タグ

*あとで考えるに関するmallionのブックマーク (22)

  • Google Wave - k-takahashi's blog

    ここに先日行われた説明会のプレゼンが公開されています。(1時間20分ほどあります)。 内容については、日語でも記事が出ているのでそちらに任せるとして、大ざっぱに丸めて言えば、新型コミュニケーションシステム。さくさく動くスピード感が凄い。iPhone発表の時のデモも、やたらにスムーズに動いているのに感心したけれど、今回もさくさく動いている。 基的にブラウザで動いていて、なんとAndoroid携帯やiPhoneでも動く。twitterのような既存のコミュニケーションシステムとも簡単に結合できる。 ゲーマーとしては、「これが開発環境ごと普及したら、VASSALが要らなくなるな」と感じた。デモ中にもチェスが出てくるのだが、コマを動かす部分を実装すれば、プレイバックやログ取り、コメントの編集などが簡単にできてしまうそうだ。 更に、詳細まで分からないので推測になるが、ボットをコミュニケーションの場

    Google Wave - k-takahashi's blog
  • http://d.hatena.ne.jp/blue_jmn/20090526

    mallion
    mallion 2009/05/27
    『例えばシナリオを読んだ時に「これは面白い、GMしたい」って思うシナリオってありますよね。そういう時はどこに惹かれるんでしょうね。どこを見てやりたいと思うんでしょうね。』
  • キャンペーン立ち上げの具体例-1 - 蒼き月の囁き

    最近いくつか問題を抱えるようになってきたのでいろいろ調整。 問題点は 狙ったプレイヤーを組み合わせにくくなってきた マスターの「定型を抜けようとする定型」による破綻 マスターの記憶力とプレイヤーの物語力の低下 あたり。 とりあえず成立しなくなったキャンペーンを二つぐらい休眠にして、フォローできていなかったプレイヤー用にまずひとつ組み上げてみましょう。 今回の方針は4点。 プレイヤー二人を主格に据え、その2キャラクターだけでキャンペーンが進められる。 他のプレイヤーは基ゲストキャラクター。 少年誌(ジャンプ・サンデー・マガジン)テイストを基とする。 不要にひねらずベタで組み立てる。 プレイヤーの萌え/燃えに100%カスタマイズ。 これまでの「世界にキャラクターを投入する」のではなく、「キャラクターに世界をチューニングする」という、俺としてはある意味大改革。俺グローランサルネッサンスですよ

    キャンペーン立ち上げの具体例-1 - 蒼き月の囁き
  • 『20代と30代の死因の1位は自殺 - 若者を自殺へと排除する現実と若者バッシング』

    20代と30代の死因の1位は自殺です。それも、他の死因の割合を大きく引き離して1位となっていることが、下のグラフで分かります。 ▼2008年における年齢階級別の主な死因の構成割合 (2008年版『自殺対策白書』※緑色のところが「自殺」) ※画像の上でクリックしてください。拡大して見られます。 ▼「日」と「日以外のOECD諸国」における自殺率の比較 【男性25~44歳の自殺率(10万人あたり)】 (※国際比較が知りたいとのリクエストに答えて、 4月8日AM10:30に追加したグラフです。 04年までのデータしかありませんでしたが) ニートは、国や親の財産、年金などをい荒らしていく存在です。まず、自分の内面的な崩壊から始まって、家族の崩壊、親や先生を殺すのはまれとしても、犯罪を伴うこともあります。それは社会の崩壊にもつながっていくという、ある意味での爆弾といえるでしょう。(浅井宏純・森

    『20代と30代の死因の1位は自殺 - 若者を自殺へと排除する現実と若者バッシング』
    mallion
    mallion 2009/04/09
    『ネガティブな定義をすることにより、権力が介入できる余地は広がります。人々の間の反目をあおり、対立させて、「御上」が「大岡裁き」みたいに裁定したかのような形で「正しいやり方はこうだよ」と介入』
  • 祝 WBC あんたはえらい♪ ついでに政府版CDOだったりする - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    いや、疲れきって声もでないです。 仕事でも疲れきって、その上これじゃ、ストレス解消にもなんにもならんですな(笑)。 いやね、ダル君が同点にされたとき、この試合はやられたような気がしました。しかし、ダル君がもう一回投げる、最後は三振で仕上げ・・・もちろんイチローもあるんだけどさ、ダル君はこれでさらに飛躍しそうですね。いや、疲れたけどよかった♪ で、バッドバンク、というより政府版CDOと名づけたほうがいいですね、 久々に真剣に解説しましょうや。 後日暇だったら図もつくりますけど、今日は文章で我慢してくださいね。 相変わらず、金融機関は安いと売らないから一緒だとか、効果がないとか解説しているおばかエコノミストがたくさんいますね。こちらの読者はしっかりおわかりかと存じますが・・・ まず、CDOのおさらいをしつつ。 要はいろいろなローンをたくさん買い集めて箱を作る。 それを担保に債券と株を発行しまし

    祝 WBC あんたはえらい♪ ついでに政府版CDOだったりする - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    mallion
    mallion 2009/03/31
    『もともとCDOのレバレッジが原因で被害が拡大したので、この政府版CDOを同じ比率でレバレッジをかければ「アラジンの魔法のランプ」のようにすべて吸収できる筈、です。』 しかし公に助けてもらってあとで丸儲けかよ
  • 買取のご案内 古本の通販ショップ かえる堂

  • せんたく便

    せんたく便」は各パックの表示価格のみだから、コートもダウンも1点約987円でクリーニングできます。 そして「せんたく便」は、『クリーニング店に持ち込みにくく費用もかさばる衣類』ほどお得です。 さらに、往復送料、手数料、会費も一切かからないので安心です。

    せんたく便
  • 大切なひとにできるただひとつのこと - インターネットの備忘録

    友だちでも仕事仲間でも家族でも恋人でも、 このひとを大切にしたいなーと思ったらいろいろしてあげたくなりますが、 わたしはたいした人間ではないので、なにか相手に素晴らしいことをしてあげるぞ! なんて期待を自分にしすぎて膨れてぺしゃんこになったことが多々(数え切れないくらい)ありまして、 最近はそういうことはあまりせずに、ただひとつのことだけを心がけるようにしています。 それは絶対に自信をくじかないということ。 自信をもってもらうヒントをたくさん見つけて伝えること。 つらいことや悲しいことから守ってくれるのは 最終的には自分が他人に肯定されている、愛されている、 という自信だけだと思っていて、それをいかにたくさん、 一緒に見つけられるかだと思っています。 それはどんなことでもよくて、 電話の声が素敵だね、とか 笑った皺がかわいいね、とか お茶碗の洗い方が丁寧だね、とか、 ほんとにもうなんでも、

    大切なひとにできるただひとつのこと - インターネットの備忘録
  • 責めてくれるなよ、子を亡くした親を - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    mallion
    mallion 2009/03/13
    『血の涙を流して、「なぜ、うちの子が。なぜ、うちの子だけが」と問い続けてもおかしくないと思うんだよなぁ。 そう思うとさ、どうか、責めないでやってください。お願いします。』
  • 子どもに自信を与える方法

    0. これは子どもの問題ではなく大人の問題だと思う。 自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ - MSN産経ニュース 1. 子どもの言動で気に入らないことがあると、とかく「しつけ」で何とかしようとする方が多いでしょう。叱りつけたりせず、自然に子どもを動かすにはどうしたらいいか、もっと知恵を絞ってほしいと思う。 親が居間でテレビを見て笑っているのに、子どもが喜んで学校の宿題などしたがるわけがない。当たり前の話でしょう? 宿題+漢字ドリル+計算ドリルなんて、親子で取り組めば1~2時間で終るもの。たったそれだけの時間を一緒に過ごすことを厭う親に育てられる子が、自分の価値を信じられるでしょうか。 家事のお手伝いだってそう。子どもだけが家事をやっている時間があると、つらい。母が夕の準備をしているとき、子どもが風呂を掃除し、父がトイレを掃除する……といった「家族みんなで家事をやる時間」

    mallion
    mallion 2009/03/13
    『笑った、手を振った、喋った、歩いた、何もかもが賞賛の対象となります。その後、どういうわけか、親の要求水準が急上昇していく。 子どもの自信が年齢を重ねるにつれ失われていくのは親が子を褒めなくなるから』
  • 休む。 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    ウィキブレイク(wikibreak)という言葉がある。ウィキメディア・プロジェクトのジャーゴンで、ウィキペディア(や他のウィキメディアプロジェクトのウィキ)の編集を休むこと。長期にわたるものはウィキバケーション(wikivacation)やウィキホリディ(wikiholiday)ともいわれる。まれに休暇に出掛けたきり戻ってこない人もいて、生死に関わるようなことがあったのかとやきもきさせられるが、大抵は数日から数ヶ月、長い場合は数年後に戻ってくる。なお広義のウィキブレイクはウィキメディアに関わる一切からの隠棲だが、狭義にはウィキの編集のみを指すので、休暇中とはいってもIRCやらSNSサイトにあるプロジェクトの周辺コミュニティで、うだうだとだべっている人も結構いる。 これもジャーゴンでウィキストレス(wikistress)というのがあって、ウィキメディアに関わることどもでストレスが溜まっていく

    休む。 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    mallion
    mallion 2009/03/12
    『そもそも編集というのは苦痛に満ちている』『たくさん働く人は、またたくさん休暇を取るにふさわしいのだという価値観』
  • 「今は“最悪”なんです」 鈴木修・スズキ会長兼社長 インタビュー(その1):日経ビジネスオンライン

    世界同時不況が日の自動車業界を直撃する。トヨタ自動車や日産自動車などの大手メーカーも大幅な赤字に転落せざるを得ない危機的な状況だ。今回の異変をいちはやく感じ、対策に乗り出した鈴木修会長。 「30年間右肩上がりで社内に安泰ムードを招いてしまった」 昨年12月には社長を兼務する新体制を敷き、再び現場でも指揮を執り始めた。 「工場にはカネが落ちている」――工場から発想する“独自の経営”で、これまでも時代の先行く新商品、画期的なモノづくりを実現してきた。 「危機はチャンスだ」。鈴木会長は今回の危機にどう立ち向かおうとしているのか。 サブプライム問題が発覚する前から在庫調整を指示 ―― まず、今回の世界同時不況についてお伺いします。スズキは、米国のサブプライムローン問題に端を発した危機が明らかになるよりも前、一昨年から在庫調整をすすめ、2007年から2008年にかけて約1000億円の在庫を減らして

    「今は“最悪”なんです」 鈴木修・スズキ会長兼社長 インタビュー(その1):日経ビジネスオンライン
    mallion
    mallion 2009/03/10
    『「経営を脅かす危機は25年周期でやってくる」』
  • 「やり遂げる」人のマニフェスト

    The Cult of Done Manifesto | Bre Pettis (via BoingBoing) これは心に刻まないといけない! Bre Pettis と Kio Stark という人が「Done」、つまり「やり遂げる」人のマニフェストなるものを書いているのを Boing Boing 経由で知りました。 行動して、失敗して、さらに行動して、常に何かを作り続けようとする。「準備してから完成品を作る」のではなく、最初から不完全であることを受け入れて、心に思い描いているイメージに向かって常ににじり寄っていく。仕事であれ、趣味であれ、何かを達成するにはこれしかないのではないでしょうか。 彼らのマニフェスト 13 ヶ条をえいやっと訳してみました。 物事には3つの状態がある:不明な状態か、アクションを起こしているか、完了しているか すべては「下書き」に過ぎないと受け入れる。そうしてこそ

    「やり遂げる」人のマニフェスト
  • おーい、お茶♪ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    ○ちょっと忙しく、エントリーができませんでした。倒産が多すぎる・・・とおさん、困ったよ・・・ ○しかし、新聞が相変わらずひどいので書かずにはいられない。 AIGに対する新たな救済が報道されましたが、まず日経からして・・・ 同社の赤字は5四半期連続。商業用不動産ローン担保証券(CMBS)やクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)などデリバティブ(金融派生商品)関連の評価損が響いた と書いているけど、CMBSはデリバティブには数えない。それは不動産ローンを原資産とした立派な債券なのである。CDSと並べてデリバティブ関連商品としたいのなら、CDSやアメリカ国債のプットオプションなどのデリバティブ関連の評価損ならわかる。CMBSがデリバティブだと思っているらしい。これはBSに乗る立派な債券です。 ○中にはCDSをクレジット・デリバティブ・スワップとしている新聞まであるね。これは直す気にもならない

    おーい、お茶♪ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    mallion
    mallion 2009/03/05
    『大量の円による資金調達(たとえばサムライ債)があったのでそれを受取る金融機関が限られるとなると・・・・・レートが飛んでこうなる訳ですね。中川さん、悪いタイミングで火をつけましたよ、ほんとうに・・・』
  • 何かしなくても大丈夫と感じるには? - GTDTIMES-TLS-JP

    あなたが、GTDを着々と実行し始めていくと、収集・処理・整理のそれぞれのステップで、ステキなアイデアが浮かんできます。あなたは当にすぐに、大量のネクストアクションリストに加えて膨大なプロジェクトリストを持つことになります。そのリストを全部試して完遂するのは、魅力的です。しかし、あなたは@コンピュータや@オフィス、@電話の状態が全て同時に起こったら、どうしますか? それらの複数のリストのタスクを同時並行に処理するべきだって感じますか? 突如、あなたはどうしようもないことに気付くんです。このどうしようもないという感覚は、GTDによってあなたの生活から消え去るどころか、むしろ増大してきたように感じます。 それで、あなたはどうするの? GTD Connect上で開催しているある電話セミナーで、参加者がデビッドにこれと同じような質問をなげかけました。例えばこんな感じの質問です。「デビッド、私のリス

  • 少女マルクス主義 - ニートのあした

    それでね、おじ様、私も社会主義者になるつもりですの。よろしいでしょう? 無政府主義なんかとは全然ちがいます。爆弾を投げて人を吹きとばしたりするようなやり方には賛成しないのです。たぶん私は生まれながらにして社会主義者の一員なんでしょうと思います。私は無産階級ですもの。でもまだ何主義者になるか、はっきりきめていません。日曜日によく研究した上で、次の手紙に私の主義を発表することにいたします。 (ジーン・ウェブスター『あしながおじさん』) 「少女マルクス」っていうのは確かリオタールが新左翼だか何かを馬鹿にして言った言葉だ。 つまり、クラスのホームワークで「社会から貧困をなくすためにはどうするべきか」について、ナイーブで可愛らしい意見を書くような女の子みたいだってことだ。 大塚英志がどこかで村上春樹(今話題の!)を引いてクラスの女子の健全さについて語っていた文章があったと思う。村上春樹が、内容は覚え

    少女マルクス主義 - ニートのあした
    mallion
    mallion 2009/03/04
    『しかし、どうであろう、ナイーブなものをナイーブであると嗤って、頭でっかちでシニカルなオタクであればそれで足りるというような、そのような思想に、彼ら自身が語るような未来など本当にあるだろうか。』
  • 1番得するクレジットカード徹底比較

    使えば使うほど得するクレジットカードを厳選し、ポイント(マイレージ)プログラムや付帯サービスを分析し徹底比較! 当『1番得するクレジットカード徹底比較』はサイト閉鎖することになりました。 2005年よりクレジットカード、特にポイントに関する情報提供を開始し、多くの方に訪問いただきました。 昨今は非常に詳しいクレジットカード比較サイトも増え、当サイトの役割も終えたかと思います。 長らくのご愛顧、当に有り難うございました。

    mallion
    mallion 2009/03/03
    『K-Powerカードは携帯電話代を節約するクレジットカードでも説明したけど、携帯ユーザーにはポイント還元率が高い、お得なクレジットカードです!』 検討。バックはUFJらしい
  • 「偽装農家」の実態を暴き、参加型民主主義で農業を再興せよ:日経ビジネスオンライン

    神門 そんなことはありません。明るい処方箋もあります。農業の当の可能性に気づき、適切な国土利用をするようになれば、将来の世代にものすごい利益が生まれます。 経済協力開発機構(OECD)でトータル・サポート・エスティメイトと言いますが、現時点では間接的な補助も入れて、農業に対する補助額が農業の付加価値額より大きいと言われています。つまり今の日は、農業がなくなるとGDPが増えるというくらい悲惨な状況なのです。 しかし来、農業は非常にポテンシャルの高いものだという確信を持っています。日だって、デンマークのようになれると信じています。農業改革でGDP(国内総生産)が飛躍的に増えることも十分にあり得ます。 GDPはこれまでマイナスだったものですから、今、農業就業人口が4%くらいなので、それに見合った付加価値を生めば、GDPが5%ぐらいは増える。さらに国土が適切に利用されるようになれば、経済全

    「偽装農家」の実態を暴き、参加型民主主義で農業を再興せよ:日経ビジネスオンライン
  • 図録▽広告費の推移(対GDP比、媒体別)

    の広告費の総額や内訳については、我が国を代表する広告代理店である電通が集計し公表しており、政府の統計集などにも、これが採用されている。広告主の業種別広告費は図録5650e参照。 2022年の日の広告費は、7兆3,176億円であり、GDP比1.24%であった。広告費がGDPと比例して増減するのは当然であるが、間接費としての役割から、またご祝儀相場的な側面をあわせもつ広告というものの性格上GDPよりも振幅が激しくなると考えられる。 バブル期に1.24%まで大きく上昇した対GDP比は、バブル経済崩壊後の景気低迷で94~95年には1.03%まで落ち込んだ。 その後は、ゆるやかな回復後、横ばい状態にあったが、2008年以降、世界的な経済低迷に突入したことにより3カ年にわたって再び大きく落ち込んだ。 その後、11年微減、12年やや回復となった。12年の回復は前年大震災の影響による自粛からの反動、

  • 図録▽農業生産と農業所得の金額推移

    農業を議論する前提として、日農業の基的な数値である農産物の総売上(農業生産額、農業総産出額)と農業所得の値を押さえておこう。常識的な農業生産額という表現は、GNP統計上の純生産額(所得額)と紛らわしいので、産出額、あるいは粗生産額という用語が使われている。 農業の産出額は農業者段階の農産物価格(いわゆる農家庭先価格)をベースにしている。農業所得(生産農業所得)は産出額から飼料代・肥料代や機械償却費などの物的経費を差し引き、補助金等を加えたものであり、農業者の人件費、地代、利子を含んでいる。 2016年の農業総産出額は9.2兆円であり、1980年代後半の12兆円弱の水準からかなり低下している。 2011年の総産出額8.2兆円というのはどの程度の規模かというと、2011年のGDPが471兆円であるので、その1.7%である。また医療費(2009年度)は36兆円であるので、その23%、4分の1