ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。Node.js言語サポートチームの加藤佑典です。 普段はYahoo!ブックストアの開発/運用を主にしています。 先日、同じチームの柄澤がNode学園祭 2016の発表でも少し触れていますが、今期から社内でNode.jsの言語サポートチームが発足しました。 本日はそのチームメンバー+有志で行っているNode.js Core APIの勉強会で話題になった、Buffer APIの変更点について触れたいと思います。 本記事はNode.js v6.9.1 Documentationをベースに書いています。 1. はじめに 勉強会は、以下のようにAPIをカテゴリ分けし、基礎的なAPIであるカテゴリー1のものから順に進めています。
![今年のうちに対応したい、Node.jsのBufferに潜む危険性](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cf5975115ca38c03a214aa7e2643801bf3052f60/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs.yimg.jp%2Fimages%2Ftecblog%2F2016-2H%2Fadvent-image.png)