時下にも政府やマスコミの煽りに騙されなかった人々 - The Midnight Seminar
  • オバマ氏、米国のラオス空爆に遺憾の意 「史上最大の爆撃」 - BBCニュース

    画像説明, ラオス内戦終結後、約7500万の不発弾と2億8800発のクラスター弾が残された。写真は1972年12月に東南アジアを飛行する米軍B-52爆撃機 爆弾は「雨のように降った」とラオスの人は言う。現役米大統領として初めてラオスを訪問中のオバマ氏は6日、「この国との歴史を思えば、米国はラオスの回復を助ける道義的責任があると思う」と述べた。1960年代から70年代にかけてベトナム戦争中に米国がラオスをひそかに、かつ徹底的に空爆したことを念頭においての発言だ。

    オバマ氏、米国のラオス空爆に遺憾の意 「史上最大の爆撃」 - BBCニュース
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/09/08
    “1964年~1973年のベトナム戦争中、平均して1分に8発の爆弾が投下された。第2次世界大戦を通じて使用された爆弾の倍以上だ”
  • 稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ

    8月4日、稲田朋美防衛相(写真)は就任後初めて防衛省で会見した。過去の日戦争に対する認識を問われた稲田防衛相は、「侵略か侵略でないかは『評価』の問題であって、一概には言えない」などと述べ、明確な答えを避けた。3日撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 4日 ロイター] - 稲田朋美防衛相は4日、就任後初めて防衛省で会見した。過去の日戦争に対する認識を問われた稲田防衛相は、「侵略か侵略でないかは『評価』の問題であって、一概には言えない」などと述べ、明確な答えを避けた。 稲田防衛相は、日中戦争から第2次世界大戦にかけての日戦争が侵略戦争だったか、自衛戦争だったか、アジア解放戦争だったかと問われ、「この場で私の個人的な見解を述べる立場にない。私は、昨年総理が出した戦後70年談話が政府の見解だと思っている」と語った。

    稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/08/05
    侵略的な側面も自衛的な側面も両方あったわけなので、稲田大臣の答え方は正しいと思う。(参考:侵略-自衛の度合い http://kawabata.hatenablog.com/entry/2015/08/15/163207
  • Has USA ever formally apologized for Hiroshima and Nagasaki?

    midnightseminar
    midnightseminar 2016/05/30
    えらい言われようやな日本w
  • 連合軍による戦争犯罪 (第二次世界大戦) - Wikipedia

    連合軍による戦争犯罪(れんごうぐんによるせんそうはんざい)では、枢軸国の民間人、もしくは軍人に対して第二次世界大戦中に行われたと指摘される戦時国際法違反について扱う。 第二次世界大戦終了後、枢軸国戦犯に対する軍事裁判はニュルンベルク裁判を代表として行われた。しかしヨーロッパにおいてこれらの裁判所はロンドン協定に基づいて設立されており、ヨーロッパにおける枢軸国のために行動した人々によって行われた戦争犯罪について審理されるのみであった。その実、連合国の大国によって調査され、軍法会議で若干の場合であるが、連合軍将兵が関わっている嫌疑のあるいくつかの戦争犯罪が存在していた。他の事件歴史家により、その時点で有効であった戦時国際法の下での犯罪行為であったと主張されているが、処々の理由により、連合国により戦争中は調査されなかった。また、一部は調査されたが、結局、起訴を行わない決定がなされていた。

    連合軍による戦争犯罪 (第二次世界大戦) - Wikipedia
  • 反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く

    反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 史実とは大きく違う『かわいそうなぞう』のストーリー 猛獣虐殺は空襲のせいではなく戦意高揚のため 『かわいそうなぞう』は戦後平和教育失敗の象徴 反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 児童文学作家土家由岐雄による童話『かわいそうなぞう』。1951年に発表された後、1970年に絵として出版されて200万部を超える大ヒットを記録、小学校の教科書にも採用され、代表的な「反戦童話」「平和教材」となった。戦後生まれの日人なら、子どもとして、またはその親として、一度は読んで涙したことがあるのではないだろうか[1]。 そのころ、日は、アメリカとせんそうをしていました。せんそうがだんだんはげしくなって、東京の町には、朝もばんも、ばくだんが、雨のようにおとされました。そのはくだんが、もしもどうぶつえんにおちたら、どうなることでしょう。おりがこわされて、

    反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/05/08
    なんか根拠付けの弱い陰謀史観な気が。Wikipediaの「戦時猛獣処分」の項に書いてあるが、空襲で動物が脱走した場合の対処の研究や実際の訓練が1930年代から行われていたらしいぞ(http://goo.gl/UZWWX
  • 象列車 - Wikipedia

    象列車(ぞうれっしゃ)とは、太平洋戦争中に日各地の動物園の動物たちが処分されたため、名古屋市千種区の名古屋市東山動物園に唯一残されていた象を見たいと願う子どもたちのために、敗戦後のアメリカによる占領下の1949年(昭和24年)に、各地と名古屋の間を走った特別列車のことである。象を輸送するための列車ではない。 戦前の日には、上野動物園・天王寺動物園・東山動物園の3園に象が飼育されていた。しかしドーリットル空襲後には空襲によって逃げ出すことが懸念され、1943年には土空襲対策に熱心であった大達茂雄東京都長官による戦時猛獣処分の行政命令が下ると、上野動物園を皮切りに全国の動物園も追従したため、終戦時には東山動物園にしか象がいない状況になっていた。 東山動物園でも象は園長が常時足を鎖で拘束するという条件付きで処分を延期していた状況であった。それでも糧不足や病気により、木下サーカスから購入し

    midnightseminar
    midnightseminar 2016/03/07
    “象を輸送するための列車ではない”
  • フィリピンで日本軍は何をしたのか?/中野聡×荻上チキ - SYNODOS

    大岡昇平の小説などでも知られる、フィリピンでの日米決戦。日軍はフィリピンで何をしたのか。そして両国の友好の道筋と、今後の課題とは。アメリカ・フィリピン・日の3カ国にわたる国家・社会関係史の専門家、一橋大学社会学部教授の中野聡氏が解説する。TBSラジオ荻上チキSession-22 2016年01月27日放送「天皇・皇后両陛下がフィリピン公式訪問。戦時中、日軍は何をしたのか?」より抄録。(構成/住麻子) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホーム

    フィリピンで日本軍は何をしたのか?/中野聡×荻上チキ - SYNODOS
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/03/01
    よく知らないが普通に考えて、米軍が取材した被害者証言とやらがどこまで信用できるかは疑問だ。植民地化や無差別砲撃の罪をごまかすためのでっち上げじゃないのか論じないで一方的に紹介されてもなぁ
  • 敵機に油断禁物…戦時のラジオ放送、熊本の男性が録音:朝日新聞デジタル

    戦前や戦中に流れていたラジオ放送を熊市の男性が録音していた。防空警報や戦闘の勝利を伝えるニュース、国民を鼓舞する演説……。「戦時下の雰囲気をいまの時代に伝えたい」。男性は、そんな思いで音源を熊大学に提供した。 《中部軍情報。敵の編隊11機は14時10分ごろ、潮岬に到達し、北に向かっております。阪神方面に向かうとすれば14時20分ごろ、(略)到達するものと思われます》 雑音が混じりながらも、アナウンサーの声が聞こえる。1945年2月4日、米軍のB29爆撃機が日に近づく様子を刻々と伝える「防空警報」だ。この日、米軍は焼夷(しょうい)弾によって神戸の市街地を爆撃した。 音源の持ち主は溝口重夫さん(84)=熊市中央区。当時は旧制中学に通い、大阪市や兵庫県で暮らしていた。歯車工場を営み、機械好きだった父が、その頃はめずらしかった録音機を購入。ラジオが流れると、長兄がアルマイト製の録音盤を回し

    敵機に油断禁物…戦時のラジオ放送、熊本の男性が録音:朝日新聞デジタル
  • イラク戦争「情報間違っていた」 ブレア元英首相が謝罪:朝日新聞デジタル

    2003年開戦のイラク戦争への英国の参戦を決めたブレア元首相が、25日に放映された米CNNのインタビューで「我々が受け取った情報が間違っていたという事実を謝罪する」と述べた。英メディアによると、ブレア氏がイラク戦争に関して公に謝罪するのは初めて。 イラク戦争は「イラクが大量破壊兵器を開発している」との「証拠」を根拠として米国主導で始まった。しかしその後、これは虚偽だったと判明。ブレア首相の支持率は急落し、07年の退陣につながった。 今回のインタビューでブレア氏は「フセイン大統領(当時)は化学兵器を自国民らに大規模に使ったが、その計画は我々が思っていたようには存在しなかった」と述べたほか、政権崩壊後の混乱について、「政権排除後に何が起こるかについて、一部の計画や我々の理解に誤りがあった」とも認めた。さらに、イラク戦争が過激派組織「イスラム国」(IS)が台頭した主な原因かと問われると、「真実が

    イラク戦争「情報間違っていた」 ブレア元英首相が謝罪:朝日新聞デジタル
    midnightseminar
    midnightseminar 2015/10/27
    人がたくさん死に、国がつぶされ、秩序がなくなったんだが、間違っちゃいましたで済むのか・・・
  • 過去1000年間に世界で起きた戦争を5分間にまとめた動画。これは興味深い | KoeNews - 政治動画

    midnightseminar
    midnightseminar 2015/09/17
    戦争の殆どはヨーロッパで起きてることがよくわかるな