IIJmioは株式会社インターネットイニシアティブが提供する個人向けインターネットサービスです 企業情報はこちら ©2005-2021 Internet Initiative Japan Inc. 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 届出番号(電気通信事業者):第A-16-7006号 代理店届出番号:第C2002871号
ちょっと前にblueskyで見かけた話題。もとは「GraphQLのスキーマではintが32ビットしかなくて、64ビット整数とかないのがイケてない」といった話だったかなと思う。直感的にはこれは「Javascriptではすべてが倍精度浮動小数点数だから64bit intがないから」ということになるが、よくよく調べてみるといろいろややこしい歴史的事情があるようだ。 たしかにJSにはもともとひとつのNumber型しかなく、いわゆるdouble型(倍精度浮動小数点)だけで数値を表現してきた。IEEE754の倍精度浮動小数点数は仮数部が52ビットあるので、実際には32ビット整数ていどであれば全て誤差なく表現できる。なので32ビット整数または倍精度浮動小数点数がどちらも使えるというふうに理解されてきた。 そうはいっても不便なので、現代のJSにはBigIntがある。ES2020で導入されたらしい。ただし普
先日Emacsを26系にアップしました↓↓ https://blog.piyo.tech/posts/2019-01-22-update-emacs-to-26.1/どんな変更があるのかなとNEWSを眺めていると、こんな記述が↓↓。 ** Emacs now supports optional display of line numbers in the buffer. This is similar to what 'linum-mode' provides, but much faster and doesn't usurp the display margin for the line numbers. Customize the buffer-local variable 'display-line-numbers' to activate this optional displa
How to Use Signal Without Giving Out Your Phone Number A step-by-step guide to protecting your private phone number while enjoying the security of encrypted texting app Signal. Just a few years ago, sending encrypted messages was a challenge. Just to get started, you had to spend hours following along with jargon-filled tutorials, or be lucky enough to find a nerd friend to teach you. The few that
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く