あなたが、自分の文章が splog に使われているのを見付けたとしましょう。おそらく、言いようがない思いに囚われることでしょう。 自分が何時間も掛けて書いた物語が、あんな形でクソスパムの道具に利用されていることを知って、ショックを受けない人はいません。 ショックのあまり、サイトを閉じるばかりか、ノイローゼになってパソコンを窓から投げ捨てたという人もいるくらいなのです。 ただし、ショックを受けて泣き寝入りではいけません。 すぐにブログサービスの会社に、「スパムブログがある」という報告をしましょう。 たいていのまともな会社であれば、スパム行為は規約違反とされているはずですから、すぐに消えることでしょう。 このとき、「著作権を侵害している」などと通報したくなるでしょうが、それはほとんどの場合意味がありません。 運営会社は部外者よりもサービスを利用しているユーザを守りたがりますし、あなたが著作権を