Napierを動くようにしようと思って、80も443も開いてないインスタンスに置きました。 いくつか不備があったのでそれは修正中です。 と言うのは良いとして、表題のようなことになってしまいました。 通常、何かウェブアプリを作った時は、直接サービスで使うポート(80とか443とか)を開かないで、ロードバランサやプロキシで受けて、それを適当なポートにマッピングします。 その方が後からいろいろいじりたい時に楽だったりしますし、スケールさせたい時に都合が良いからです。 とは言え、Napierはプロキシなので、自分で直接port 80や443を開きたいと考えました。変にロードバランサやプロキシを通すと、あれやこれやで面倒臭いことになるからです。 UNIX系OSを使っている人にとっては、一般ユーザがwell-known portを開こうとするとEACCESSになるというのは常識です。 そんなことは言わ