タグ

性に関するmatsuda0111のブックマーク (4)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    RTA in Japan Winter 2024 に行ったら頭がリフレッシュできた 会場に着くとでかいスクリーンにTwitchで見る配信画面が映っていて、RTA in JAPANを見に来たんだなという感覚が確かなものになった。 空いている席に座ってゲームを見ていると、当たり前だがとにかく高速でゲームが進んで行く。この日はポケットモンスターピカチュウ …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    matsuda0111
    matsuda0111 2011/10/17
    「低階層出身女性を開放する必要悪」ってあるけど、ミスコンって金かけまくってないか?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    matsuda0111
    matsuda0111 2011/01/12
    日本の性に潔癖な教育の成果の賜物。
  • 「内心」は不自由だし、ポルノを楽しむのは「悪」だ - ohnosakiko’s blog

    アンドロイドの人権と神さまとセカンド・レイプ - はてこはだいたい家にいる 「内心の自由」を巡ってのコメント欄の混乱が、ブコメにも波及している。 「内心の自由」とはもともと、憲法19条の「思想及び良心の自由」を下支えする概念だ。戦前の国家の思想統制に対して出てきたもので、他者の人権に抵触しない限りにおいて最大限保障されるべきことになっている。 従って「内心の自由は保障されている」と言わねばならない局面とは主として、思想及び良心の自由が国家あるいはそれに準じる権力装置によって侵害されそうになった時だろうと思う。 冒頭で引いた記事及び一連の記事の内容は、ポルノの人権侵害と「良心」を巡る議論の一つである。レイプものなど被害者が見たら傷つくであろう性的ファンタジーを、語るだけでなく、楽しんでいることへの疑義が示されている。 一連の議論を追いかけている人ならわかるはずだが、最後の一文はAntiSep

    「内心」は不自由だし、ポルノを楽しむのは「悪」だ - ohnosakiko’s blog
    matsuda0111
    matsuda0111 2010/04/25
    人は何時から妄想を抑え留めておけない存在として思われるようになったのだろうか
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    matsuda0111
    matsuda0111 2010/04/11
    表現物から受ける影響が現実に表出することを問題としたいのだろうか。けれど、したいもされたいも個人の頭の中のことなんだよなぁ。表現物と個人の妄想を影響力のあるものとしてごっちゃにしている。
  • 1