タグ

社会に関するmgkillerのブックマーク (1,657)

  • 「キレやすいのは社会から冷遇されているからだ」とある高齢者の投書の内容を巡っての賛否両論

    SEABAT @seabat707 @mmkk7636 63歳の老人ですが、こういう話は同世代としてあまりに情けなく、いたたまれなくなります。 他山の石といたします。 2017-08-31 09:14:18 syumitekt @syumitekt @mmkk7636 @syoumu80 これさ、最初は待ち合わせに5分遅れて待っててくれなかったことを怒ってるんだけど、後半は公衆電話がないことを怒ってる。 主旨かわってねえ? キレるべきは社会でなくてまずその友人でしょ? 友人がまっててくれないことだけ怒れよ 2017-08-31 13:11:18

    「キレやすいのは社会から冷遇されているからだ」とある高齢者の投書の内容を巡っての賛否両論
    mgkiller
    mgkiller 2017/09/01
    読む限りでは病院で診断されてない多動性障害の人っぽいけど。/こういう結論がとっ散らかる人は老人じゃ無くてもたくさん居るだろうに。
  • 降格、暴言…そして「トイレ離席するなら、書類にハンコをもらえ」 50代男性課長が受けた仕打ち

    Aさんは、どうしてこんな日誌を書かされていたのか。2017年5月31日に言い渡された東京地裁(川淵健司裁判官)の判決文などをもとに、経緯を振り返る。 東京地裁判決が認定したこと。Aさんは1999年、正社員として雇われた。 2010年、B部長がAさんの上司となった。 Aさんの人事評価は、2009年と2010年は、C評価(5段階のまんなか)だった。 ところが、B部長による2011年の人事評価では、根拠不明のまま、突然D評価とされた。 さらに2012年になると、「あらゆる面で劣っている」などと書かれ、最低ランクのE評価だった。この間、勤務状況には特段の変化がなかった。目標シート上には、評価が引き下げられた項目ごとの理由が記載されていなかった。 B部長は2012年ごろから、Aさんの些細なミスについて執拗に叱責したり、「タバコ臭いから俺のそばに来るなよ」「中学生でもできる」などと発言したりすることが

    降格、暴言…そして「トイレ離席するなら、書類にハンコをもらえ」 50代男性課長が受けた仕打ち
    mgkiller
    mgkiller 2017/06/02
    記事中に書かれている会社は論外だけどトイレも煙草も休憩時間、てのはその通りだから。/60分食事休憩とその前後15分休憩の体制でチェックをすり抜けて休憩時間が取れないと文句を言うのも居たりする。
  • [PDF] 不安な個人、立ちすくむ国家 〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜 平成29年5月 次官・若手プロジェクト | 産業構造審議会総会(第20回)‐配布資料 | 経済産業省

  • 労働者が労基法について1つだけ覚えておくとしたら - 弁護士三浦義隆のブログ

    願寺の僧侶に残業代が支払われておらず、労使交渉の結果支払われることになった、という報道に接した。 headlines.yahoo.co.jp 残業代不払も、交渉や裁判の結果支払われることになるのもよくある話だ。私にとっては日常業務である。 もっとも、ちょっと目を引いたのは、1973年に作成された労使間の「覚書」に「時間外労働の割増賃金は支給しない」との文言があり、寺側はこの「覚書」に基づいて不支給を続けていたという点だ。 私が今朝見たテレビニュースによると、僧侶自身もこの「覚書」が有効だという前提で残業代はもらえないものと思っていたようだ。労働組合が僧侶に、「覚書」は労働基準法(以下「労基法」)違反で無効だと教えたらしい。 このような「覚書」は、法律家なら一笑に付すものだ。無効に決まっているからだ。 労働基準法第13条(この法律違反の契約) この法律で定める基準に達しない労働条件を定め

    労働者が労基法について1つだけ覚えておくとしたら - 弁護士三浦義隆のブログ
    mgkiller
    mgkiller 2017/04/27
    これって一度結んだ契約は突き崩せないっていう固定概念が生んだ悪癖だよね。契約と法律がイコールだと思ってる人も多いしな…
  • 【復興相辞任】「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 東北特派員・伊藤寿行(1/2ページ)

    米国のジャーナリスト、マイケル・キンズリーは「失言とは政治家が音を話すこと」と語っている。 今村雅弘前復興相の「(東日大震災は)東北で良かった」は音が出た。「中央は東北をさげすんでいる」と改めて思い知る。 石原慎太郎元東京都知事の「震災は天罰」発言と似ている。「天罰を受けたのがなぜ石原氏でなく、東北の人なのか」という問いに答えがなく、被災者は東北蔑視の臭いをかぎ取った。 〈被災地に寄り添い(中略)復興事業を進める〉 復興庁のホームページにはこうある。その組織のトップは正反対の言葉で被災者を突き放した。 復興庁ができて5年。この間に大臣が6人代わった。全員が初入閣。「入閣適齢期」を過ぎた議員の「滞貨一掃」で用意された椅子にしか見えない。 今村氏の後任に吉野正芳衆院議員が充てられた。被災地選挙区の選出で「東北を見下す言動はないだろう」と言われる。だが、彼が平成24年の衆院選で、被災地から

    【復興相辞任】「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 東北特派員・伊藤寿行(1/2ページ)
    mgkiller
    mgkiller 2017/04/27
    このブックマークコメント群を読むと反射神経的にコメントすることの怖さが良く分かる。
  • 地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する
    mgkiller
    mgkiller 2017/03/15
    なんか丸め込まれてる人が多いみたいだけどこれ日本だけの話では無いやろ。トランプなんかが出てきちゃう合衆国や来日してる人権蹂躙大国サウジ、レイプ大国インドにしたって構造的な問題は同じ。
  • 金正日総書記生誕75年「後継問題が解決した」と報告

    北朝鮮の金正恩委員長が出席した故金正日総書記の誕生日を祝う中央報告大会で「金総書記の後継問題が解決した」と報告がされました。 朝鮮中央通信によりますと、金総書記の誕生75周年を祝う中央報告大会で、金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長は「金総書記の指導の継承問題を完璧に解決したのは千年、万年の未来とともに末永く輝く最も貴い業績だ」と強調しました。また、12日に発射実験した新型弾道ミサイルに言及し、「民族最大の祝日である金総書記の誕生日を輝かしく飾った」と話し、金委員長の指導のもと「アメリカの対北朝鮮敵視政策を断固、粉砕しよう」と呼び掛けました。

    金正日総書記生誕75年「後継問題が解決した」と報告
    mgkiller
    mgkiller 2017/02/17
    これを言えるって事はジョンウン君はやはり何かしらの病気(持病持ち)だって事だな。近年中に死ぬ可能性が無いのなら今から「後継」の話を強調する必要は無い。
  • 「なめんな」と言われる立場になってみよ

    神奈川県小田原市で、生活保護を担当する職員らが、「保護なめんな」などとプリントされた揃いのジャンパーを着用して、生活保護家庭を訪問していたことがわかった(こちら)。 わかりにくいニュースだ。 「何を言うんだ。わかりやすいニュースじゃないか」 と思った人もいることだろう。 が、このニュースは、受け止める側の考え方次第で、様々な読み取り方が可能なところが眼目で、その意味では、むしろ、わかりやす過ぎると言うべきなのかもしれない。 まず、見出しを見るなり、 「なんという非道な仕打ちだろうか」 と、そう思った人がいるはずだ。 そういう人たちにとって、このニュースは、市職員による生活保護家庭への非道な仕打ちと受けとめるほかに、解釈の余地のない、大変に「わかりやすい」ニュースだったことになる。 けれども、反対側には 「保護なめんなのどこがいけないんだ?」 と思っている人々がいる。 揃いのジャンパーを作っ

    「なめんな」と言われる立場になってみよ
    mgkiller
    mgkiller 2017/01/20
    人的コストもきっちり掛けてまさに「漏れの無い保護」を田舎でも大都市でも無い適度に中堅地域な都市でやってくれんかな、それこそ特区にして。それで破綻しないかどうか試そうぜー。
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
    mgkiller
    mgkiller 2016/09/27
    山本一郎氏がかなり力を入れてweb記事にしたりインタビューに答えたりしていたはずだが結構読んでないもんだな。それかNHKで噛み砕いて番組にしないと理解できないとかかね。どちらにしろいまさら何を言ってるんだ感。
  • 奨学金、無利子で全希望者に…年収には条件 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は2017年度から、大学進学者などへの無利子奨学金について、世帯年収や成績の基準を満たした希望者全員に貸与する方針を固めた。 対象となる約49万9000人分の財源として、17年度予算の概算要求で3378億円(前年度比156億円増)を要求する。 無利子奨学金を受けるためには、基準となる世帯年収を下回ることや、高校の成績が5段階評定で平均3・5以上あることが条件となる。 16年度にこの基準を満たしたものの、予算不足で貸与されていない学生が約2万4000人いるため、文科省はこの分を含めて予算獲得を目指す。 一方、17年度から低所得世帯の学生は平均3・5を下回っても無利子奨学金を申請できるようにする。経済的に苦しい家庭の高校生は、塾に行けなかったり、家計を助けるためアルバイトをしなければならなかったりして成績が上がらない可能性があると判断したためだ。対象となる世帯年収や成績の基準

    mgkiller
    mgkiller 2016/08/31
    これはこれで良いけど、すでに返還に入ってる社会人の利息と現在給付を受けてる学生の利息改定をしないと改善度合が薄いよ。本来は過払い金と同じ位大きな問題。取った利息は全て返却しなきゃねえ。
  • 奨学金破産の解消法 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    西川純さんのブログで、「奨学金破産の解消法」というエントリが上がっています。なかなかに刺激的に表現も含まれていますが、物事の質をズバリと斬り込んでいますので、一服の清涼剤として是非服薬することをお奨めします。 ちなみに私はここまでラディカルではなく、中長期的にはいったん社会に出て就労してから大学進学というスタイルが一般化することを展望しつつも、当面は「18歳主義」は簡単になくならないだろうという前提で、いかに教育の職業的レリバンスを高められるかという生ぬるい考え方でいますが。 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/20160829/1472423090 ・・・奨学金破産の原因は奨学金ではなく、大学を卒業しても正規採用にならない点です。その原因は正規採用に値する能力、つまり、採用後直ちに給料分稼げる能力を大学が与えていないからです。 ・・・大学進

    奨学金破産の解消法 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mgkiller
    mgkiller 2016/08/30
    ああモラトリアムな時間が許されざる時代になったのだなと改めて思うなど。
  • 発想の転換 カップ麺(カップヌードル、カップうどん)は 水が無くても室温で有効利用できる提案(奥田和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    常温の飲み物を入れたカップヌードルとカップうどん災害時の初期段階では電気、ガス、水道が停止し、慣れ親しんだカップ麺が利用しにくい。げんに熊地震においても、カップ麺は水がないために利用できなかったという苦情がでた。はたして、熱湯や水がなければ利用できないのかと疑問がわく。 筆者は、各種飲み物、身近な加工品を用いて室温でアルファ化米を戻すと、熱湯がなくてもおいしいご飯にすることができる提案をすでにした。(*2015年) カップ麺も同様に身近な飲み物を室温で注ぎ入れて戻す実験をした結果、おいしい麺に戻すことができたのでお知らせする。 カップヌードル 方法 カップヌードル(日清品株式会社)77gに各種飲み物300ml(カップに表示された線まで)加え30分間室温(26℃)で放置した。通常の方法―熱湯を加え3分間放置したものを比較のために用意した。 各種飲み物は、通常身近に飲まれている茶飲料(4

    発想の転換 カップ麺(カップヌードル、カップうどん)は 水が無くても室温で有効利用できる提案(奥田和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 『「バイク業界を盛り上げるっ!」?!』

    Marvelousな人生!Ⅱ赤いコウモリのM&Marvelous MC、Vicepresidentの“ふくちゃん”です。 このブログは、M&Marvelous MCの活動とは別に、俺“ふくちゃん”の日常や心情を、バイクに限らず広く綴っています。 えっとね…… たぶん、俺がこんなこと言ったら友達減らすかも知れないけど。 「バイク業界を盛り上げるっ!」とか言って色んなイベントおっ立ててるけど、そんなのもう「限界に来ている」と思って間違いないよ。 極端に「主観的」な観測だけど、会場に来ている客の年齢層を見てみなよ。 たとえば「俺と同年代」だとする。 来年、50歳だよっ?! どんなに頑張ったって、あと20年バイクに乗れるかどうか…… つまり「俺と同年代」が一生懸命盛り上げよう!ったって、「あと20年で廃れる」んだよ。 10代~20代にターゲットを絞ったイベントを企画しなきゃ、「この先50年持たない

    『「バイク業界を盛り上げるっ!」?!』
    mgkiller
    mgkiller 2016/08/25
    こういう意図なら自動車学校で試乗展示会をやっているハーレー・ダビッドソンの地元正規販売代理店は大正義だな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mgkiller
    mgkiller 2016/08/12
    このデータ、色々使えるな…
  • 【画像】 小池都知事「満員電車ゼロ」 2階建ての電車を図にしてみた : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 小池都知事「満員電車ゼロ」 2階建ての電車を図にしてみた 1 名前: ダイビングヘッドバット(東日)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:49:39.94 ID:H9XI0wVa0.net 「電車には乗りません」と語った小池都知事は満員電車をゼロにできるか 東京都知事選挙で小池百合子氏が圧勝した。小池氏が選挙運動中に発した「満員電車をなくす、具体的には2階建てにするとか」が鉄道ファンから失笑された。 JR東日は215系という総2階建て電車を運行しているけれど、過酷な通勤需要に耐えられる仕様ではない。しかし小池氏の言う2階建てはもっと奇抜な案だ。そして実現性が低く期待できない。 満員電車がなくなる日という書籍は、ダブルスタックだけではなく、折りたたみ式有料座席の提案など、ほかにも斬新なアイデアがある。おもしろいと思うけれども、イチから新路線を作るならともかく、既存

    【画像】 小池都知事「満員電車ゼロ」 2階建ての電車を図にしてみた : 痛いニュース(ノ∀`)
    mgkiller
    mgkiller 2016/08/08
    痛いなんとかの取り上げ方はまさにイタイだけなのでほっとくとして、リモートリモートわめいている方々は都内就業者の何割がリモートワーク可能なのか、本当にコスト削減効果があるのか真面目に調べてるのかねえ。
  • 「PCを使えない学生が急増」の問題点

    甲斐寿憲のキニナルモバイル: 今やITはビジネスにプライベートに不可欠なもの。特にスマートフォンやタブレット、ノートPCといったモバイル関連は、現代人にとって必須アイテムになりつつある。日常のニュースや何気ない雑談の中にも、モバイルの話題をすることも増えてきているはず。 連載ではモバイルを中心とした気になる話題をライターの甲斐寿憲がメーカーや開発者、ユーザーに直撃取材をし「実際にどうなのか?」を検証を交えて紹介。今話題の人気の製品、気になるメーカーの動向を分かりやすく紐解いていく。ひょっとすると、そこに新たなビジネスチャンスのヒントが隠れているかもしれない。ぜひ、大人のITスキルの一貫として役立てていただきたい。 「PCを使ったことがない」という新社会人がここ数年増えている。「若い人のほうがITに対してのスキルが高い」と思いがちだが、実際にはどうやらそうでもないらしいのだ。 総務省の「平

    「PCを使えない学生が急増」の問題点
    mgkiller
    mgkiller 2016/08/05
    PCがスマホより高いと思われてるのは携帯キャリア販売戦略の弊害と価格が高すぎる国産PCメーカーの怠慢だな。iPhoneより安くて使い勝手の良いPCなんぞいくらでもあるが、アップルの戦略が上手いという事だよ。
  • 東京都心のバイト時給が凄いことになってきている件。平日昼のマクドナルドが時給1,500円や、コンビニ夜間が時給1,350円とかザラです。 - クレジットカードの読みもの

    昨日、東京都心のJR田町駅付近で、上記のバイト募集を見つけた私。 これ、深夜の時間帯ならともかく、昼の時間帯でしかも2時間から…という働きやすい状況で時給1,500円以上とはかなり高いな~という印象を受けるのですが、今やこのくらいしないとバイトが集まらない状況なのかもしれませんね。 現に周りのコンビニの求人情報を見渡しても、昼は1,100円、夜になれば時給1,350円なんてものが並んでいるのがザラ。 それを考えると東京都心、しかも港区のマクドナルドなら、このくらいの時給を提示しないとキッチンスタッフは集められない状況があるのだろうと思います*1。 東京都のバイト時給高騰について: 地方の時給はまだまだ低い: 夜のお仕事でも安い: 東京以外の時給をどうあげていくか: 参考リンク: 東京都のバイト時給高騰について: 地方の時給はまだまだ低い: 反面、東京都心に比べて地方の時給はまだまだ低い感じ

    東京都心のバイト時給が凄いことになってきている件。平日昼のマクドナルドが時給1,500円や、コンビニ夜間が時給1,350円とかザラです。 - クレジットカードの読みもの
    mgkiller
    mgkiller 2016/08/04
    関東近県なら良いかもしれないけど遠隔地方でこのレベルに追いつくのは難しいよ。企業側にその余力が無い。購買物価平均が低過ぎるのとそもそも購買人口の差がありすぎて中小には予算を捻出できない。
  • 東京都知事選 小池百合子氏が当選確実 | NHKニュース

    舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は31日に投票が行われ、無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏の初めての当選が確実になりました。東京都知事に初めて女性が就任することになります。

    東京都知事選 小池百合子氏が当選確実 | NHKニュース
    mgkiller
    mgkiller 2016/08/01
    何が怖いって上杉・桜井が知事じゃ無く都議会議員選挙だったとすれば票の集め方次第では通りそうなことだよな…東村や(以下自粛
  • 重度障害者や認知症の世話を他人になすりつけてる人は、自分が差別主義者だという事を自認しているのだろうか - 珈琲をゴクゴク呑むように

    今朝起きたら、なかなか衝撃的なニュースが飛び込んできた。 www3.nhk.or.jp 犯行者は「障害者がいなくなればいいと思った」と行って犯行におよんだという。これは実に含蓄深い行動理念だと僕は思う。 平等をドヤ顔で語る人はその裏で働く奴隷の顔を思い浮かべているのか 現代社会は昔と比べて余裕がある。それ故に、昔だったら生きてはいけなかった人達も比較的少ないコストで豊かな生活を享受できるようになっている。そうして発達した現代では、身体・知的障がい者や認知症を患った高齢者が介護福祉施設で養われるようになった。 これ自体はよい事だと思う。社会的弱者という存在をどこまで救うかというセーフティネットが機能しているという事は、それすなわち国民の生活が基的には保証されているという事とほぼ同義だからだ。 この手の平等を語る人達がよくいう言説として以下の様なものがある。 「障害者や介護が必要となる人達を

    重度障害者や認知症の世話を他人になすりつけてる人は、自分が差別主義者だという事を自認しているのだろうか - 珈琲をゴクゴク呑むように
    mgkiller
    mgkiller 2016/07/27
    そもそも論で書くと、被介護者の家族側が介護にお金を掛けられるほど賃金を貰っていない・資産を形成できる社会になっていないという部分こそが問題なんでねえ。税金が適切に使われない部分とはまた別の側面で。
  • http://www.whitestyle00.com/boku1sen/

    mgkiller
    mgkiller 2016/07/12
    俺が政治家ならお前みたいな態度の奴は黙って真っ先に切り捨てるよ。/だから「若者」は軽視されるんだという事をもう少し書いてる文字数程度には考えたら如何か。