タグ

建築に関するmaraigueのブックマーク (13)

  • カプセルホテルに似たホテルが、地方を再生させるかもしれない

    カプセルホテルに似たホテルが、地方を再生させるかもしれない:水曜インタビュー劇場(稼働率90%公演)(1/5 ページ) カプセルホテルのようで、カプセルホテルではない。ビジネスホテルのようで、ビジネスホテルではない。ありそうでなかった宿泊施設が、全国で増えているのをご存じだろうか。その名は「ファーストキャビン」。2009年に大阪で誕生し、その後、年1店舗ペースで増えてきたが、今年に入って9店舗も開業。それだけではない。全店の平均稼働率は、90%を超えているのだ。 部屋は、4.4平方メートルの「ファーストクラスキャビン」と、2.5平方メートルの「ビジネスクラスキャビン」の2種類を用意(一部店舗で別タイプあり)。2畳弱から3畳の広さで、価格は1泊4200~7700円。部屋と通路を隔てるのはスクリーンカーテンのみなので、完全な個室ではない。当然、通路を歩く人の足跡は聞こえてくるし、隣にいる人の声

    カプセルホテルに似たホテルが、地方を再生させるかもしれない
    maraigue
    maraigue 2017/11/02
    "ビジネスホテルをつくろうとすると、法律上、部屋には窓が必要になるので、建物の窓側にしか部屋をつくることができません"
  • 北海道の暖房器具~石炭ストーブには、デレッキ、じゅうのう、石炭箱 | 北海道Likers

    2017年01月26日 公開 | チバタカコ 北海道の暖房器具~石炭ストーブには、デレッキ、じゅうのう、石炭箱 北海道歴史 博物館 札幌・定山渓 知る 道外の家の方が「寒い」と感じるのが道産子です 道産子が冬に道外に行って、まず感じること。それは宿泊先、飲店、友人や親せきの家など、なんだかどこに行っても屋内が肌寒い…いや正直に言おう、なまら寒い!道内なら、外は氷点下が当たり前なのでがっつりまかなって(しっかり着込んで)外に出ますが、屋内は薄着でも十分に暖かく過ごすことができます。 ▲北海道開拓の村にある「開拓小屋」。明治期のものを再現したもので、北海道移住してきた人たちが最初に建てたのはこんな家だったそうです 撮影:チバ ▲開拓小屋の中の囲炉裏。こんな粗末なもので暖をとって、北海道の冬を過ごしていたのかと思うと…無理です、無理!と叫びたくなります 撮影:チバ 基的に建物の構造が違い

    北海道の暖房器具~石炭ストーブには、デレッキ、じゅうのう、石炭箱 | 北海道Likers
    maraigue
    maraigue 2017/01/26
    "ストーブが出回ると同時に、大きく変わったのが北海道の住宅事情だとか" "ストーブが登場すると煙は煙突で外に排出されるため、室内環境が一気に改善"
  • なぜ三井不動産は、マンションの「ズレ」を放置したのか (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 日中のマンション購入者たちを「ウチの杭も偽装されていないか」と心配させている横浜市都筑区の「傾斜マンション」問題。これまでメインだった、建物を支える杭のなかで固い地盤まで到達してい

    なぜ三井不動産は、マンションの「ズレ」を放置したのか (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
    maraigue
    maraigue 2015/10/20
    "旭化成建材が行った「偽装」は許されるものではない。が、そこで冷静に考えなくてはいけないのは、これは「個人犯罪」ではなく、日本の建設業界の構造的なシステムエラーではないのかということだ"
  • 摩天楼がない都市・福岡のビジネス環境を見てきた(神尾寿編)

    「日の中だったら福岡が、いま“熱い”よね」。東京でITや新ビジネスに関わるメンバーと会うと、その話がでることが増えてきた。中州や福岡美人が目的ではなく(おそらく……)、福岡だったらおもしろいことができそう、と能的に感じているのだ。そこで今回は、経済的にもビジネス的にも注目の街・福岡についてリポートしてみたい。 こう言っては何だけれど、3月11日の東日大震災以降、東京は暗い。街全体で節電をしているからしかたない部分もあるのだけれど、それ以上に人々の雰囲気が暗いのだ。ポジティブに、未来にむかってチャレンジする。東京は、そういう前向きさや明るさを失ってしまった。保守的で、過度に神経質で後ろ向きな街になってしまったと思う。これはとても残念なことだ。 ITと、それによる技術革新と新ビジネス。これが取材フィールドである私にとって、東京という街はつまらないものになってしまった。世界の誕生を思わせる

    摩天楼がない都市・福岡のビジネス環境を見てきた(神尾寿編)
    maraigue
    maraigue 2011/07/04
    quote{福岡では空港が街の近くにある関係で(博多駅まで2駅である)、博多や天神など経済の中心的エリアであっても高層ビルが建てられない。そのおかげで空が広く、街の風景に威圧感がないのだ}
  • 『新しいものを極力買わせないエコロジーが真のエコロジーでは?』

    マニフェストでは、必ずどの党も「環境問題」を取り上げるのだろうが。 その中には、屋根に太陽電池パネルをつける家庭に補助金出します、とか。 エコカー買ったら補助金出す、という措置を延長します、とか。 新しい「環境に優しい」ものを買わせるインセンティブを与える、という形の環境問題対策、とっても多くないですか? 民主党のマニフェストには、やはり 「太陽光パネル、環境対応車、省エネ家電などの購入を助成し、温暖化対策と新産業育成を進めます。」 って書かれてあったよ。 当にそれがエコロジーか? なんか、違う気が。 当にエココンシャスなのであれば。 何百万円も使って、屋根に新品のソーラーパネルつけて電気代節約するよりも。 そのために政府がわざわざ補助金出したりするよりも。 もっとまともな方法があるような気が。 もっと言うと、新しい「環境に優しい」ものを補助金(つまりは私たちの税金だが)出してがんがん

    『新しいものを極力買わせないエコロジーが真のエコロジーでは?』
    maraigue
    maraigue 2009/08/06
    quote{ホテルに泊まると。カードキーをもらって、それでドアを開けるのだが。部屋に入って、そのカードキーをどっかに差し込まないと、部屋の電気やエアコンが付かない、という仕組みになっていることが多い。}
  • 楽しんで作られた街 - いぬ日記

    ● 建築ゲンバで働いていると「俺はこんなところで働きたくねぇ」「金があったらこんなことしねぇ」という人が多いんです。いや、ほとんどそうみたい。 ● 危険だし、粉塵や塗料などで空気も悪いしね。朝早くて、土曜や祝日の休みもない。確かに、みなさん嫌がるのは、当たり前か。 ● そして、高層階から関東平野の街を眺めて思うバウ。「この建設物のほとんどが、みんなのイヤイヤで、無理矢理作られたのかぁ…」と。 ● やる気もなく、奴隷的気持ちで作られた街。そんな街で働くいろんな人が作り出す製品も、イヤイヤ作られてないだろうか。まさか、この繁栄のほとんどが、ただ上司からの命令だけで成り立ってることはないよね。 ● でも、いぬは、楽しんで建築ゲンバにいるバウよ。 ● 生まれるべくして生まれた国で、最高の時代に、最高のタイミングで生きているバウ。音楽作りながら、建設に関わることが出来るのも、すばらしいめぐり合わせだ

  • エレベーターコマンド:アルファルファモザイク

    エレベーターコマンド ・三菱 キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続ける ・フジテック キャンセルしたい[階数ボタン]を5連打 ・OTIS キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック 扉が開いているときに[開ボタン]を押したままキャンセル したい[階数ボタン]をダブルクリック ・松下 キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック ・東芝 キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続ける(3〜5秒) ・日立 キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続ける ・不明 [階数ボタン]すべてを押す 最上階層から順に素早くすべての[階数ボタン]を押す →停止不可の階に停止 ・フジテック [開ボタン] + [閉ボタン] + 目的の[階数ボタン] →上下方向のキャンセル ・日立 乗り

  • JustAnotherGeekBlog.com |

    The first website, shown in a simulation of the first browser. (Credit: CERN) 30 years ago today, March 12, an engineer at The European Organization for Nuclear Research (CERN) had an idea that would change the world.  In a document entitled “Information Management: A Proposal”, CERN engineer Sir Tim Barnes-Lee laid out his vision for a system of managing and linking information. The system he env

    JustAnotherGeekBlog.com |
  • iza:イザ!

    maraigue
    maraigue 2008/10/22
    銀座線すごい
  • みるたんぷら - 憧れのコイヅカ邸を想像してみた

  • みるたんぷら - エレベータで押すボタン

  • みるたんぷら - 温暖化と未来の人類

    みるたんぷら 不快なポストなどがありましたら、 @miruまでDMもしくはリプライにてご連絡下さい。 ポスト抜けや関連の無いポストを発見した場合も、 @miruまでDMもしくはリプライにてご連絡頂ければ幸いです >ω< みるたんぷら内検索(テスト版/日語の検索はできません) 温暖化と未来の人類 nakameP: 電気代節約のためには27度で一日エアコン回すよりも、20度で冷やす→止めるのほうがいいかなと思ってるんだけど、どうなんだろうw [http://twitter.com/nakameP/statuses/868790762] koizuka: @nakameP 部屋の機密断熱性が抜群に高いなら持つかもしれないけど・・ [http://twitter.com/koizuka/statuses/868791391] koizuka: @nakameP 気密 [

  • 一緒にお風呂入っていて、 - えちょろぐ -Echos Log-

    天井の一部(メンテナンスハッチ)が開閉することに気がついた長女が一言、 「あ、そこ開くんだ〜・・・あ!そこからサンタさん入ってくるのかな?!」 萌えた。

    一緒にお風呂入っていて、 - えちょろぐ -Echos Log-
  • 1