タグ

ネタに関するmedihenのブックマーク (555)

  • [FT]トランプ氏、外交もTACO? 弱い相手にしか強気に出ず - 日本経済新聞

    トランプ米大統領と筆者のフィナンシャル・タイムズ(FT)の同僚で米金融担当のロバート・アームストロングのおかげで、世界の投資家の多くが今、「TACOトレード」について語っている。「TACO」とは「Trump always chickens out(トランプはいつもビビって退く)」の略で、この造語を生み出したのがロバートだ。これはトランプ氏の行動パターンを示している。彼は選んだ標的に大規模な関

    [FT]トランプ氏、外交もTACO? 弱い相手にしか強気に出ず - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2025/06/06
    全世界のTACO(戦術航空士)の皆さん、風評被害ご愁傷様です。兵士の世界じゃ、絶対ネタにされてるだろうな。
  • ChatGPTに『爆敬語』でビジネスメールを作ってほしいと頼んだらめっちゃ爆発させてきた「かしこまりボンバーでもう耐えれなかった」「敬爆具狂おしいほど好き」

    あわせて読みたい

    ChatGPTに『爆敬語』でビジネスメールを作ってほしいと頼んだらめっちゃ爆発させてきた「かしこまりボンバーでもう耐えれなかった」「敬爆具狂おしいほど好き」
    medihen
    medihen 2025/05/02
    AI開発者から「日本人はAIの使い方がおかしい」と言われそうなAI遊びの数々がすばらしい。
  • アングル:カナダで広がる国産品購入運動、米消費関連企業に大きな痛手

    3月31日、カナダに市場を抱える米消費関連企業にとって、トランプ米大統領の政策への反発を背景にカナダで広がる国産品購入運動(「バイ・カナディアン」)が新たな懸念要素として浮上しつつある。写真は「バイ・カナディアン」と書かれた横断幕。5日、マニトバ州ウィニペグの民家で撮影(2025年 ロイター/Ed White) [トロント/ニューヨーク 31日 ロイター] - カナダに市場を抱える米消費関連企業にとって、トランプ米大統領の政策への反発を背景にカナダで広がる国産品購入運動(「バイ・カナディアン」)が新たな懸念要素として浮上しつつある。 カリフォルニア州に拠点を置く紙おむつメーカーのパラソルは今年1月以来、ある卸売業者と手を組み、カナダ国内のコンビニなどへの販路拡大に取り組んできた、とジェシカ・ハン最高経営責任者(CEO)は語る。

    アングル:カナダで広がる国産品購入運動、米消費関連企業に大きな痛手
    medihen
    medihen 2025/04/01
    "発酵飲料であるコンブチャの「シナジー」を販売し、米ロサンゼルスに本社を置くGT‘sリビング・フーズ" で、コンブチャってなんぞ?とWikipediaで検索したら、紅茶キノコの項に飛ばされて「?」となった。
  • アルファードの屋根が光るオプション、何が良いの?→トヨタの強みは「マイルドヤンキーの好みを熟知していること」ではないか

    𝕂𝕌ℝ𝕆𝕂𝕌𝕄𝔸🐻 @991GT2RS_GRS 帰りの道中にが「何が良くてアレするんだろう。。。何でそこ青?」とボソッと呟いていたのがこちらです💁‍♂️ pic.x.com/lNg6B9CVyr 2025-02-11 20:39:47

    アルファードの屋根が光るオプション、何が良いの?→トヨタの強みは「マイルドヤンキーの好みを熟知していること」ではないか
    medihen
    medihen 2025/02/13
    TRONのメカみたいでカッコいい気もするぞ。
  • 自営でやってる唐揚げ屋に変な客がたまに来る。 ふらっとやってきて店のも..

    自営でやってる唐揚げ屋に変な客がたまに来る。 ふらっとやってきて店のものを爆する。 そいつが来るとその日はほぼ貸し切りみたいなもんになる。 すると常連客から不満が出る。 そのデブに「大量に注文される際にはご予約いただければすぐお出しできますよ?」と遠回しに予約しろっていってんのに「あ、大丈夫っす。待ちます」とか言ってくる。 そんな事が続くと常連が来にくくなる。 そのデブのせいで客が減り、減った分をデブがう。 というか、もうデブが来なくなったら店潰れるレベルでデブが唐揚げべてる。 仕込んだ唐揚げがなくなると他のもべる。なんでもべる。 頭がおかしくなりそうだ。どこで何を間違えたんだ。

    自営でやってる唐揚げ屋に変な客がたまに来る。 ふらっとやってきて店のも..
    medihen
    medihen 2024/10/24
    最後のフレーズが北野勇作みたい。百字にまとめめて、#100文字SFに投稿して欲しい。
  • テスラの人型ロボット、イベント中に従業員が遠隔操作-関係者

    米電気自動車(EV)メーカー、テスラが先週10日にロサンゼルス近郊で開催したイベント「ウィー、ロボット(We, Robot)」で、テスラの従業員が人型ロボット「オプティマス」の試作品の一部機能を遠隔操作していたと、事情に詳しい関係者が匿名で述べた。 関係者によると、同イベントでの参加者とオプティマスとのやり取りの多くを従業員が別の場所から監視していたという。一方、オプティマスの試作品は人工知能(AI)を使用して外部から操作されることなく歩行することはできたとした。 テスラの担当者は今のところコメント要請に応じていない。 一部の参加者はイベント後、ソーシャルメディア上でロボットがアシストを受けていたと明かした。イベントで撮影されたとみられる、オンライン上に投稿された少なくとも1の動画では、バーテンダーを務めているオプティマスが「人間にアシストされている」ことを認めている。しかし、ウェブキャ

    テスラの人型ロボット、イベント中に従業員が遠隔操作-関係者
    medihen
    medihen 2024/10/15
    わかったゾ、テスラのロボットを火星に送ってリモコンするのがプランBなんだな。
  • 伝統的な大量生産・大量流通出版の対極にある、著作者自らによる軽やかな小商い【HON-CF2024レポート】 | HON[.]jp News Blog

    《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》 HON.jpが9月7日に開催したオープンカンファレンス「HON-CF2024」のセッション2「思い立ったらすぐ出せる“軽出版”という生態系」の様子を、出版ジャーナリストの成相裕幸氏にレポートいただきました。 仲俣暁生氏の「軽出版者宣言」 2023年10月、文芸評論家・仲俣暁生氏は主宰する「マガジン航」に「軽出版者宣言」を掲載、その冒頭に「軽出版とは何か。それは、zineより少しだけ気で、でも一人出版社ほどには格的ではない、即興的でカジュアルなの出し方のことだ。」と記した。それから1年の間に、仲俣氏は『橋治「再読」ノート』、『ポスト・ムラカミの日文学 改訂新版』を軽出版で世に送り出した。『橋治「再読」ノート』は既に1000冊以上の販売実績があり、既存の出版制作・流通・販売とは異なる方法で個人出版の可能性を大きく広げている。

    伝統的な大量生産・大量流通出版の対極にある、著作者自らによる軽やかな小商い【HON-CF2024レポート】 | HON[.]jp News Blog
    medihen
    medihen 2024/10/08
    記事はおもしろかったんだけど、冒頭のおじさん4人のビデオ会議キャプチャが萎える。おじさんにこそアバターが必要。
  • “大葉”と“しそ”何が違う?同じと思ってる人多いみたいですが…実は「明確な違い」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ■色や厚さが違う? イカの生き造りに大葉。うなぎにも、冷ややっこにも。いま旬を迎えている大葉ですが、しそとの違いを知っていますか? 街の人(40代) 「色とかが違うかな、あと厚さが違うとか。全然意識しないでスーパーとかで買ってた」 街の人(60代) 「しそって赤いものもありますもんね。大きさも違う?」 「しそは薬味に使わないよね?大葉は薬味に使っても」 大葉としそには様々な認識があります。一体、何が違うのでしょうか?大葉の名産地、愛知県豊橋市で50年以上続く「しそ農家」の3代目、豊橋温室園芸農業協同組合・大葉部会・企画広報役員の白井己裕さんに教えてもらいました。 白井さん 「日で出回る大葉の3枚に1枚が、豊橋温室園芸組合から出荷されたもの」 日に出回る大葉の3枚に1枚を生産している大葉のプロが、しそとの違いについて解説!大葉としそには決定的な違いがありました。その違いとは何なのでしょう

    “大葉”と“しそ”何が違う?同じと思ってる人多いみたいですが…実は「明確な違い」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    medihen
    medihen 2024/06/27
    "じゃあ、バジルは青じその代わりになるのか" https://dailyportalz.jp/kiji/120912157356
  • シー on X: "衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww https://t.co/NJaRZ8dZ67"

    medihen
    medihen 2024/05/23
    これ見た目もだけど、音も独特でビックリするんだよね。「シューッ(送る音?)」「ポンッ!(書類を入れるパイプが届いた音?)」。子供のころ吉祥寺のラオックスで伝票送るのに使ってたのを見た。80年代?
  • 下品な悪態連発のヨウム8羽、品行方正な群れに戻すリハビリ開始 英動物園

    ロンドン(CNN) 英国の動物園が、ひわいな言葉の悪態を連発するオウム集団のリハビリのため、アダルト鳥園と化す危険を冒して新たな計画を採用した。 リハビリの対象は、イングランド東部リンカンシャーの動物園に寄贈されたオウム目のヨウム8羽。このうち5羽は2020年、下品な言葉を直すために群れから切り離して隔離されていた。 しかし動物園は23日からこのアプローチを変え、隔離していた5羽を、新たに寄贈された口汚い「エリック」「キャプテン」「シーラ」の3羽と一緒に群れへ戻すことにした。 「彼らを移動させる際に箱から出てきた言葉は衝撃的で、当にひどかった。普通のののしり言葉ではない、正真正銘の放送禁止用語だった」。同園のスティーブ・ニコルズさんはCNNにそう語る。「我々はものすごく下品で口汚いオ8羽のヨウムを、暴言を吐かない92羽と一緒にする」 もしもこの作戦がうまくいけば、8羽のヨウムは群れの仲間

    下品な悪態連発のヨウム8羽、品行方正な群れに戻すリハビリ開始 英動物園
    medihen
    medihen 2024/01/25
    "アダルト鳥園"とか"彼らを移動させる際に箱から出てきた言葉は衝撃的で、本当にひどかった。普通のののしり言葉ではない、正真正銘の放送禁止用語だった"とか、普通見られない言葉にあふれた記事
  • アリアドネの糸みたいな諺?言い回し?

    カンビュセスの籤テセウスの船みたいな ほかになんか無い?

    アリアドネの糸みたいな諺?言い回し?
    medihen
    medihen 2024/01/22
    カルネアデスの板
  • ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手

    [30日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏がツイッターのブランド名を「X」に変更したことに合わせてサンフランシスコ社に設置した巨大なロゴ看板について、市当局や一部住民からは懸念の声が出ている。

    ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手
    medihen
    medihen 2023/07/31
    ストロボXピカピカの動画を見て、バックトゥザフューチャー2の暗黒の未来感を感じした。
  • これまでの高温超伝導体は乱れていたことが判明 ―乱れを除去して激変した電荷の振る舞い― | 物性研究所

    発表のポイント 銅酸化物高温超伝導体において、電荷が微少かつ均一に分布する乱れの無い極めて綺麗な結晶面を見出し、その電荷の振る舞いを解明した。 電荷分布に乱れのない綺麗な結晶面では、従来の常識に反して、モット絶縁体に注入される電荷が限りなく微少であっても長寿命の粒子が生成され、自由に動き回れることが分かった。 37年もの歴史を経て構築された銅酸化物高温超伝導体の電子相図は、乱れの影響を受けた結晶面特有のものである可能性が高い。それに変わるより質的な電子相図を見出したことで、高温超伝導研究に新展開が期待される。 発表概要 東京大学物性研究所の黒川輝風大学院生(同大学大学院理学系研究科在籍(当時))、近藤猛准教授、および東京理科大学先進工学部電子システム工学科の磯野隼佑大学院生(当時)、常盤和靖教授の研究グループは、東京大学物性研究所の小濱芳允准教授、東京理科大学先進工学部物理工学科の遠山貴

    medihen
    medihen 2023/07/18
    乱れの除去 → 整える → サウナだな!「高温」超伝導体だけに
  • 3大お尻に入れてはいけない異物

    ・制汗スプレー(ふたが脱離して取れなくなる) ・ガラス瓶(中で割れると危険) ・テニスボール(摘出手術の結果一時的に人工肛門になった事例あり) 他には? 追記臨床ニュース | m3.com 直腸にテニスボールでストーマ造設も https://sp.m3.com/clinical/open/news/587143 Q「直腸異物の症例を経験したことはありますか?」の設問で、「ある」「ないが身近で聞いたことはある」と答えた方に質問です。直腸異物に関する具体的なエピソードを教えてください。(自由回答) 症例のバリエーションがエグい。人類みんな好奇心ありすぎだろ 患者は「裸のまま座り込んだら瓶があったため、肛門に入り込んでしまった」と見え透いた嘘を言うのが定番。 ここ好き。

    3大お尻に入れてはいけない異物
    medihen
    medihen 2023/07/07
    メイス(某お下品異世界転生Web小説ファン)
  • Kindle出版で100万円超の利益も。ChatGPTを使って15分で本が書けるのか、雑誌編集者が確かめてみた | 日刊SPA!

    トップ お金 Kindle出版で100万円超の利益も。ChatGPTを使って15分でが書けるのか、雑誌編集者が確かめてみた

    Kindle出版で100万円超の利益も。ChatGPTを使って15分で本が書けるのか、雑誌編集者が確かめてみた | 日刊SPA!
    medihen
    medihen 2023/04/26
    "お題は「『最新科学で解明! 幸せになる10の法則』という本の内容を2万~3万字で章立てしながら考えて」というもの" ← 編集者としてどういう本がキャッチ―と思っているかが窺えて、このお題自体が興味深い。
  • 中国軍も過去に上空侵入の外国の気球撃墜 中国メディア報道 | NHK

    アメリカ軍が中国の気球を撃墜したことについて、中国政府は「明らかに過剰な対応だ」などと反発していますが、中国メディアによりますと、中国軍も4年前に、上空に侵入した外国の偵察用の気球を撃墜するというアメリカと同様の行動をとっていたことが分かりました。 中国の外務省や国防省は、アメリカ軍が中国の気球を撃墜したことについて「明らかに過剰な対応であり、国際的な慣例に著しく違反する」などと反発しています。 ただ、中国の複数のメディアによりますと、4年前の2019年9月に中国軍の戦闘機が上空に侵入した外国の偵察用の気球をミサイルで撃墜したということです。 当時の報道では、地上に落ちた残骸から外国の偵察用の気球と判明したなどと伝えていますが、外国が具体的にどこなのかは報じていません。 また、偵察用の気球について「軍事大国が気象や地上の目標を偵察するために使用し、一部の大型の飛行船は、低空で飛行する巡航ミ

    中国軍も過去に上空侵入の外国の気球撃墜 中国メディア報道 | NHK
    medihen
    medihen 2023/02/07
    こういう報道をする/しないで、定量的に面子ダメージ量を算出して比較するような部署があるんじゃないかというイメージ。
  • 【悪用厳禁】ChatGPTとGoogleDocsを連携して無限に記事を生成する方法(2.4万字)※GAS編集解説動画付き 3/7更新|チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️

    最初にアカウントを作成する必要がありますが、メールアドレスを登録すれば数分で完了します。 メールの場合は認証作業が必要です。 1.2 シークレットキー作成 続いては、以下の画面から"create new secret key"をクリックすると自動で生成されます。 先ほどのこちらのリンクから以下のページへ飛べます。 https://beta.openai.com/account/api-keys シークレットキーをコピーして、別で保存しておきます。 一度OKで閉じると消えてしまうので、しっかりとメモにして残しておくことをおすすめします。 一応何度でも作成はできます。 1.3 料金体系 実は、OpenAIAPIは無料ではありません。 なので、先ほどのシークレットキーは他人は教えないように!!! 言語モデルによって料金が異なります。 大体1記事書くのに分量にもよりますが、数円くらいです。 また

    【悪用厳禁】ChatGPTとGoogleDocsを連携して無限に記事を生成する方法(2.4万字)※GAS編集解説動画付き 3/7更新|チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️
    medihen
    medihen 2023/01/30
    藤井太洋氏が『Gene Mapper』で書いていたインターネット崩壊の具体的イメージが湧いていなかったのだけど、セキュリティ絡みとかではなく、こういう技術によるノイズの大発生というのもアリなんじゃないかと思った
  • 「解像度」の転用に関してはてブをさかのぼってみると

    2017年には解像度を来の意味から転用してコメントするブクマカが見られる。もっと以前に遡れそうだが大量の普通の用法に埋もれていて面倒くさい。 言われてみれば、反実仮想と仮定条件が同じ構文って、物事を表現する言語として解像度粗くなってるな。完了形と過去形も、確かに言語として別の関数をあてるべき事象だわ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/344398133/comment/mcgomez 2017/09/05 20:11 文体アトピー増田? 解像度が荒い感じ。コンシューマーに近いゲームもあるのにスマホゲーって一緒くたにするのも雑だし、ガチャゲーにも無料分で満足しやすいものそうでないものがグラデーション状にある https://b.hatena.ne.jp/entry/345268345/comment/summoned 2017/09/24 22:38 記事としては

    「解像度」の転用に関してはてブをさかのぼってみると
    medihen
    medihen 2023/01/14
    昔は「詳細度」と言ったいたことの言い換えかな。ちょっとニュアンスが違うかもしれない。
  • 半世紀におよぶ名前問題 『帰ってきたウルトラマン』を何と呼ぶ?ジャック?新マン? | マグミクス

    半世紀前に誕生した際に、正式名称が与えられなかった『帰ってきたウルトラマン』。後に「ウルトラマンジャック」という名前を授けられましたが、そこからファンの間の名前論争は激しさを増しました。 早くも話題沸騰、大ヒット中の空想特撮映画シン・ウルトラマン』。ファンのなかには今回のウルトラマンを「シン・マン」と略す人も多いのですが、書き方は違うものの同じ音で「新マン」と呼ばれていたウルトラ戦士がいることをご存じでしょうか? それは第二期ウルトラシリーズ第一作目『帰ってきたウルトラマン』(1971年)に登場する「ウルトラマンジャック」です。このウルトラマンの名前には、複雑な事情がありました。それは長い間、現在でもファンの間で論争になる「ウルトラトラブル」のひとつと言えるかもしれません。 この『帰ってきたウルトラマン』というタイトルは、現在のウルトラシリーズに多く見られる『ウルトラマン○○』といったパ

    半世紀におよぶ名前問題 『帰ってきたウルトラマン』を何と呼ぶ?ジャック?新マン? | マグミクス
    medihen
    medihen 2022/05/26
    新マンもジャックもしっくりこなくて、わざわざ"『帰ってきたウルトラマン』のウルトラマン”と呼んでいたような気がする。帰マンという略し方があるのはこの記事で初めて知った。
  • おねえさん達がスーパーにいた

    「うわっこれマジ美味そうじゃない!?」 と言ってたので見たらピーナッツ入りの板チョコだった。 俺はこうやって一生他人が盛り上がってるところを横から覗き込んでるだけなんだと思う。

    おねえさん達がスーパーにいた
    medihen
    medihen 2022/04/30
    ピーナッツ入りチョコは結構好きなんだけど、ピーナッツ入り「板チョコ」はググっても見つからない。ぜひブランドを教えて欲しい。