タグ

建物に関するluvlifeのブックマーク (11)

  • わずか二坪。日本最小の住宅で暮らすことになりました。本当にありがとうございました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGが長野県信濃町にて運営しているゲストハウスLAMPの支配人、堀田です。 以前、「長野に来て半年で、僕は一軒家を手に入れました。当にありがとうございました。」という記事でお伝えした通り、こちらの一軒家を借りることにしたのですが、このままでは住めないのでリノベーションをしようと思い… LAMPの改築でもお世話になっているログラフの大工、拓さんに相談したのですが… 「こんな感じでどう?」 と、地面に枝で書いた設計図?のようなものを見せられ… 「ここで資材を揃えた方が安いねん」 と言われ、近所にあるリサイクルショップ???のような所に連れて行かれ… 工事が始まりました。 さて、この家、建造物としてもっとも重要な基礎が無く、すべての柱は腐っていました。 なぜこの家が自立できているのか分からないのですが、もしかしたら浮いているのかもしれません。 長野、マジすごい。 とりあえず不安な

    わずか二坪。日本最小の住宅で暮らすことになりました。本当にありがとうございました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    luvlife
    luvlife 2014/11/27
    トイレとお風呂はどこかに借りにいくのかなー。
  • 【画像】この家族が庭に作ったプールが凄すぎるwwwwwwwww

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2014/7/24 関連記事 【微閲覧注意】17歳の少年から「232」の歯を抜く大手術 数世界記録か/インド 【画像】さかなクンのサイン持ってるけど質問ある? 【画像】この掲示板の内容が辛辣すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww 【画像】スーファミの某ゲームの説明書が画期的過ぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwww 続きを読む

    【画像】この家族が庭に作ったプールが凄すぎるwwwwwwwww
    luvlife
    luvlife 2014/07/25
    すごいー。いーなー、庭にプールあるの。//他の人のブコメ見て気づいた。排水口ないよねー。水いれてるのはホース?
  • 埼玉県立近代美術館『戦後日本住宅伝説 - 挑発する家・内省する家 - 』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    久しぶりに埼玉県立近代美術館へ 日の展覧会は『戦後日住宅伝説 - 挑発する家・内省する家 - 』 2014.7.5 - 8.31 戦後日住宅伝説—挑発する家・内省する家 - 埼玉県立近代美術館 16人の建築家による、戦後(1953年から1978年まで)の名住宅を写真図面模型映像で、丁寧に紹介していく展覧会。丹下健三の、迎賓館の役割も果たしていたような立派な住居もあれば、わずか7坪の空間に5階建てを造り上げた狭小住宅、東孝光の『搭の家』もあるし 中銀カプセルタワービルのような空間もある。しかし、総じて、パーソナルな空間の作り方がどうあるべきか、建築家の哲学にひたすら向き合う展覧会だった。会場内、基的に撮影は禁止なのだけれど、丹下健三のそれ以外の各ブースには撮影可能な大判の写真が一枚あり、それは撮影することができる。この展覧会、自分はどの家に住みたいか、と考えながら見ていくと、自分のも

    埼玉県立近代美術館『戦後日本住宅伝説 - 挑発する家・内省する家 - 』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 東横インが好きすぎる恋人のために「彼専用の東横インを作ってみた」 クオリティの高さに絶賛の声 - はてなニュース

    ビジネスホテル「東横イン」が好きすぎる恋人に、“自作”した東横インをプレゼント――彼のために東横インの建築模型を作って誕生日に渡したというブログエントリーが、はてなブックマークで注目を集めています。高さは60cm以上で、ベランダや特徴的な看板、道路や花壇なども丁寧に再現。作り込みの細かさや過程に、「こんなん反則や。クオリティが無駄に高すぎる」「愛を感じる」などの感想が集まっています。 ▽ 愛する人に東横インをプレゼントしよう | やっぱんつ.com ブログを投稿した女性によると、東横インの模型を作るきっかけになったのは、恋人の「いつかボクが巨万の富を手に入れたら、自分専用の東横インをつくるんだ」という言葉だったそうです。女性の恋人は、東横インが好きすぎるあまり宿泊部屋に置いてある東横インの雑誌「たのやく」を必ず持ち帰ったり、東横インのグッズを手に入れるためにオークションサイトで「東横イン」

    東横インが好きすぎる恋人のために「彼専用の東横インを作ってみた」 クオリティの高さに絶賛の声 - はてなニュース
    luvlife
    luvlife 2014/06/20
    こーいうの作るの、たのしそー。
  • 虎ノ門ヒルズ - Toranomon Hills

    グローバルプレーヤーが求める都市機能を揃え、 東京と世界をつなぐ「グローバルビジネスセンター」虎ノ門ヒルズ。 様々な出会いを生み出していく結節点として。 領域を超えたイノベーティブな価値を発信する拠点として。 人間の創造性を引き出し、ビジネスを動かすエンジンとして。 東京という都市の可能性を大きく広げていきます。 グローバルプレーヤーが求める都市機能を揃え、東京と世界をつなぐ「グローバルビジネスセンター」虎ノ門ヒルズ。様々な出会いを生み出していく結節点として。領域を超えたイノベーティブな価値を発信する拠点として。人間の創造性を引き出し、ビジネスを動かすエンジンとして。東京という都市の可能性を大きく広げていきます。

    虎ノ門ヒルズ - Toranomon Hills
    luvlife
    luvlife 2014/06/11
    行ってみたいなー(^_^)
  • @nifty:デイリーポータルZ:東京湾アクアラインの海底トンネルで滑り台を滑る

    ある春のうららかな日、編集部の安藤さんから「東京湾アクアラインの海底トンネルを見に行きませんか?」と連絡があった。 聞くところによると、海底トンネルの普段立ち入る事ができない部分に入れるとの事である。なんでも、そこには滑り台があるのだそうだ。 ほうほう、海底トンネルでしかも滑り台とは、実に面白そうな話である。私は二つ返事で「行きます!」と告げた。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:湘南地域限定、自販機で買える「湘南クッキー」べ比べ > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 東京湾アクアラインといえば、神奈

    luvlife
    luvlife 2014/04/26
    西村京太郎さんの『東京湾アクアライン十五・一キロの罠』っていう小説にアクアラインの避難路が出てきたよねー。
  • こんなにたくさん・・・全米に点在するショッピングモール廃墟 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 昨年9月、滋賀県にあるショッピングモール「ピエリ守山」がとてつもなく過疎化してしまったというニュースをお伝えしたかと思うが(関連記事)、遂に今年3月、休館となったそうだ。公式サイトには「現在ピエリ守山はリニューアル工事期間中の為休館しております。」の一文だけが残され、魅力的な商業施設の再生に向けて取り組んでいるそうなのだが、テナント誘致が順調には進んでいないとの報道もあり、今後が注目されるところだ。 ということでアメリカだ。アメリカはとてつもなく広く、自動車社会となっているため大型のショッピングモールは至る所に存在する。そして同様、廃墟となってしまったショッピングモールも無数に点在するのだ。 放棄されたショッピングモールは景気の悪化で「閉店」の勢いが増す中西部には特に多い。この廃墟マップは廃墟化したモールが好きなFacebookユーザグループが投稿したものだ。

    こんなにたくさん・・・全米に点在するショッピングモール廃墟 | カラパイア
  • 24歳のDJ、Aviciiのハリウッドの自宅がヤバい。 | BANANA

    2014.03.05 Wed TEXT:BANANA CATEGORY:news 今、世界中で大人気のセレブDJの一人といえば、Avicii(アヴィーチー)。 彼の年収は20億円とも言われています。 そして、そんな彼が公開しているハリウッドの自宅がすごいことになっています。 総額およそ15億円。すんげー稼げる職業がDJの中からも生まれてきているというか、 完全に今のティーンカルチャーの象徴の一つに、EDMがきていることがみてとれます。 photo via Beatport 全然関係ないですが、EDM業界のセレブDJといえば、スティーブ青木ですが、 彼の父、ロッキー青木は地球上で初めて、カクテルに傘を刺した人物なんですよね。(豆知識です)

    24歳のDJ、Aviciiのハリウッドの自宅がヤバい。 | BANANA
    luvlife
    luvlife 2014/03/07
    セレブは自分で掃除しないからいーよねー。
  • 20 Amazing Hotels You Need To Visit Before You Die — myscienceacademy.org

    20 Amazing Hotels You Need To Visit Before You Die by Jc Van Zijl | Feb 11, 2014 | Articles, Culture & the World, Feature, Gallery | 0 comments Credit: Bored Panda Take a look at some of the most amazing hotels in the world. Not everyone can afford to holiday in one of these locations, however most of us would love to spend quality time with family or friends there. You might want to stay in the r

    20 Amazing Hotels You Need To Visit Before You Die — myscienceacademy.org
  • アル・カポネの邸宅、8億7000万円で売りに

    ニューヨーク(CNNMoney) 暗黒街の帝王、アル・カポネが隠れ家として使っていたフロリダ州マイアミビーチの邸宅が、850万ドル(約8億7000万円)で売りに出されている。 マイアミビーチのパームアイランドにある邸宅は、敷地面積930平方メートル、寝室が7室ある棟のほかに、2階建てのゲストハウスとプール、プライベートビーチ付き。 1922年に建設され、カポネが1920年代前半に4万ドルで購入した。重厚な扉やコンクリート塀の設置、見張り小屋の建設など大規模な改修を行っている。 カポネはアルカトラズ刑務所を出所した後の1940年にこの邸宅に戻り、47年にここで死亡した。死後はと息子が住んでいた。 71年にはデルタ航空を引退したパイロットが7万ドルで邸宅を購入し、2011年に565万ドルで売却された。現在のオーナーはフロリダ州の企業で、半年ほど前に740万ドルで買い取ったという。

    アル・カポネの邸宅、8億7000万円で売りに
  • 【画像】 衝撃の廃墟。旧長崎刑務所がヤバ過ぎる・・・。 : 【2ch】コピペ情報局

    2014年02月13日 14:38 画像 コメント( 32 ) 【画像】 衝撃の廃墟。旧長崎刑務所がヤバ過ぎる・・・。 Tweet 元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392251651/ 1: 稲レッグラリアット(岡山県):2014/02/13(木) 09:34:11.09 ID:yzwMikoh0 衝撃の廃墟/旧長崎刑務所を訪ねる http://portal.nifty.com/2007/06/01/a/index.htm 外観 内部 工場 病棟 2: ハイキック(東京都):2014/02/13(木) 09:35:19.16 ID:Bl47mCLx0 どこのバイオハザードだよ 4: ミッドナイトエクスプレス(東京都):2014/02/13(木) 09:37:17.87 ID:E8u7yk0t0 美しいな DQNにスプレーで

    【画像】 衝撃の廃墟。旧長崎刑務所がヤバ過ぎる・・・。 : 【2ch】コピペ情報局
  • 1