タグ

iPhoneとauに関するmas-higaのブックマーク (9)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 携帯電話販売店が本人同意を亡きものにする, 追記(21日)

    ■ 携帯電話販売店が人同意を亡きものにする 去年10月のこと。携帯電話をiPhone 5に機種変更するために、auショップを訪れたのだが、そこで、大方予想していた通りの事態が起きた。 店員は「接続テストをする」と言って、私の買ったばかりのiPhoneを、「ポポペポパポパ」と何も言わずに操作し、「できました」と言って、私に渡した。iPhoneの画面を見てみると、ホーム画面が出ていて、既に使える状態になっていた。

    mas-higa
    mas-higa 2013/06/24
    保険の契約みたいに、たとえ顧客が分かってなさそうでも、販売員といっしょに読み合わせしないとダメなんじゃないか。
  • au iPhone 5 で LTE が使えるエリアは 14% より広いという話 - おともだちティータイム

    au(KDDI)が2012年9月21日からスタートした高速通信サービス「4G LTE」は、「開始時から全国の主要都市をカバー」「4G LTE(iPhone 5含む)対応機種なら」「受信最大75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%に急速拡大。(2013年3月末予定)」などとカタログや公式サイトで表示していましたが、実際にiPhone 5を使用して4G LTEに接続したとき、75Mbpsサービスを利用できるエリアの実人口カバー率は96%ではなく14%だったことが明らかになりました。 iPhone 5でのau「4G LTE」75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 最初にユーザが勘違いする広告を出した au も au なんだが、 GIGAZINE のタイトルも結構酷い。これだと「au iPhone 5 は人口カバー率 14% のエリアでしか LTE が使えない」

    au iPhone 5 で LTE が使えるエリアは 14% より広いという話 - おともだちティータイム
    mas-higa
    mas-higa 2013/05/22
    カバー率とか何%でもいい。オレが使えるかどうかが問題。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    mas-higa
    mas-higa 2013/04/17
    EZweb メールなんて使おうと思ったこともなかった。
  • 【2022年版】au店頭での頭金ってどのお店でもかかるの?導入の背景や現状を元auショップ店員が教えます - アナザーディメンション

    こんにちは。元auショップ店員のぽんイケ(@Pon_ike002)です。 今や生活必需品となったスマホ。最新機種への機種変更や、お子様に新しく持たせてあげたりなど、店舗で契約をすることも多いと思います。 その際に請求される「頭金」に関して、疑問を持ったことがある方も多いのではないでしょうか。 auショップで請求される頭金って何? 頭金は絶対に払わなきゃいけないもの? 頭金がかからないお店はあるの? そこでこの記事では、元auショップ店員のぽんイケがauショップ店頭での頭金に関して、以下の内容を徹底解説します! 頭金とは何か なぜ頭金が存在するのか 2021年現在の頭金の現状 記事内で、実際の店舗に行ってわかった現状の頭金調査結果も公表していますので、ぜひ最後までお読みください。 auショップの頭金とは 今まで、auショップ店頭で「頭金」の支払いを求められた方も多いのではないでしょうか。 昔

    【2022年版】au店頭での頭金ってどのお店でもかかるの?導入の背景や現状を元auショップ店員が教えます - アナザーディメンション
    mas-higa
    mas-higa 2012/10/11
    いらんアプリ入れられたあげく 420円払えとかありえん。
  • iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! 昨年秋から発売された、iPhoneの最新機種「iPhone 4S」は、ソフトバンクとauの2社から発売され、どちらを買うべきか議論が広がったのは記憶に新しいところ。私も正直どちらを買おうか、真剣に悩みました…。 しかしネットでは色々な比較が話題になったものの、携帯電話にとって最も重要な「通話品質」を真剣に比較したものは、ほとんどと言っていいほどありません。 そこで、ソフトバンクとauの2台のiPhone4Sを手に、1月26日に実際に山手線に乗り込んで通話品質を比較し、結果をまとめてみました。 検証方法 今回は通話品質を確かめるため、ソフトバンク、auの電話を2台ずつ用意しました。それぞれそのうち1台はiPhone4Sです。厳密には全部iPhoneにできれば良かったのですが、さすがにそこまで揃え

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ
    mas-higa
    mas-higa 2012/02/06
    人は山手線のみに生きるにあらず
  • iPhone 4Sで突然SIMカードが認識されなくなる問題、発生中 | スラド アップル

    iPhone 4Sの一部で、突然SIMカードが認識されなくなり、通信/通話できなくなるという問題が発生しているとのこと(ITmedia +D モバイルの記事、 Appleサポートコミュニティの投稿)。 この問題はスリープを含む電源が入った状態で発生し、突然ステータスバーのキャリア表示部分に「不正なSIMです」と表示されるようになるそうだ。利用開始以来SIMカードを抜き差ししていない場合にも発生するとのことで、電話の発信/着信や3Gデータ通信が一切利用できなくなる。再起動や設定リセットなどで復旧したという報告が多くみられるが、SIMカードや体の交換が必要になったとの報告もあるので、確実な復旧方法ではないようだ。サポートコミュニティではauユーザーからの報告が中心となっているようだが、ソフトバンクでも報告されているとのこと。 これとは別に、au版のiPhone 4Sでは通信機能が使用できなく

    mas-higa
    mas-higa 2011/11/25
    そう言えば一度なった。リセットして治った。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • ログイン ‹ デジタルマガジン — WordPress

    ログイン Powered by WordPress ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する ← デジタルマガジン へ移動 プライバシーポリシー 言語

    mas-higa
    mas-higa 2011/10/06
    電波は来ててもネットに繋がりにくかったら致命的なんだが、android au の知人数名に聞いたところ、別に不満はないそうなので、やっぱり MNP するか。
  • iPhone au サイトは存在いたしません。

    実績ある安心のブランド・マイナビが運営する看護師転職サイトです。担当の優しいコンサルタントの方が親切に応対してくれます。 サポートが充実しているので、初めて転職サイトに登録して看護教員の求人を探したい人でも安心ですよ。 → 看護教員求人の無料紹介はこちら ※登録フォームに入力するだけ 登録料・紹介料もすべて無料です 2つの転職サイトに登録してもOK! むしろ、1つの転職サイトで紹介してもらえる求人数は限られているので、 2つ登録しておくと 看護教員の条件の良い求人が見つかる可能性が高くなります たとえば、「1位の転職サイトでは看護教員の募集は2つしか紹介してもらえなかったけど、 2位のサイトに登録したら、さらに2つ紹介してもらえた!」 なんてラッキーなことがあるのです。 その場合、合計4つの良い求人の中から1番いいところを選ぶことができるというわけです。 → 1番おすすめの転職サイトを見る

  • 1