タグ

maemukiのブックマーク (13,744)

  • 隈研吾氏設計の市庁舎に鉄さび 修繕費用は設計事務所など負担の方向:朝日新聞

    群馬県富岡市は19日、隈研吾氏設計による市庁舎の軒裏に、金具や鉄部にさびが発生し、塗装がはがれている状態が確認されたと発表した。軒裏に使われている合板に注入した不燃薬剤が塗料を溶解させ、鉄部を腐さ…

    隈研吾氏設計の市庁舎に鉄さび 修繕費用は設計事務所など負担の方向:朝日新聞
    maemuki
    maemuki 2025/02/20
    現代アートに見える…民衆が業火にうめくような…
  • 伊藤詩織さん監督映画、「修正版」を製作 映像使用の許諾をめぐる指摘を受け 公開済みの海外版も再編集:東京新聞デジタル

    映像提供者や被写体の許諾のない映像使用を指摘されているドキュメンタリー映画Black Box Diaries」(伊藤詩織監督)で、海外で公開済みの作品に編集を加えた修正版が作られ、日外国特派員協会(FCCJ、東京都千代田区)で20日、同作品関連の記者会見に合わせて上映される。日版と、海外向け再編集版の2通りがあるとみられる。 作品は、伊藤さんが自身の性被害をテーマに製作。被害に遭う直前に乗車したタクシーの運転手のインタビュー映像や、被害現場とされるホテルの防犯カメラ映像を人やホテルの許諾なしに使用したと指摘されている。また、伊藤さんをゲストに招いた女性記者らの集会の映像では、映り込んだ複数の人から「使用を許諾していない」との声が出ている。

    伊藤詩織さん監督映画、「修正版」を製作 映像使用の許諾をめぐる指摘を受け 公開済みの海外版も再編集:東京新聞デジタル
    maemuki
    maemuki 2025/02/20
    ポレポレ東中野で上映するかな??
  • 東京都公式アプリをリリースしました|miyasaka

    2025年2月17日、東京アプリがリリースされました。まだ機能が限定的でポイ活アプリの印象を感じる人も多いと思います。が、ポイントはあくまでもきっかけの機能です。これから機能をじっくり育てて、情報を知る、申し込む、要望する、支援を受けるといったあらゆる行政サービスがあなたのモバイル端末の中に入っているような、あたかも「ポケットの中の都庁」を実現できるように開発します。都民は1400万人。通勤通学やインバウンド観光などの関係人口都民まで入れると膨大な数になります。そういった人々と都政をつなぐアプリになればと思い描いてます。 そんな思い描いている夢、それは計画でも戦略でもない曖昧でふわふわしたものだけど、day1の夢はとても大事だと経験的に感じているのであえてnoteに言語化して残しておきます。3年後や10年後に読み返して赤面してみたいw アプリ入れてマイナ認証したら7000ptsというキャン

    東京都公式アプリをリリースしました|miyasaka
    maemuki
    maemuki 2025/02/19
    今なら赤羽の桜ウォークに参加で500P あきる野市の保全活動参加で1000P 日の出町の林業サポートで1000pがもらえますよ^_^
  • 眠いと思うから眠いんです。眠いと認めなければ、いくらでも時間がうまれてきます。

    「散髪屋のオッチャンって、なんで風邪ひかないんですか?」 ひとむかし前のことだがマスターに、そんな疑問をぶつけたことがある。 馴染のお寿司屋さんで偶然一緒になり、お互いに一人だったので一緒に飲んでいた時のことだ。 「修行時代に淘汰されるんやと思います。お客さんからうつされやすくて休みがちやと、仕事にならないんですわ」 「マスターは、お客さんから全然うつされないんですか?」 「そうなんです、だから独立できたんやと思います」 おもしろい考察だ。 一人で切り盛りする散髪屋さんの多くは、なぜ風邪などで臨時休業をしないのか。しょっちゅう風邪をもらうような理髪職人は淘汰されるので、結果として強靭な心身のオーナーだけが生き残れる、という趣旨である。 確かにこのオッサン、もう70近いというのに、この店で呑んだくれた後、真冬に店前の道路で寝ていたこともあると、大将から聞かされたことがある。 大将がシャッター

    眠いと思うから眠いんです。眠いと認めなければ、いくらでも時間がうまれてきます。
    maemuki
    maemuki 2025/02/19
    歳とると睡眠時間が短くなるから 大丈夫(^_-)
  • 今アメリカでは陰謀論が過去最高レベルでアツい

    このクソやばい時期にフロリダ出張を2ヶ月ほどして帰ってきた肌感の話。 とにかくもう「今アメリカで一番流行ってるのは陰謀論」と言えるレベルで皆話してる。 これはUSAIDの話が報道に出れば出るほどとにかく周りのリベラルな人(だと思っていた)達の口からも話題に出た。 というのも、向こうの報道を見る限りUSAIDがアカン事をやってた(といっても全体の0.5~1%とかそこらぐらいなので日でもよくあるお役所補助金しぐさ)のが CNNとかFOXとかだけじゃなくてMSNBCあたりでも報道されるようになって陰謀論者に成功体験を与えてしまったのがデカい。 なにせ陰謀論の基スタンスとして「1のことをあたかも10万として騒ぎ立てる」というのがあるので 1%でも持論と合致することがあればそれを無限の大宇宙のように拡大解釈して「やっぱりそうだったんだ!」と騒ぎ立て喧伝する。 そしてそこだけ見ると確かに正しいので

    今アメリカでは陰謀論が過去最高レベルでアツい
    maemuki
    maemuki 2025/02/19
    日本でわUSDIDについてオールドメディアは報じない!とエックスで話題に…
  • 無料オンラインゲーム会社の広告放送について | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

    弊社は、国内外問わず「有料オンラインカジノ」の広告は放送の実績がありませんが、「カジノ無料版」などのタイトルで運営されている無料オンラインゲームの広告については、弊社考査基準内で放送の実績があります。 そして、弊社の考査基準では、オンラインカジノを運営している法人の広告は排除し、あくまでも無料オンラインゲームとしての広告のみとし、さらに無料オンラインゲームのWEBページから有料カジノサイトに誘導しないものであること、「スロット」などギャンブルを想起させるゲームを例に出さないこと等を条件として定めていました。 この考査基準に従って判断してきましたので、海外の有料オンラインカジノの広告を行ったことはございませんが、このたび、弊社のCMから「海外の有料オンラインカジノにたどり着いた人もいるかもしれない」等のご指摘をいただいたことから、より万全を期すために、WEBやSNSの過去投稿等を削除しており

    無料オンラインゲーム会社の広告放送について | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
    maemuki
    maemuki 2025/02/19
    ソシャゲ はいいのかな
  • 「絶対音感」は成人後でも習得可能か? 8週間の訓練で可能性を示唆【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    山下 裕毅 先端テクノロジーの研究を論文ベースで記事にするWebメディア「Seamless/シームレス」を運営。最新の研究情報をX(@shiropen2)にて更新中。 英サリー大学や香港中文大学などに所属する研究者らが発表した論文「Learning fast and accurate absolute pitch judgment in adulthood」は、絶対音感は成人になってからも習得できるのかを調査した研究報告である。 絶対音感とは、外部の基準音なしで音の高さを正確に識別できる能力である。これまで、この能力を獲得するには特別な遺伝的素質と幼少期(臨界期)での音楽訓練が必須と考えられてきた。 そこで研究チームは12名の音楽家を対象に、8週間のオンラインコンピュータ訓練プログラムを実施した。参加者は平均21.4時間かけて1万5,327回の訓練を行う。訓練は「F」の音から始まって、徐々

    「絶対音感」は成人後でも習得可能か? 8週間の訓練で可能性を示唆【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    maemuki
    maemuki 2025/02/19
    絶対音感かはわかんないけど聴いたらすぐドレミファソラシドはわかりますよ 絶対音痴あるのかしら👀
  • マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超える | 毎日新聞

    各医療機関に国から送られてくるマイナ保険証利用促進のポスターやチラシ=東京都江戸川区で2024年11月18日午後2時11分、松光樹撮影 厚生労働省は18日、1月のマイナ保険証の利用登録の解除申請が1万3212件あったと公表した。解除申請は昨年10月下旬から受け付けが始まっており、累計の申請数は5万8426件に上った。 マイナ保険証は加入する健康保険組合など(国民健康保険は自治体)に申請すると解除できる。原則所定の申請書を提出するが、マイナポータルからオンラインで受け付ける自治体もある。実際の解除は申請した翌月末に反映される。解除すれば、資格確認書を受け取ることが可能だ。

    マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超える | 毎日新聞
    maemuki
    maemuki 2025/02/19
    なんか騙されやすそうな人たちだなあ
  • 相次ぐ「燃え尽き症候群」シンガポールで何が? | NHK | WEB特集

    世界競争力ランキング1位、子どもの国際学力調査も世界1位。 国民1人あたりのGDPは日の2.5倍と、東南アジア随一の先進国シンガポール。 しかし、そのいわば“成功の代償”ともいえる事態が人々を襲っています。 「燃え尽き症候群」です。 去年6月に発表された調査では、シンガポールで働く人のうち実に67%が「燃え尽き症候群」に襲われていると感じていることが明らかになったのです。 いったい何が起きているのか。現地を取材しました。 (アジア総局ディレクター 白水康大) なぜシンガポールで燃え尽き症候群に襲われる人が多いのか。その背景にあるとされるのが過酷な“競争社会”です。 人口500万ほどで国土が狭く天然資源もないシンガポール。初代首相のリー・クアンユー氏が国を発展させるために重視したのが「能力主義」でした。 「人材こそが国の資源だ」という価値観にもとづいた教育制度が導入され、国を担うエリートの

    相次ぐ「燃え尽き症候群」シンガポールで何が? | NHK | WEB特集
    maemuki
    maemuki 2025/02/19
    シンガポール人は英語ができるからまだマシ 他に逃げようがある 日本は・・・逃げ場がない><
  • 退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表

    退職代行サービス「モームリ」を手掛けるアルバトロス(東京都港区)は2月18日、モームリを利用された回数が多い企業に関するデータを公開した。企業名は明かしていないが、その企業の業種とこれまで利用された回数をランキング形式で紹介している。 最も多く利用された企業は人材派遣会社で、18日時点で104回利用されたという。2位はコンビニチェーンで65回、3位には別の人材派遣会社がランクインして57回だった。4位以降の結果は以下の通り。 4位:運送会社(55回) 5位:自動車販売会社(49回) 6位:人材派遣会社(48回) 7位:運送会社(46回) 7位:医療・福祉・教育関連サービス(46回) 9位:品製造・販売会社(45回) 10位:人材派遣会社(41回) 上位10社は全て従業員数が1500人を超える企業だったという。これに対し、モームリは「従業員数が多く、母数自体が大きいことも一因として挙げられ

    退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表
    maemuki
    maemuki 2025/02/18
    人材派遣会社は派遣先を辞めたいなのか、派遣元の派遣会社を辞めたいのか どっちなのかな👀
  • ヒカキン所属UUUM、ショート動画の波乗れず 上場廃止 - 日本経済新聞

    ユーチューバー事務所大手のUUUMが17日、上場廃止となった。デジタル広告を手掛けるフリークアウト・ホールディングス(HD)がTOB(株式公開買い付け)を実施し、同社の完全子会社となった。ユーチューバー事務所として時代の寵児(ちょうじ)だったUUUMだが、ショート動画全盛の流れに乗り遅れた。フリークアウトHDの田謙社長は「インフルエンサーマーケティングの市場は大きくなっているが、ショート動画

    ヒカキン所属UUUM、ショート動画の波乗れず 上場廃止 - 日本経済新聞
    maemuki
    maemuki 2025/02/18
    まだUUUMのオフィスは高級六本木ミッドタウンにありますよ さすが一流企業…
  • 香港ゲーム会社 消費税納めず 約18億円の追徴課税 東京国税局 | NHK

    オンラインゲームを日国内に配信するなどしていた香港のゲーム会社が、アイテムの売り上げなどにかかる消費税を納めず、東京国税局からおよそ18億円を追徴課税されていたことが関係者への取材で分かりました。税務調査に協力的でなかったため国税局は納付期限を繰り上げる手続きを行い、国内にある会社の財産を早期に差し押さえたということです。 追徴課税されたのは、世界各国にオンラインゲーム「マフィア・シティ」を配信するなどしていた香港のゲーム会社、「ヨタゲームズ」です。 関係者によりますと、東京国税局が海外事業者の多くが利用するプラットフォームがあるシンガポールの政府に租税条約に基づいて業者リストを求めるなどして税務調査を行ったところ、この会社が、ゲーム内で日のユーザーが購入したアイテムの売り上げなどにかかる消費税を申告していなかったことが分かったということです。 国税局は2022年までの3年間でおよそ1

    香港ゲーム会社 消費税納めず 約18億円の追徴課税 東京国税局 | NHK
    maemuki
    maemuki 2025/02/18
    国税庁のやる気はどの省庁よりも感じられるな・・
  • 悠仁さまが「一人暮らし」される可能性も...筑波大学内に「謎の一軒家」が完成していた…! (週刊現代) @moneygendai

    筑波大「謎の一軒家」「ひっそりと大学の敷地内で工事が始まったかと思いきや、いつの間にか見知らぬ建物が完成していたんです」(筑波大の関係者) 秋篠宮家の長男・悠仁さま(18歳)が進学予定の筑波大学で、「謎の一軒家」が物議を醸している。大学内に突然、用途がわからない一戸建てが出来上がったのだ。 Photo by gettyimages

    悠仁さまが「一人暮らし」される可能性も...筑波大学内に「謎の一軒家」が完成していた…! (週刊現代) @moneygendai
    maemuki
    maemuki 2025/02/18
    寮に入ればいいのに 筑波大生ならまともな人たちでしょうよ
  • 東京都公式アプリ(東京アプリ)

    東京都公式アプリ(東京アプリ)とは何ですか。 社会的意義のある活動への参加促進や地域振興を目的として、東京都が提供するスマートフォン向けアプリです。今後も順次、新しい機能を追加していく予定です。 アプリを利用することができるのは東京都民だけですか。 東京都民以外の方もアプリをご利用いただけます。 東京ポイントとは何ですか。どのようにもらうことができますか。 東京都などが実施するキャンペーンに参加することで、東京アプリ内に付与される東京都独自のポイントです。 東京ポイントはどのように使うことができますか。 東京ポイントは、日常のお買い物などでご使用いただけるポイントなどと交換することで、使用することができます。 令和6年度においては、「au PAY 残高」、「dポイント」又は自治体施設で使えるチケットと交換することができます。 令和7年度は更に、交換先を増やしていく予定です。 キャンペーン情

    東京都公式アプリ(東京アプリ)
    maemuki
    maemuki 2025/02/18
    登録したけど今のところくそみたいなアプリ
  • 「パクリがあったと認められたものの…」 最高裁で「小説ドラクエV」作者・久美沙織さんが敗訴 「リュカ基金」設立へ

    映画「DRAGON QUEST YOUR STORY」で、主人公「リュカ」の名前や、称号を付けて呼び掛けられる表現を無断で改変・使用されたとして「小説ドラゴンクエストV」作者の久美沙織さんが製作委員会を訴えていた裁判で、最高裁判所は2月12日、原告の請求を棄却した。久美さんが自身のXアカウントやnoteで報告した。 映画「DRAGON QUEST YOUR STORY」©2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会©1992 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. 久美さんのnoteによると、「リュカ」という名は久美さんが小説の主人公につけたものであり、映画はそれを無断使用したという事実を、裁判所、被告側も認めたという。しかし、著作物性は認められなかった。 「

    「パクリがあったと認められたものの…」 最高裁で「小説ドラクエV」作者・久美沙織さんが敗訴 「リュカ基金」設立へ
    maemuki
    maemuki 2025/02/18
    映画版の主人公名はもょもとにしたら良かったのに…
  • 「高(ヒクシ)」は× 戸籍の読み仮名、法務省が判断基準を発表:朝日新聞

    戸籍の氏名に読み仮名を記載する改正戸籍法が5月に施行されるのを前に、法務省は17日、自治体が出生届などを受理する際、漢字の読み方として認められるかどうかを判断する基準を発表した。「高」を「ヒクシ」と…

    「高(ヒクシ)」は× 戸籍の読み仮名、法務省が判断基準を発表:朝日新聞
    maemuki
    maemuki 2025/02/18
    髙木の髙も法律で規制してほしいな ずっと高木で育ってきたのに髙強制されて不快なのです
  • どうなる?“就職氷河期世代”の賃上げ | NHK

    ことしの春闘は来月(3月)の集中回答日に向けて、賃上げに向けた交渉が格化しています。 注目されているひとつが中高年層の賃上げですが、賃金の伸びを比較すると若年層に比べて低くなっていて、専門家は「就職氷河期世代を含む中高年層は非正規で働いた期間が長い人もいて、今後も賃金が上がらなければ、将来、生活に困窮するリスクもある」と指摘しています。 (社会部記者 後藤駿介 / 中谷圭佑) 厚生労働省の賃金構造基統計調査によりますと、去年(2024年)の速報値で、一般労働者の所定内給与の平均額は月額33万200円で、コロナ禍前の2019年と比べて2万4200円、率にして7.9%増加しました。 どのくらい増えたかを年代別で見ると、▽19歳以下が11.0%、▽20歳から24歳が10.0%、▽25歳から29歳が9.6%、▽30歳から34歳が8.8%、▽35歳から39歳が7.9%、▽40歳から44歳が7.0

    どうなる?“就職氷河期世代”の賃上げ | NHK
    maemuki
    maemuki 2025/02/17
    はてブで何度でも書くけど氷河期世代対象のベーシックインカム導入 これしかないのです
  • RPGツクール、なぜRPGらしいヒット作がないのだろうか

    RPGツクールでヒットした作品、 ・青鬼 ・Ib ・ゆめにっき ・殺戮の天使 ・コープスパーティー ・アクアリウムは踊らない と、大体ホラーゲームが中心で、RPGらしいRPGが自分の観測範囲だと無いのだよな なんでなんだろう (追記)らんだむダンジョンとかもあるけど、別メディア展開(小説化、アニメ化)するレベルではないじゃん アクアリウムは踊らないはまだしてないけど、声優つく以上遅かれ早かれするでしょう

    RPGツクール、なぜRPGらしいヒット作がないのだろうか
    maemuki
    maemuki 2025/02/17
    「トラウマクエスト」(主人公が父に犯されるOPから始まる)というのをRPGツクールで作ったけど友達がいなくてやってくれる人がいなかったな(◞‸◟)
  • 若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナソニック5割知らず - 日本経済新聞

    信じられない結果が出た。パナソニックを若者の半数が知らない――。2022年春、社長らが出席して開かれたパナソニックホールディングスの執行役員会。ブランド調査の資料を見た幹部は目を疑った。パナソニックの20代の認知度53%。「そんなわけがあるか」経営の神様、松下幸之助氏が生んだ会社、「パナソニック」「ナショナル」で知られた世界最大級の家電メーカー。海外勢に押されることが目立つようになったとはい

    若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナソニック5割知らず - 日本経済新聞
    maemuki
    maemuki 2025/02/17
    氷河期世代はマツシタから知っているからね
  • 「まるで中国」広がる経済圏 池袋・川口・千葉美浜 ニッポン華僑100万人時代 - 日本経済新聞

    社会で今、「ニッポン華僑」の存在感がかつてなく高まっている。ビザ取得の要件緩和が進み、日移住の門戸は中国人の富裕層から中間層にまで開かれた。2026年には在留中国人が大台の100万人を突破する見通しだ。その「波」は、日の都市の風景、生活、教育、伝統にまで広がりをみせている。変われない日を刺激し、再生する起爆剤の役目も果たす。光と影が交差する現場の最前線を追った。日全国の9割超に当た

    「まるで中国」広がる経済圏 池袋・川口・千葉美浜 ニッポン華僑100万人時代 - 日本経済新聞
    maemuki
    maemuki 2025/02/17
    池袋のガチ中華で正月に食べた水餃子の美味しさには抗えなかった・・・