概要 お仕事でRedisを触ってたので知見をまとめる。 Redisは高速はKVSだが、今回1000万件を超えるような大量のデータを扱った。 大量のデータをバッチで定期的に書き込んで、参照側では高速に返すシステムを考える。 バッチはユーザーの行動を『現在から1日以内にログインしたユーザー』のように時間区切りで条件検索している。そのため、検索する時間が変われば結果も変わるので、定期的に実行してデータを洗い替えている。 検索結果は1000万件あっても対応したい。 ユーザーがアクセスしてきたときにはこの検索結果の対象かどうか判断して結果を返したい。このユーザーからのアクセスは大量にあるため即座にレスポンスを返さなければならない。 洗い替えることによって使わなくなったデータは容量を空けるために削除したい。 クエリ結果はユーザーのidなので19475934や59103940のような法則性の薄い数字の列
![Redisで1000万件のデータを圧縮しつつ定期的に洗い替えする - スペクトラム](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/81300e59748a6b7cc99853fa04dd53cafb3ead2b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F21d83f11fcc3b3d4d11a65c86d28306fdf3d630d%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fk%252Fksss9%252F20181202%252F20181202144658.png)