AWS Lambda ではコンテナイメージをそのままデプロイできる機能があります。 AWS Lambda の新機能 – コンテナイメージのサポート | Amazon Web Services ブログ というわけで、手順を簡単にまとめてみました。 ソースコードを作成する なにはともあれ、まずは Lambda 関数にデプロイするソースコードを作成します。 今回は Node.js で作成します。 まず package.json を作成します。
[速報]次期Docker for Win/Mac、GUIの数クリックで簡単にアプリケーションのコンテナ化と実行が可能に。DockerCon 2018 サンフランシスコでDockerのイベント「DockerCon 2018」が開幕しました。Docker社にとって、これまで同社の顔であった創業者兼CTOのSolomon Hykes氏が4月に退任を発表して以来、初めての大型イベントです。 1日目の基調講演で行われた最初の大きな発表は、Docker for Win/MacでGUIを用いて数クリックでコンテナ化を実現、より容易かつ迅速にカスタムアプリケーションやミドルウェアをコンテナ化できるようにしたことでした。 これまでDockerを用いてアプリケーションをコンテナ化するにはコマンドラインからDockerコマンドなどを駆使し、Dockerfileなどを理解する必要がありましたが、GUIによってDo
何がしたいのか 最近はDockerを導入したサービスがガンガン出てきている一方、現場でのDocker導入に足踏みをしているところもあると思います。 今回はDockerを導入するために、「コンテナを利用するとこんなに便利!!」という主張を展開することで、現場でのDocker導入の推進をしたいと思います! まあ、スライドモードを使いたかったんですよ TL;DR コンテナと仮想環境は別物だよ コンテナでの運用するといいことがたくさんあるよ どんな環境でも同じように動かせる デプロイ・ロールバックが簡単 システムが簡単に把握できる あいのり環境もいける コンテナとは コンテナ ≒ VM ?? Docker導入しようって言うとこんな話を聞くことがある コンテナってVMみたいなもんでしょ? VMの上にまたVM作るの? AMI使ってるから、わざわざコンテナにする必要がない コンテナ != VM VMとコ
モバイルアプリサービス部の五十嵐です。 Dockerは軽量でポータビリティに優れ、環境を汚さないので開発環境には無くてはならない存在ですよね!今回はまだDockerを使っていない人向けに、私が自分が辿ってきた経験を元に、『こういうシーンでDockerを使うと便利』というのをステップ・バイ・ステップで説明していきます。 対象読者 Dockerはなんとなく知っていて興味はあるけど、使い所や導入するメリットが分からないという人を対象にしています。 環境 Docker for Mac(Docker 1.12.3) Dockerについて Dockerは複数のコンポーネントからなるプラットフォームですが、本記事では主にDocker EngineのことをDockerと呼びます。 Dockerはコンテナと呼ばれる仮想化技術を用いています。従来の仮想化技術と異なる点は、ホストのカーネルをコンテナと共有し、ホ
YAPC::ASIA Hachioji 2016 mid in Shinagawa
こんにちは、吉岡([twitter:@yoshiokatsuneo])です。 paizaでは、軽量コンテナ環境Dockerを使った独自のオンラインジャッジシステムを構築し、エンジニアの転職スキルチェックサービスやプログラミング学習などで利用しています。 月間200万以上のDockerコンテナを作っており、Docker利用事例としては屈指の規模です。 本日より、このpaiza開発で培ったDockerやオンラインジャッジシステムのノウハウを詰め込んだ書籍『Docker実戦活用ガイド』(マイナビ出版)を出版します! Docker純正ツールが出揃った2016年唯一の本格的Docker書籍出版となります! Docker実戦活用ガイド 作者: 吉岡恒夫,paiza出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2016/05/30メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る Docker実戦
以下に紹介するのは、 Docker を使って node.js 用のWebアプリケーションを開発、およびデプロイする際に、私が四苦八苦しながら学んだ秘訣やコツです。 このチュートリアル記事では、Dockerで socket.ioのチャットサンプル を白紙の状態から本番状態へとセットアップしていきます。このプロセスを通じて、そうした秘訣などを簡単に習得していただければ幸いです。特に、以下のような内容について見ていきます。 実際にDockerでNodeアプリケーションを起動する。 すべてをrootとして実行させない(悪いやり方です)。 開発時のテスト-編集-リロードサイクルを短くするため、バインドを使用する。 再構築を高速にするため、 node_modules をコンテナで管理する(これには秘訣があります)。 npm shrinkwrap で、ビルドを反復可能にする。 開発環境と本番環境で Do
遂にちゃんとDockerの勉強を始めた。"Using Docker"という本を読んでる。 www.safaribooksonline.com Safari Books OnlineでいくつかDocker関係の本をあさってみて、この本が一番良さそうだと思ったので読み始めたとこ。 玉川さんが翻訳されるそうなので、細かいニュアンスはそちらが出たら確認しようと思ってる。(おい 今しかできない 今日は、まだDockerについて全然詳しくない今だから感じてるDockerのいいなぁって思うところを書き残しておこうと思う。使い慣れてしまう頃にはもう今の感覚はなくなってると思うので。 ゴールは、誰かあんまり調べる気はない人に「Dockerの何が良いの?」って聞かれたときに「色々あるけど、これかな」って手っ取り早く伝えられたらいいかなってとこ。 とりあえずDockerの何が良いの?1分で教えてよ! アプリのコ
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? DockerのPros/Consとか今更感ある。他の仮想化技術との比較記事はよく目にするが、開発にどのようなメリット・デメリットがあるのかあまり周知されていないようなので自分なりの感想を書いておく。 Pros 同一性 複数人で開発する際に、環境の差が生まれない。 カプセル化 アプリケーション込みの環境をコンテナというカプセルに隠蔽することができる。 コンテナという単位に対するテストが可能に。 コンテナを捨てる・再生成するのが容易。 ポータビリティ(一貫性とも) 開発に使ったコンテナをCIでテストできる。 CIでテストしたコンテナをサーバ
Docker上にSSH接続ができるコンテナを作成する手順を記載する。 コンテナOSにはUbuntuを使用している。 まずコンテナを立ち上げてコンソールに接続する $ docker run --name コンテナ名 -i -t ubuntu /bin/bash --nameでは適当なコンテナ名を設定する コンテナにSSHサーバ機能をインストールする # apt-get install openssh-server openssh-serverを使ってみた。 接続元となる端末でSSH鍵を作成する Windows8.1上でPuTTYを使用して作成した。 鍵作成にはputtygen.exeを使用する。 "C:\Program Files (x86)\WinSCP\PuTTY"からputtygen.exeを起動する。 「generate」を押して鍵を作成し「公開鍵(public key)」と「秘密鍵
1. Docker技術情報アップデート v1.9-ネットワークとオーケストレーション 2015年12月10日(木) DockerCon EU 2015 Catch Up @zembutsu Technology Evangelist; Creationline, Inc. Networking and Orchestration 背景画像CREDIT:スフィア / PIXTA(ピクスタ) 2. 2 スライドで得られる知識 Docker技術情報アップデート 2015年12月号 ‣ Docker コンテナの復習と 1.9 ‣ Docker 1.9 の新ネットワーク機能 • 「docker network」コマンドで、複数のネットワーク管理機能 • リンク機能(--link)とネットワーキング機能 • マルチホスト・ネットワーキング(オーバレイ・ネットワーク) ‣ オーケストレーションが見えてき
項目ごとにコメントしてみます。 Dockerサポート/AMIの制限 EC2インスタンスでは仮想マシンのroot権が握れるので、AMI(Amazon Machine Image)があれば好みのLinuxディストリビューションにDockerをインストールして利用できます。商用サポートを期待するのであれば、CoreOSやRHEL Atomic Hostを検討するのも良いでしょう。 ECSの場合はECSエージェントを実行していれば任意のディストリビューションで良いようですし、ECSエージェント自体Dockerコンテナで実行するので、ほぼ縛りなしと見なしてよいと思います。一方Beanstalkは、専用AMIからの起動が前提になっているのでディストリビューションはAmazon Linux一択です *1。そもそも「Dockerを利用するモチベーションとしてLinux環境に依存したくない」というのもよくあ
1. @zembutsu Nov 27, 2015 Our Survival Strategies, Microservices, and HashiCorp DevOps/マイクロサービスセミナー ~導入事例から考える、マイクロ サービスを実現する コンセプトと技術~ at マイクロソフト@品川 2. 背景画像CREDIT:videodoctor / PIXTA(ピクスタ) https://pixta.jp/@prof306848 @zembutsu Nov 27, 2015 Our Survival Strategies, Microservices, and HashiCorp 今日の内容 ‣ 1. 生存戦略――Microserviceの課題 ‣ 2. "技術"ではなく、"ワークフロー"が真の課題 ‣ 3. HashiCorpは何を解決するのか? ‣ ツール概要 ‣ Nomad は
Docker に入門する OSX 上で Docker を動かす時の仕組みについて Docker は、Linux カーネルの機能を使っているので、OSX の上に直接 Docker コンテナを作成することはできない。 なので、OSX 上で Linux VM を起動し、Linux VM 上に Docker コンテナを作成する。 起動した Linux VM には、自動的にIPアドレスが割り当てられる。 また、Linux VM 上に作成した Docker コンテナと Linux VM 間のポートフォワーディングも自動的に設定される。 Linux VM を作成したり、Linux VM の中の Docker コンテナを操作したりする機能が、Docker Toolbox をインストールすることによって使用可能となる。 Docker Toolbox のインストール Docker Toolbox とは、Doc
今朝ごろからTwitter上でDockerCraftなるものが話題のようです。Dockerがリリースした、Minecraft上でDockerコンテナのステータスが確認できるものだとか。 実は私、今までなんとなくDockerを避けてきたのですが、ネザーで天井の岩盤から床の岩盤までぶちぬいてゾンビピッグマントラップタワーを建設している程度にはMinecraft好きですので、これはDocker入門せざるを得ません。早速、Docker入門を兼ねて動かしてみました。 Docker環境の用意 社内にある普段使い用のOpenStackにUbuntu14.04のインスタンスをさくっと立て、ドキュメントを参照しながらDockerをインストールしました。 https://docs.docker.com/v1.8/installation/ubuntulinux/ 一般ユーザーでdockerコマンドを実行できる
どうも。最近ネタ切れ感が拭いきれない docker 初心者を抜け出せないかわはらです。 はじめに docker でコンテナ内であれこれしたデータの永続化したいな案件が発生したので調べて試した ついでに Amazon Linux で docker が使えるようなのでそっちで試した 参考 Share Directories via Volumes DockerのVOLUMEを調べてみた。 コンテナ型仮想環境におけるデータの永続化の必要性 小難しいタイトル↑だが自分は以下のように考えている。 データの永続化は出来たら嬉しい でも、そもそも破棄が前提の環境においてデータの保存は検討しない(保存しない) ログの類はコンテナをホストしている環境等(コンテナ以外の環境)に fluentd 等を使って流してそちらで保存する ということで、永続化に関してはコンテナ自身でどうこうではなく外部に保存というのがイ
VMwareは、同社が「クラウドネイティブなアプリケーションのためのプラットフォーム」の一部として開発していたコンテナ専用の管理ツール「VMware Photon Controller」をオープンソースで公開しました。 「VMware Photon Controller」は、Dockerをはじめとするコンテナ型仮想化を利用した大規模分散システムを管理するために、vSphere製品群とは別のソフトウェアとして新たに開発されました。 単一障害点がなく高い可用性を実現するように作られており、Docker SwarmやKubernetes、Mesos、Cloud Foundryといったコンテナ用のオーケストレーションツールと密接に動作します。 同社はこのPhoton Controllerと、コンテナ専用に開発された軽量OSの「Photon OS」などを組み合わせたコンテナ専用プラットフォーム「VM
2. 自己紹介 • 本名:宮原 徹 • 1972年1月 神奈川県生まれ • 1994年3月 中央大学法学部法律学科卒業 • 1994年4月 日本オラクル株式会社入社 – PCサーバ向けRDBMS製品マーケティングに従事 – Linux版Oracle8の日本市場向け出荷に貢献 • 2000年3月 株式会社デジタルデザイン 東京支社長および株 式会社アクアリウムコンピューター 代表取締役社長に就任 – 2000年6月 (株)デジタルデザイン、ナスダック・ジャパン上場(4764) • 2001年1月 株式会社びぎねっと 設立 • 2006年12月 日本仮想化技術株式会社 設立 • 2008年10月 IPA「日本OSS貢献者賞」受賞 • 2009年10月 日中韓OSSアワード 「特別貢献賞」受賞 • ガンダム勉強会主宰・好きなモビルスーツはアッガイ 2 3. 日本仮想化技術株式会社 概要 • 社名
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く