五輪フィギュア 女子フリー(23日) 最終滑走のメドベージェワの得点が示されると、ザギトワは涙をこぼした。「緊張していた。プレッシャーもあった。ロシアの選手がトップになるのをすべてのファンが待っていたから」 いつもより滑りに勢いがなかったが、基礎点が1.1倍になる演技後半に七つのジャンプ全てを組み込む意欲的な構成をやり通した。最初に予定したルッツ-ループの連続3回転でルッツの軸が少し曲がり、ループをつけることができなかったが、単…
「古河桃むすめ」から桃の花を贈られる安倍晋三首相(左から2人目)=首相官邸で2018年2月23日午後2時2分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は23日、首相官邸で、茨城県古河市で3月から始まる桃まつりをPRする「古河桃むすめ」の神原彩瑛さん(23)らの表敬を受け、桃の花束を贈られた。 首相は、桃の花言葉が「天下無敵」だと紹介し、平昌冬季五輪で日本人選手が金メダル計3個を獲得したことを挙げ「桃の花にふさわしい」と称賛した。ただ…
地下倉庫にあった労働時間の調査データが入った32個の段ボール箱を前に担当者に質問する野党議員ら(奥)=東京都千代田区の厚労省で2018年2月23日午後2時18分、藤井太郎撮影 裁量労働制を巡る残業データに異常な数値117件が見つかった問題を巡り、立憲民主、希望など野党5党の国会議員約10人が23日、厚生労働省を訪れ、データの基になった約1万人分の調査票が段ボール32箱に入れられ、本庁舎の地下倉庫に保管されている状況を確認した。同省は野党の要請に応じて段ボール箱を省内の会…
衆院予算委員会は23日の理事会で、26日午後に安倍晋三首相が出席する集中審議の開催を決めた。野党は裁量労働に関する異常なデータ発覚や学校法人「森友学園」問題などを追及する方針。一方、自民党は翌27日に2018年度予算案を採決するよう提案したが、野党は拒否した。与党は同日中にも衆院本会議で予算案を可決して参院へ送りたい考えで、働き方改革関連法案を巡って政権の対応を批判する野党との攻防が激化している。 自民、公明両党と野党6党の幹事長・書記局長らは23日、国会内で会談。野党は異常データ問題を挙げ、働き方改革法案の国会提出断念と裁量労働制についての再調査を要求した。森友問題では佐川宣寿国税庁長官や安倍首相の妻昭恵氏らの証人喚問も求めた。
品質検査の不正についての記者会見で質問に答える宇部興産の山本謙社長=東京都港区で2018年2月23日午後4時28分、西本勝撮影 大手化学メーカーの宇部興産は23日、電線や通信ケーブルを覆うポリエチレン(合成樹脂)製品の一部で、顧客が求めた品質検査を実施していなかったと発表した。不正は1990年代から続いており、出荷先は50社に上る。国内の素材メーカーで相次ぐ品質不正が更に広がった形だ。 山本謙社長は同日、記者会見を開き、「関係者に多大な迷惑と心配をかけ、深くおわびする」と陳謝した。 問題のポリエチレン製品は、宇部興産と丸善石油化学が50%ずつ出資する合弁会社が販売し、宇部興産の千葉石油化学工場(千葉県市原市)が生産を請け負っていた。昨秋に神戸製鋼所などで品質不正が発覚したのを受けて、宇部興産はグループ会社の全製品の品質調査を実施したところ、12月11日に不正が発覚。顧客への説明を優先したた
女子シングルのセレモニーで笑顔を見せる優勝したザギトワ(右)と2位のメドベージェワ=江陵アイスアリーナで2018年2月23日、佐々木順一撮影 【平昌・福岡静哉】平昌冬季五輪のフィギュアスケート女子を制したアリーナ・ザギトワ(15)が23日夜、メダル授与式に臨み、「ロシアからの五輪選手(OAR)」として今大会初の金メダルを贈られた。満面の笑みでメダルを受けたが、OARは国歌、国旗の使用が禁じられているため代わりに五輪賛歌が流れ、五輪旗が掲揚されると、少し硬い表情になった。 授与式後、ザギトワは国旗、国歌がないことを問われ「答えたくない」とだけ話した。ロイター通信によると、OARで銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワは授与式前に「それは問題ではない。私たちがどこの選手なのかはみんなが知っている」と述べた。
募金に関するデマ(現在は削除)を流した都内在住の30代男性=東京都内で2018年2月8日午後、大村健一撮影 台湾で起きた地震への支援を呼びかける募金を巡り、デマをツイッターに投稿した東京都内在住の30代男性が、投稿の経緯やその後のてんまつを語った。【大村健一/統合デジタル取材センター】 --投稿に至る経緯は。 ◆家のパソコンでのんびりツイッターを見ていた7日未明に「台湾、大丈夫?」という投稿を見て、地震のことを知りました。テレビでもあまりやっておらず、被害もよく分からなかった 台湾は2011年の東日本大震災の時にとても多くの義援金を送ってくれたことを知っていたので、「お返しできるときにしないと」とすぐに思い、まずそうした内容の投稿をしたら、10回以上リツイート(拡散)されました。
「誤報拡散も加害者」 日本時間7日未明に台湾で地震が発生した直後、テレビ局の呼びかける募金は朝鮮に行く--などとするデマがツイッターに投稿され、丸1日で約6万回リツイート(拡散)された。投稿主の証言から、デマが生まれ、爆発的に広がる過程を追った。 「本当に伝えたかったのは『寄付はしっかりとした団体にしよう』という点だけ。自分の投稿を改めて見るとおかしい」。男性は取材に反省を口にし、投稿で参考にしたというネット情報について詳述した。 テレビ朝日系列については2004年12月のインドネシア・スマトラ島沖地震を挙げ、「ドラえもん募金は日本赤十字社を通じて8200万円を寄付したとするが、日赤の報告書では5000万円しか入らなかったとの情報をネットで見た」と語った。
情報提供: 2017年は、やや大げさに言うと日本のカレーに革命が起こった年だと個人的に思います。外食で挙げられるのは大阪スパイスカレーの重鎮「旧ヤム邸」の東京進出による、都内のスパイスカレーの文明開化。そして内食では、レトルトカレーの購入額が初めてカレールーを上回った(レトルト461億円に対しルーが456億円)ということです。それもあってかわかりませんが、今冬はメーカーの新作が百花繚乱。今回はそのなかから注目の2ブランドを紹介します。 家カレーの王者がついにレトルトでスパイスカレーを発売! ひとつめは冒頭で触れたスパイスカレーにまつわる新商品。なんと、カレーメーカーのトップランナーであるハウスが、スパイスカレーのレトルトを2月12日に発売したのです。同社によると、スパイスカレーとは「スパイスの豊かな香り立ち、ホールスパイスによる食感、仕上げに振りかけられるスパイスの彩りを特徴としながら、ブ
テレビ東京は23日、急性心不全で21日未明に66歳で死去した俳優の大杉漣さんが出演中だった連続ドラマ「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」(水曜午後9時54分)の第4話と最終回の第5話を、予定通り放送すると発表した。「ご遺族、事務所、キャストの皆様からのご理解をいただ…
古都に春を呼ぶ東大寺(奈良市)二月堂の修二会(しゅにえ)=お水取り=に加わっている僧侶が23日、仏前に供えるツバキの造花を手作りする「花ごしらえ」に臨んだ。 修二会は「練行衆(れんぎょうしゅう)」と呼ばれる僧侶11人が、人々に代わって日ごろの過ちを悔いる法会。境内の合宿所で過ごす練行衆はこの日、黄…
2月22日、科学誌サイエンスに掲載された世界の漁業に関する研究によると、中国の漁船は世界で最も遠くまで航海し、最も活発な操業活動を展開していることが明らかになった。漁船の総操業時間で中国は2位以下10カ国の合計を超えるという。写真は昨年12月中国で撮影(2018年 ロイター) [22日 ロイター] - 科学誌サイエンスに掲載された世界の漁業に関する研究によると、中国の漁船は世界で最も遠くまで航海し、最も活発な操業活動を展開していることが明らかになった。漁船の総操業時間でみると、中国は2位以下10カ国の合計を超えるという。 世界中の海の漁船の活動を監視する「グローバル・フィッシング・ウォッチ」が5年以上かけて集積したデータを分析したもので、研究者らはこれまでで最も包括的調査としている。 調査によると、2016年における中国漁船の総操業時間は1700万時間。操業海域は主に中国南部沿岸だが、アフ
2月22日、米アップル創業者の故スティーブ・ジョブズ氏(写真)が、40年以上前に作成した求職申込書が、来月オークションにかけられる。マニラで2011年10月撮影(2018年 ロイター/Romeo Ranoco) [ロサンゼルス 22日 ロイター] - 米アップル[AAPL.O]創業者の故スティーブ・ジョブズ氏が、40年以上前に作成した求職申込書が、来月オークションにかけられる。そこには、テクノロジーとデザインに携わる仕事に就きたいという、若きジョブズ氏の強い思いが示されている。 米ボストンの競売会社RRオークションが22日明らかにしたところによると、1973年に作成された1ページのこの書類は、落札予想価格が約5万ドル(約530万円)。氏名欄には「スティーブン・ジョブズ(Steven jobs)」、住所欄には一時在籍していた米オレゴン州の「リード大学(reed college)」と記されてお
3月に創業100年を迎えるパナソニックが今夏までに、創業者の松下幸之助(1894~1989年)を紹介する施設を中国・北京に新設することが分かった。日本の大企業として戦後初めて中国に製造拠点を設け、現地の近代化に貢献した経緯があり、著書は中国語に訳されて書店に並ぶ。パナソニック製品の販売先として、拡大が見込める面も踏まえた。 78年に来日したトウ小平副首相(後に最高指導者)が松下電器産業(現パナソニック)のテレビ工場を視察し、技術や経営の支援を相談役だった幸之助に要請。同業他社は消極的だったが、松下は87年、北京にブラウン管を製造する合弁会社を設立した。こうした動きが現在100カ所前後の拠点を中国に置く足掛かりとなった。
各地の自治体が製作したブックカバー(手前が大分県杵築市、真ん中左から北海道・北東北、福井県、東京都台東区、上の2枚は福井県) 書店で本を購入した際に無料で付けてもらえるブックカバーを使って観光をPRする自治体が増えている。文庫本用のオリジナルカバーに写真やイラスト入りの観光名所などを載せるのが一般的だ。読書離れが進むインターネット全盛の時代に、あえて紙の本に目を付けた自治体の狙いとは?【下原知広】 淡いピンク地のグラデーションに赤や黄色の梅の花。大分県杵築市が今月、福岡市や北九州市の大型書店や図書館の協力を得て2500枚配ったブックカバーは着物の柄をイメージした。 「九州の小京都」とも呼ばれる城下町の杵築市は、京都のNPOから「きものが似合う歴史的町並み」にも認定されている。ブックカバーの折り込み部分には、着物を着て散策すれば武家屋敷などの観光施設の入場料が無料になったり、協賛店で食事代が
車内には積みきれない荷物を載せるならメリットは大きい ワゴンやSUVの象徴でもあるルーフレール。ルーフレールにキャリアをつければ荷物の搭載量が大幅に増え、スキー板や自転車など、車内には積みきれない大きなものも運べるようになるなど、多目的な用途が広がる装備として、古くから親しまれている。 ルーフレールはアウトドアレジャーを楽しむ人には欠かせないので、ワゴンやSUVでは装着率が高い。また実用面だけでなく、ルーフレールの付いたクルマの雰囲気が好きという人も多く、ファッションで付けられる場合もある。 SUBARUのXVなど、SUVでもルーフレールのない仕様が選べる車種もあるが、やはりルーフレールがあるとSUVらしさが強まる。逆に付けない状態では全高の低いホットハッチ的な雰囲気が強まる効果もあり、好みがわかれるところだ。ワゴンやSUVでは、ルーフレールの装着を前提としてデザインされる場合が多いという
ハンドリングもブレーキも大柄ボディが意のまま ミニバンに取って代わるSUV。自動車関連の専門誌やWEBメディアにそんなキャッチや主旨の記事が散見されるようになった。その要因は間違いなく、このところSUVにとくに力を入れているマツダの3列シートSUV、CX-8が登場したことによるものだ。 単にこのクルマが登場しただけなら、そこまでこうした論調にもならなかったのだろうが、マツダはミニバンの生産を終了するとも発表している。現状ラインアップされているビアンテ、そしてプレマシーがなくなり、後継車は登場しないのだ。 これまでも3列シートのSUVは、三菱アウトランダーや日産エクストレイル、トヨタ ランドクルーザーなど普通にラインアップされていたのだが、そこまで注目されていなかった。もちろんユーザーはいたのだろうが、多人数乗車=ミニバンという考え方が主流であったことは否定できないだろう。 さて、CX-8が
平昌五輪第15日の23日、フィギュアスケートの女子フリーを行い、ショートプログラム(SP)4位の宮原知子(関大)がいずれも自己ベストの146.44点、計222.38点を出したが、4位でメダルには届かなかった。坂本花織(シスメックス)は136.53点で計209.71点で6位。SP首位で15歳のアリーナ・ザギトワ(ロシアからの五輪選手=OAR)が156.65点で、計239.57点とし金メダルを手にした。SP2位のエフゲニア・メドベージェワ(同)は銀だった。 1年前は夢のまた夢だった五輪。だが坂本が「平昌五輪に出たい」という思いを胸に秘め、ダークホースとして臨んだ昨年末の全日本選手権でつかんだ初の五輪切符。その舞台でベストは尽くした。
2月22日、平昌冬季五輪のアイスホッケー女子で金メダルを手にした米国のGKマディー・ルーニーが決勝戦での活躍により、オンライン百科事典「ウィキペディア」の自身のページで一時「米国国防長官」と記された(2018年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [江陵市(韓国) 22日 ロイター] - 平昌冬季五輪のアイスホッケー女子で金メダルを手にした米国代表のGKマディー・ルーニー(20)が、決勝戦の活躍を受けてオンライン百科事典「ウィキペディア」の自身のページで一時「米国国防長官」と記される出来事があった。 米国は22日に行われたカナダとの決勝で、接戦の末20年ぶりに金メダルを獲得。2─2で迎えた延長戦でも決まらず突入したシュートアウトで、ルーニーは6回のうち4回セーブする活躍で勝利をもたらした。 世界中のインターネットユーザーが自由に編集に参加できるウィキペディアでは、その活躍をたたえてか
坂本6位 【平昌(ピョンチャン)・福田智沙】平昌冬季五輪は第15日の23日、フィギュアスケート女子のフリーが行われ、日本勢はショートプログラム(SP)4位の宮原知子(19)=関大=が146.44点の合計222.38点で4位に終わった。同5位の坂本花織(17)=シスメックス=は136.53点の合計209.71点で6位。2010年バンクーバー冬季五輪銀メダルの浅田真央以来、女子で2大会ぶりの表彰台には届かなかった。 ともにロシアから個人資格で参加し、SPで立て続けに世界歴代最高点を出したSP1位で15歳のアリーナ・ザギトワが合計239.57点で金メダル。同2位で18歳のエフゲニア・メドベージェワは合計238.26点で銀メダルを獲得した。
2月22日、2017年にフランスのパリを訪れた外国人観光客がこの10年間で最多となり、一番の人気スポットがルーブル美術館だったことが明らかになった(2018年 ロイター/Stephane Mahe) [パリ 22日 ロイター] - 2017年にフランスのパリを訪れた外国人観光客がこの10年間で最多となり、一番の人気スポットがルーブル美術館だったことが明らかになった。 観光連盟によると、昨年のパリおよび近郊のホテル予約件数は3380万件。増加が目立ったのは日本、ドイツ、米国からの観光客で、日本人観光客の予約件数は前年から32%増加した。 2015年11月に発生した過激派組織「イスラム国」(IS)による同時多発攻撃の影響で、2016年は3090万件と、2015年の3240万件から減っていた。 人気の観光スポットは1位がルーブル美術館で810万人が訪れた。次がベルサイユ宮殿で770万人、3位がエ
情報提供: 連載コラム「自分会議のススメ」 第2回:新年に立てた2018年の目標を再建する方法 今年になってからはやくも2か月が過ぎました。そろそろ「もう2月も終わりか……。いつもの忙しい日々に戻ってしまい、新年の誓いはどこへ行ったことか」と嘆き始める季節かもしれませんね。過ぎた日をコントロールすることはできませんので、嘆いている暇があればコントロールできる明日からの仕切り直しに目を向けましょう。“目標の再建”はいつから始めたっていいのですから。このタイミングで改めて目標を見直してみませんか? 目標実現に向けて、もしあまり進んでいないということがあれば、次の点に課題があるかもしれません。様々なクライアントを見ていると目標設定の課題点はたいてい3つに集約されます。 1つ目は、立てた目標が現実離れし過ぎていることです。高すぎる目標に打ちひしがれてしまう状態。現在の年収が700万なのに、いきなり
<プロフィル>ヨガ指導者/更科有哉(さらしな・ゆうや) 1977年北海道生まれ。20歳で俳優を志し上京。その後独学でヨガを学びはじめた後、2008年から定期的にインド南部・マイソールにあるアシュタンガヨガ創始者の道場に通い、2010年正式指導者資格であるAuthorizationを、2011年Authorization Level 2を与えられる。2009年からは毎年車での日本縦断 Yogaの旅《INTO THE MIND TOUR》で、その魅力を発信し続けているアシュタンガヨガの日本の第一人者。40歳。 風の吹くまま気の向くまま…‟ヨガの寅さん”修行の旅 愛好者は国内600万人と言われているヨガ。美容と健康を目的とした女性が多い中、本場インドの聖地で鍛錬を積み、起源は紀元前に遡るというアシュタンガヨガ総本山の道場で正式指導者として認められている更科有哉が、ドキュメンタリー番組「情熱大陸」
愛知県警は23日、昨年6月に愛知県新城市の東名高速道路で乗用車が中央分離帯を飛び越え、対向の観光バスに衝突して乗員・乗客40人を負傷させたとして、乗用車を運転していて死亡した男性医師(当時62歳)=浜松市東区=を自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で名古屋地検に書類送検した。 大幅な速度超過はなく、県警は男性のハンドル操作ミスが原因と判断した。事故を受け、東名高速を管理する中日本高速道路は現場の安全対策を強化した。 県警は、男性の乗用車搭載の走行状況記録装置「イベント・データ・レコーダー」を解析したが、現場の最高速度100キロを大幅に上回るスピードは出ていなかった。メーカーの検査で車の不具合も見つからなかった。
フィギュアスケート女子SPの演技をするエフゲニア・メドベージェワ=韓国・江陵アイスアリーナで2018年2月21日(代表撮影) 2002年ソルトレークシティー五輪男子のアレクセイ・ヤグディン、エフゲニー・プルシェンコのロシア2強時代をほうふつとさせる状況が今、女子で起きている。「ロシアからの五輪選手(OAR)」として平昌五輪に出場している18歳のエフゲニア・メドベージェワと、15歳のアリーナ・ザギトワによる至高の戦いだ。 メドベージェワは世界選手権2連覇中の女王。今年1月の欧州選手権でザギトワに敗れたが、それまでシニアの国際大会では、同じロシアのラジオノワに敗れた15年11月のロシア杯以外は負けたことがなかった。 ザギトワは今季シニアにデビューすると負けなし。その勢いは加速する一方だ。右足をけがしたメドベージェワ不在だった昨年12月のグランプリファイナルを制すると、今季初対決となった1月の欧
切磋琢磨(せっさたくま)する仲間がいるからこそ、五輪に出られた--。フィギュアスケート女子の坂本花織(シスメックス)にとって、1歳年上の三原舞依(同)の存在は大きい。一緒に五輪出場を目指しながら出られなかった親友でもありライバルでもある三原の思いも胸に、勝負のフリーに臨む。 昨年12月末の全日本選手権。わずか2枚の五輪切符を争う熾烈(しれつ)な戦いで、好演技を見せた坂本は2位に入って代表の座を射止めたが、ジャンプをミスした三原は5位に終わり、落選した。それでも三原は「おめでとう。一緒に練習してくれた仲間がオリンピックに出てくれてうれしい」と祝福してくれた。その時の気持ちを「『ありがとう』しかなかった」と坂本は感謝する。 2人が初めて会ったのは坂本が小学生になった頃。神戸市立ポートアイランドスポーツセンターのリンクで指導を受けていた中野園子コーチの下に、後から三原も入ってきた。ダブルアクセル
<フィーチャーズ> (23日午前10時~) けがが判明し、平昌五輪代表切符をつかむまでの日々。フィギュアスケート日本女子のエースにとって、2017年は苦しい1年だった。 平昌五輪は最大の夢だった。19歳という絶好のタイミング。そして何年も前からの「平昌は宮原」という周囲の期待。自身も「絶対に行きたい」と公言してきた。 だが、全日本選手権を3連覇した後の17年、描いた未来予想図が狂い始める。1月、左股関節の疲労骨折が判明。痛みを抱えながら練習を続けたものの、春は約1カ月、東京・国立スポーツ科学センター(JISS)でのリハビリを余儀なくされた。その後、氷に乗り始めたが、夏に左足首をねんざ。さらに右股関節の骨挫傷。「またかあ、という感じ。ちょっと追い打ちをかけられた感じ」。氷上を離れ、1人暮らしをする部屋、または実…
女子スキークロス1回戦、滑走する梅原玲奈=フェニックス・スノーパークで2018年2月23日、山崎一輝撮影 平昌冬季五輪は第15日の23日、フリースタイルスキーの女子スキークロスは梅原玲奈(DSJPク)が1回戦3組3位で準々決勝進出を逃した。 梅原、力負け 日本の第一人者として、結果を残すことができなかったことが悔しくてたまらなかった。梅原は「何もできなかったのではなく、勝負に負けたことが悔しい」と涙した。 スタートは勢いよく飛び出して2番手につけたが、最初のジャンプでやや高く飛びすぎたところを、後続の選手に抜かれてしまった。そこからは一度も先頭争いに加わることなくフィニッシュ。梅原は「ミスというよりは相手の方が技術が高かった」と力負けを認めるしかなかった。
自らが作曲した大川小の校歌を演奏する曽我道雄さん=仙台市泉区の曽我さん宅で2018年2月21日、百武信幸撮影 東日本大震災の津波で児童・教職員84人が犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校が、児童数の減少に伴って今年度で閉校する。24日に閉校式があり、33年間歌いつないできた校歌を在校生と卒業生が合唱する。校歌の副題は「未来をひらく」。式に出席する作曲者の曽我道雄さん(88)=仙台市=は「校歌を胸に、古里の未来をひらいて」と願い、在校生も地域の先輩と一つになって歌う瞬間に特別な思いで臨む。【百武信幸】
参考書などを開きながら試験開始を待つ受験生たち=東京都千代田区の都立日比谷高校で2018年2月23日、藤井達也撮影 東京都立高で23日、一般入試が行われ、全日制と定時制計185校に約4万5000人の受験生が学力試験などに挑んだ。 男女とも1.80倍の受験倍率となった千代田区の日比谷高。受験生たちは午前8時半までに続々と校門をくぐっていった。杉並区の女子生徒(15)は「1日10時間以上勉強してきた。努力を試すチャ…
味も本格的!粉末スープの素で作るドリア 忙しい朝や寒い日に、お湯をそそぐだけで、あったかいスープができる粉末のカップスープの素。コーンの粒が多いものから、クラムチャウダー、きのこを使ったポタージュ風など、さまざまな種類のものがありますね。毎朝飲むことに飽きてきたときは、ちょっと一手間かけてトースターで5分ほど焼いたドリアにしてランチに使ってみませんか。ひとりランチのご飯が、グーンとランクアップしますよ。 それでは、作り方をご紹介します。 フライパンにバターを入れ、荒みじんにしたたまねぎとウィンナーを炒めます。火が通ったらカップスープの素と水を入れて一煮立ち。さらにごはんを加えて混ぜます。これを耐熱容器に入れて、トースターで焼くだけです。 ▼溶けるチーズをかけて焼けば完成!
漫画家の松本零士さん(80)が2007年から中断していた代表作「銀河鉄道999」の執筆を再開し、11年ぶりの新作が完成したことが23日、分かった。タイトルは「ドリームブラックホール」で、1970~80年代に一大ブームを巻き起こした未完のSF大作が、新展開へ再始動する。 同作は、機械人間が支配する未来が舞台で、主人公の少年、星野鉄郎が謎の美女メーテルと共に銀河超特急999号で宇宙を旅し、成長する物語。77年から81年まで「週刊少年キング」で連載、テレビアニメや劇場映画が大ヒットした。96年に別の雑誌で続編が始まったが、連載30周年を機に発表された11年前の作品が最後となっていた。 関係者によると、新作は銀河系内に出現した謎の「暗黒トンネル」を探るため、999号に乗り込んだ鉄郎と… この記事は有料記事です。 残り418文字(全文761文字)
運転再開したJR三江線の列車から降りる乗客ら=広島県三次市十日市南1の三次駅で2018年2月22日、岡本幸信撮影 大雪の影響で1月から運休していたJR三江線の三次(広島県三次市)-口羽(島根県邑南町)間が22日、運行を再開し、鉄道ファンや通学客らがさっそく乗り込んだ。廃線直前の長期運休にやきもきしていた沿線自治体関係者らはほっと胸をなでおろしていた。 三次駅を午前5時38分に発車した口羽行き普通列車には観光客…
京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)は22日、昨年8月に運転を再開した研究用原子炉「KUR」(出力5000キロワット)が先月、実験中に緊急停止していたことを明らかにした。停電を感知するシステムが、機器の劣化によって誤作動したのが原因。原子炉に異常はなく、放射性物質の漏えいもなかった。原子力規制委員会に報告し、安全確認をした上で使用を…
アマゾンジャパンが昨年11月から日本で発売しているスマートスピーカー「アマゾンエコー」。百人一首の読み上げが人気を集めているという=同社提供 アマゾンジャパンは、国内で11月に発売されたスマートスピーカー「アマゾンエコー」向け音声サービスの1月度人気ランキングを発表した。「百人一首」が前月の18位から6位と大幅に順位を上げており、同社は「スマートスピーカーが読み手となって、正月に多くの人がかるたを楽しんだのではないか」と分析している。昔ながらの正月の光景に、今年は最先端の技術が活用されたようだ。 発表されたのは、アマゾンエコーで利用できる450種類以上の音声サービスを集めた「Alexa(アレクサ)スキル」の月間ランキング。サービスを利用可能にした状態で、エコーに「百人一首を読んで」などと呼びかけると、競技かるたの大会さながらの節回しで、無作為に選んだ一首を読み上げる。読み終わると「次に進み
光岡自動車(富山市)は22日、2人乗りのオープンカー「ヒミコ」を初めて全面改良し、23日に発売すると発表した。クラシックカーを想起させる外観が特徴で、車へのこだわりが強い富裕層らに売り込む。 マツダの「ロードスター」をベースに開発した。前輪を覆うフェンダーが大きく盛り上がるなど、抑揚を付けたデザイ… この記事は有料記事です。 残り192文字(全文342文字)
<net watch> 一定のルールのもとで誰でも自由に編集できるインターネット百科事典「ウィキペディア」で、生活水準を測る指標の一つとしてなじみ深い「エンゲル係数」のページが凍結され、編集できない状態となっている。投稿履歴をたどると、係数上昇の理由について安倍晋三首相が国会で答弁した直後、これに合わせて内容を改変しようとする側と阻止を試みる側の“編集合戦”が過熱していた。【和田浩幸】 「エンゲル係数」は中学校で習う経済指標だ。家計の消費支出総額に占める食料費の割合で<一般に値が高いほど生活水準は低い>とされる。総務省の家計調査によると、2人以上の世帯の係数は2005年に22・9%で底を打ち、その後は横ばいが続く。第2次安倍政権以降は13年(23・6%)に上昇に転じ、16年(25・8%)まで4年連続で上昇。17年も高止まりだ。
●「支配欲」満たす 「娘が哀れで仕方がない。こんなふうにみんなを巻き込んで、自分に都合のいいうそをついて。僕はいいですよ、どんなことを言われても。うそをつかないと生きていけない娘が可哀そうでなりません」。妻に懇願されて原宿カウンセリングセンター(東京都渋谷区)に渋々やって来た50代男性は、大学生の娘への性的虐待を否認し続けた。 臨床心理士の信田さよ子さんは、男性に先だって摂食障害で苦しむ20代の娘のカウンセリングをしていた。過食と嘔吐(おうと)を繰り返す娘は初めて父親からの性的虐待を告白した。「中学生になると、父が毎晩のように入浴しているところをのぞき、やめるように言っても笑って続けるんです」。忙しい母親に心配をかけないように黙っていたが、回復のために勇気を出して打ち明けた。驚いた母親は夫を責めたが認めない。「お願いだ…
ひとつ手前で降りてしまった際も「追加料金なし」で乗り直せる 高速道路で、目的のインターを通り過ぎてしまった際の対処法は、WEB CARTOPにて「 裏技!高速出口を間違えても追加料金ナシでUターン」として紹介済みだが、目的地のひとつ手前のインターチェンジで出口レーンに向かってしまった場合は、どうすればいいのか? 「NEXCO東日本お客様センター」に確認してみたところ、間違って目的地の手前で本線から降りてしまった場合も、目的地を通り過ぎてしまったときと同じように、「特別転回」制度が利用できるとのこと。 「特別転回」を利用する方法は簡単。 1)本線を降りたら、そのまま料金所へ向かう。 2)このとき、ETCカードは車載器から抜いておき、無人のETCゲートではなく、有人の一般ゲートに進み、係員に「降りるインターチェンジを間違えてしまった」と事情を説明する。(ETC利用者はカードを提示。通行券の利用
自民党厚生労働部会は22日、受動喫煙対策を強化する健康増進法の新たな改正案を大筋で了承した。昨年の厚生労働省案より規制は大幅に後退したが、喫煙者や施設管理者などに対し、罰則付きで受動喫煙防止を義務づけた。法律で罰則を設けるのは初めて。政府は3月上旬に閣議決定し今国会に提出する。【山田泰蔵、阿部亮介】 罰則は、都道府県などが指導や勧告、命令をしても改善されない場合のみ裁判所に通知して適用する。禁止されている場所での喫煙は、30万円以下の過料。禁止場所への喫煙設備の設置や設備基準を満たさない喫煙室の使用は、施設管理者に50万円以下の過料とし管理者名の公表もできる。紛らわしい表示をしたり、表示をはがしたりした場合も50万円以下の過料とした。
衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相。右奥は加藤勝信厚生労働相=国会内で2018年2月22日、川田雅浩撮影 裁量労働を巡る異常なデータ問題を巡り、野党は22日の衆院予算委員会で追及を強めた。安倍政権は「データは間違っていたが、働き方改革関連法案に影響はない」と強弁。法案を撤回すれば、残業時間の上限規制なども実現できなくなると繰り返した。法案は残業規制や裁量労働制の拡大を一体として「抱き合わせ」にしており、長時間労働の改善を訴える野党の主張を盾にした形だ。しかし今後さらに異常なデータの数が増える恐れもあり、問題が収束する気配はない。 「(厚生労働省の労働政策審議会で)時間外労働の上限を規制する結論が出ている。それをすべきでないということか」。加藤勝信厚労相は22日午前の予算委で、法案を白紙に戻すよう求めた立憲民主党の岡本章子氏に対し、やや気色ばんで反論した。
この程度で入場者を制限する効果があるとは到底思えない。 カジノを導入した場合の規制基準案を政府が与党に示した。日本人客から徴収する入場料は2000円とする。入場回数の制限は「7日間に3回」かつ「28日間で10回」だ。 規制の目的は、ギャンブル依存症につながる入り浸りを防ぐためだ。 入場料などは、政府が成立を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案に書き込まれる。 海外からの観光客を増やす目玉としてカジノ誘致は計画される。 そこで問題になるのが、観光客と違い、常客となってのめり込みやすい日本に住む人たちの利用だ。 すでにカジノがあるシンガポールの場合、入場する国民から約8000円の入場料を徴収している。それでも、負けを取り返そうと入場を繰り返す人が後を絶たないという。 2000円の入場料が効果的なハードルになるとは思えない。これが規制とはあきれる。依存症対策として極めて不十分だ。 入
非正規労働者の処遇をめぐる「不合理な格差」について踏み込んだ司法判断が示された。企業はいっそうの意識転換を迫られよう。 日本郵便の契約社員8人が正社員と同じ仕事をしているのに手当などに違いがあるのは違法として待遇改善を求めた訴訟で、大阪地裁は一部を違法と認めた。 労働契約法20条は、正社員と契約社員、パートらとの間で賃金や手当、福利厚生に不合理な差をつけることを禁じている。不合理かどうかは、仕事の内容や責任の程度、転勤の有無などを考慮して企業が判断することになっている。 裁判所は8種類の手当について一つずつ検討した。そのうえで年末年始の勤務手当と住居手当、扶養手当の三つについて非正規社員に支給しないのは不合理で違法と認めた。 繁忙期の年末年始の業務について正社員と契約社員の間で違いはないと指摘し、扶養手当の支給も職務の違いで必要性は左右されないと理由を述べた。住居手当は「転居のない正社員に
「問題のありかはほかでもない。運命の輪のたったひと廻(まわ)りで、何もかもが一変することだ」。ドストエフスキーの小説「賭博者」で、賭博にのめり込み零落(れいらく)した主人公がまたカジノへ向かう時の言葉である▲「私にとって貴いのは金ではない」という主人公は、賭場に飛び交う声や音を「あやしい心の戦慄(せんりつ)と、胸の痺(しび)れるような思いなしには聞くことができない」。賭博台をめざして急ぐ時は「私はほとんど全身に痙攣(けいれん)が起こりそうなのだ」▲こんな紹介をするのもドストエフスキー自身が賭博中毒ともいえる人だったからだ。この作品も金に窮する中での実体験を基にしたやっつけ仕事だった。その後も新婚旅行でカジノに入り浸り、新妻の所持品まで質入れしてしまった▲さて入場料は2000円、通うのは1週間3回、28日間なら10回が限度。そう聞いて泉下(せんか)の文豪ならどう評するだろう。邦人や在日外国人
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く