タグ

サウジアラビアに関するmani023のブックマーク (3)

  • サウジ・イラン緊張緩和を/イスラム協力機構 事務局長が表明

    【カイロ=小玉純一】イスラム協力機構(OIC)は21日、サウジアラビアのジッダで緊急の外相級会議を開きました。イヤド・マダニ事務局長は、対立するサウジアラビアとイランの緊張の緩和を求めました。 事務局長は「(両国の)関係悪化が続けば、イスラムの政治全体の亀裂、宗派対立を深め」、「加盟国とその諸国民の運命を脅かす課題に、効果的に対応できなくなる」と強い危惧を表明。「われわれは(両国の)相互理解の懸け橋となり、相互の信頼を回復しなくてはならない」と訴えました。 両国が最近、関係を悪化させた発端は、サウジによるシーア派指導者の死刑執行でした。これに怒ったイランの人々がテヘランのサウジ大使館やマシャドの領事館を襲い、サウジがイランとの外交関係を断ちました。 今回のOICの会議は、大使館襲撃問題の検討のためサウジが開催を求めたもの。サウジ国営通信によれば、会合の最終文書は外交使節の不可侵性を定めた国

    サウジ・イラン緊張緩和を/イスラム協力機構 事務局長が表明
    mani023
    mani023 2016/01/23
    経済制裁が解かれたイランは急速な経済成長が見込まれる。原油安の中、サウジアラビアはイランと仲良くしておけば中東の平和と経済効果も望めるし良い事だと思うけど。アラブの格言「寛大はすべての欠点を隠す」
  • サウジが外交断絶 イランで反発広がる NHKニュース

    サウジアラビアがイランとの外交関係を断絶したことを受けて、イランでは、外務省の報道官が「中東地域の緊張を高め、安定を脅かすサウジアラビアの対応を許さないだろう」と非難したほか、首都テヘランで新たな抗議デモが呼びかけられるなど反発が広がっています。 これを受けてイランでは4日、外務省の報道官が会見し、政府としては、死刑の執行に反発する国民感情の高まりを抑制するための措置は取ったと釈明したうえで、「国際社会は、中東地域の緊張を高め安定を脅かすサウジアラビアの対応を許さないだろう」と述べ、外交関係の断絶に踏み切ったサウジアラビア政府を非難しました。 首都テヘランでは4日も新たな抗議デモが呼びかけられていて、サウジアラビアへの反発が広がっています。その一方で、市民からは「外交関係を断つのはとめないが、武力衝突は避けてほしい」などと、これ以上事態が悪化することへの懸念の声も聞かれました。 イランの最

    サウジが外交断絶 イランで反発広がる NHKニュース
    mani023
    mani023 2016/01/05
    カリフを話し合いで決める独裁政権のサウジアラビアと血統を重んじる共和国のイランが対立なのか。ややこしいな。
  • サウジアラビア「イランとの外交関係を断絶」 NHKニュース

    サウジアラビアがイスラム教シーア派の指導者の死刑を執行したことに反発したデモ隊によって、イランにあるサウジアラビア大使館が襲撃されたことを受けて、サウジアラビアのジュベイル外相は首都リヤドで記者会見を開き、「イランとの外交関係を断絶する」と発表しました。 これを受けて、サウジアラビアのジュベイル外相は3日、首都リヤドで記者会見を開き、「イランとの外交関係を断絶する」と発表し、そのうえで「イランの外交団に48時間以内にサウジアラビアを退去するよう求める」と述べました。さらにジュベイル外相は、「イラン側がサウジアラビア大使館が襲撃されることを止めなかった」と指摘し、イランの対応を強く非難しました。 サウジアラビアとイランの間では、シリアやイエメンの情勢のほか、サウジアラビアの聖地メッカ郊外で多数のイラン人巡礼者が死亡した事故などを巡って対立が続いていて、サウジアラビアが外交関係を断絶すると発表

    mani023
    mani023 2016/01/04
    中東の過激な事をしてもジハードという名の聖戦として許される風潮はなんとかならないのだろうか。
  • 1