今週9月26日(土)に最終回を迎える2015年度上半期のNHK連続テレビ小説「まれ」(第92作)。石川県能登地方を主な舞台として、幼いころこの地に越してきた土屋太凰(つちや・たお)演じるヒロイン「希(まれ)」が世界一のパティシエを目指して横浜へ旅立ち、やがて故郷の能登へと戻り、自分の小さな店を開くというストーリーを半年にわたって描いてきた朝ドラだ。 その「まれ」について9月上旬、東洋経済オンライン編集部の問い合わせ窓口に一般読者からメールで意見が寄せられた。「『まれ』の内容があまりに下品で道徳心、倫理観に欠け、かなりの視聴者から怒りの声が出ている。NHKは公共放送という立場を忘れてやりたい放題だ」というのが主な趣旨だ。 ネットの書き込みでは圧倒的に批判の声が ヤフーの「みんなの感想」欄を見ると、「まれ」に関する感想数は圧倒的。毎日多い時で100件以上の感想が送られ、その総数は6万7500件
![NHK朝ドラ「まれ」にイラッとする人の目線 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7afe5c01655629a6f6c96ce2e7f3e58a3d135f83/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Ftk.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2F9%2F9%2F1200w%2Fimg_99dc149f88b90fcdcdca072fd04c62d7309119.jpg)