タグ

関連タグで絞り込む (169)

タグの絞り込みを解除

blogに関するlovecallのブックマーク (498)

  • 俺も刺す側の人間だった - 今日も得る物なしZ

    [悪徳商法?支店]: Hagex こと 岡けんいちろう さんとのこと 岡さんは「インターネットで発信することは訴訟リスクが付きものなのに、みんなそれを知らなすぎる。自由に表現するために、前提となるリスクを伝えていきたい」と、いつも言っていました。 岡さんとリアルで会うときは、笑いながら「Beyondさん、まだ刺されてないっすか?」「刺されてたら、ここに居ないから!」と掛け合うのが、いつものことでした。 岡さんは、冷静に傍観しつつも、弱きを助け強きをくじく正義感を常に心に持っている人でした。何かに追い詰められて人を刺すような加害者に対しても、「なぜ追い詰められたのか」とか「追い詰められる人が減るよう、自分に何か出来ることはないか」と、真剣に考え続けるような人でした。 まだ、岡さんは死んでいません。なぜ岡さんは刺されなければならなかったのか、裁判を傍聴することなどを通じて考えていき

    俺も刺す側の人間だった - 今日も得る物なしZ
    lovecall
    lovecall 2018/06/28
    私はきょうもえさんの文章に楽しませてもらったことがたくさんあるので、こういう形でブログが終わってしまうのは、とても悲しくさみしいと思う。
  • LINE BLOGのとんでもない利用規約に注意!

    LINE BLOGが一般ユーザーにもブログの開設を開放したそうです。 【LINE BLOG】著名人向けブログサービス「LINE BLOG」、日より一般ユーザーもブログを開設可能に | LINE Corporation | ニュース LINE BLOGは、芸能人や有名人をアメブロから引き抜いていることで話題になっていました。 それを一般ユーザーにも開放するということです。芸能人や有名人の好きな人が、もしかしたら交流ができるかもしれないと期待すると思います。 LINE絵文字や30種類のWebフォントを用意するなど、ミーハーな人が好みそうな機能もあります。 スマホアプリからしか投稿できないようですが、しっかりした文章をキーボードから投稿する人は対象外ということでしょう。 しかし、その利用規約を見ると恐ろしいことが書かれています。 著作人格権の不行使 LINE BLOGに投稿した記事、写真、イラ

    LINE BLOGのとんでもない利用規約に注意!
  • 「はてなダイアリー」で“楽曲の歌詞”の無断転載に削除依頼 回答しないと公開停止

    ブログサービス「はてなダイアリー」で、楽曲の歌詞(著作物)の無断転載を行っているケースが多数あるとして、運営元のはてなが対象ユーザーに削除依頼を行うと告知しています。1月12日~15日にメールを送付し、所定の期間内に回答がない場合は“権利侵害情報の掲載状況にかかわらず”利用しているダイアリーを公開停止にするそうです。 告知 はてなによると、2000件以上のダイアリー記事に対して、楽曲の歌詞が無断転載されているとして、権利者より著作権侵害を理由に情報削除の要請を受けているとのこと。メールを受信したユーザーは、削除の可否を専用フォームから回答する必要があります。 2015年10月ごろの調査結果に基づくため、すでに記事を削除していても要請の対象になっていることがあるそうですが、期間内に回答をしないと公開停止になるので注意しましょう。 参考:JASRACが利用許諾契約を締結しているUGCサービスリ

    「はてなダイアリー」で“楽曲の歌詞”の無断転載に削除依頼 回答しないと公開停止
    lovecall
    lovecall 2016/01/09
    ”「アメーバブログ」「Yahoo!ブログ」「ライブドアブログ」は運営元がJASRACと利用許諾契約を結んでいるため管理楽曲の歌詞掲載が可能”/これ大丈夫かなw http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20070917/p1 http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20070209/p1
  • なぜそれなりの文字数が書ける人でも小説だけは書けないのか?

    昨日、人で話した内容で面白かった話を備忘録として残す。 結論から言うと「僕が小説や物語を書こうとすると【観察の成果物】みたいになり、物語として面白いものができない」という相談小説側に明るい人に持ちかけた。 映画で言えば、イノセンスなどの押井守作品。ジブリならば「借りぐらしのアリエッティ」などにあるような観察や知識の羅列。それがズルズルと続く書き方に陥る。それはそれで技術だが…面白くならない。 興味深いけど、どこかに発表してウケるようなエンタメにはならない。 もっと突き詰めた言い方をすれば、僕はエヴァなどでお馴染みのガイナックス・TRIGGER作品が好きだ。 小説ゲームを作るなら彼らのような「考える事すら放棄させて作中の理由がよくわからないものを視聴者に受け入れさせるもの」が作りたい…どうデキてるか想像もつかない。 そのモヤモヤに彼は言う。 「それはブログと物語の技術が真逆だからです」

    なぜそれなりの文字数が書ける人でも小説だけは書けないのか?
    lovecall
    lovecall 2014/12/08
    『「そんなこと」をふくらませて何百ページにするのが物語で、逆に自分の視点で綴る書き物は複雑なことを「要するに」にしぼりこんでいくのがブログや評論の手法 / 「物語はわかり過ぎたらいけない」』
  • はてなブログは3周年! この1年の新機能や取り組みをふりかえり、限定オリジナルパーカーが当たるキャンペーンを実施します! - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 ※はてなブログ限定オリジナルパーカー(非売品)が当たるキャンペーンの 応募方法は記事末に あります。 いつも、はてなブログをご利用いただき、ありがとうございます。日(2014年11月7日)、はてなブログは サービス開始 から3周年を迎えました。これもひとえにご利用いただいているユーザーの皆さまのおかげです。ありがとうございます。 この1年、はてなブログはリリース以来ずっと大切にしていた 書きやすさ をいっそう強化するとともに、モバイル端末の進化による“スマホ時代”にあわせた機能改善や、書き手やクリエイターの後押しをさらに進めるといった部分に力を注いできました。 ここではこの1年をふりかえりつつ、日頃の感謝を込めた「はてなブログは3周年! ありがとう!! キャンペーン」を実施します。 リンク挿入やブログカードなどで「

    はてなブログは3周年! この1年の新機能や取り組みをふりかえり、限定オリジナルパーカーが当たるキャンペーンを実施します! - 週刊はてなブログ
    lovecall
    lovecall 2014/11/09
    まなめさんが欲しがりそうなパーカーだなと思いました。私が当たったらまなめにプレゼントします。
  • 伍代夏子、画像の無断転載を謝罪 - 音楽ニュース : nikkansports.com

    演歌歌手の伍代夏子(52)が14日に自身のブログで、ブログでの画像の無断転載を謝罪した。 伍代が自作の料理写真としてブログにアップしている画像がキッコーマン公式サイトなどで公開されている料理の写真とそっくりだとネット上で話題になり、無断転載疑惑が浮上していた。 伍代は14日、「ご指摘、有難うございました」というタイトルでブログを更新。騒ぎを詫びるとともに、「お恥ずかしい話、ワタクシは今の今までウェブ上にある画像は自由に使っていいものだと思っておりました」と告白した。思い通りの写真が撮れなかったときはイメージに合う画像をネット上から探して掲載してしまっていたと経緯を説明し、「それは、著作者の許可が無ければ載せてはいけない事だったのですね」と反省。ネット上の画像使用について改めて調べてみたと語った。 また、伍代の所属事務所も同日に伍代の公式ブログにて、「この度は、一部のお写真について勉強不足の

    伍代夏子、画像の無断転載を謝罪 - 音楽ニュース : nikkansports.com
    lovecall
    lovecall 2014/07/14
    「お恥ずかしい話、ワタクシは今の今までウェブ上にある画像は自由に使っていいものだと思っておりました」こう思ってる人はけっこういると思う。
  • 近況 | DIARY | KEIKO KITAGAWA OFFICIAL WEBSITE

    北川景子スターダストプロモーションによる公式ページ。プロフィール、出演情報など。

    近況 | DIARY | KEIKO KITAGAWA OFFICIAL WEBSITE
    lovecall
    lovecall 2014/05/26
    『蘭寿とむ様のために自分なりにやりきった、最後まで見守れた、という満たされた幸せは一生忘れません。 初めてここまで人を愛して 初めてこんなにも大きな幸せを知りました』蘭とむのくだり、まるっとはてなスター
  • 「Ameba」がブログデータ7千万件から分析する「2014年上半期流行語」を発表 | 株式会社サイバーエージェント

    他のキーワードに大差をつけて1位となったのは「消費増税」で、ブログの投稿数は全540,758件。2014年4月1日からの消費税8%への増税は、普段の生活にダイレクトに影響するぶん、人々の関心も高かったと言えます。2位には、もはや社会現象とも化した、ディズニー映画「アナと雪の女王」(112,494件)がランクイン。ストーリーや感想を書いたブログ記事はもちろんのこと、同作品の大きな魅力である主題歌「レット・イット・ゴー」に関する記事も多くみられました。3位は、子供を中心に大人気の「妖怪ウォッチ」で47,762件。ゲーム・アニメ・コミックなど、さまざまなメディアを通じて爆発的な人気を誇っているだけに、ブログにおける話題数も多いようです。

    「Ameba」がブログデータ7千万件から分析する「2014年上半期流行語」を発表 | 株式会社サイバーエージェント
    lovecall
    lovecall 2014/05/26
    「妊活」が「妖怪ウォッチ」の下にあったので「妖活」と空目していろいろ妄想してしまった。
  • はてなブログでエントリの下に同じカテゴリの他のエントリを表示する - 詩と創作・思索のひろば

    ブログとかでよく見るアレです。記事個別ページを開いたとき、エントリの下部にそのエントリと同じカテゴリの他のエントリが表示されるようになります。JavaScript で実装されていて、どなたでもご利用いただけます。 使い方 ブログのデザイン設定 の「フッタ」部に、以下のコードを貼り付けて読み込むだけ。このブログでも現在有効になっているので、どんな風に動くかをご覧ください。スマホには対応してません。サーセン <script src="http://motemen.github.io/hatenablog-scripts/show-same-category-entries/show-same-category-entries.js"></script> カスタマイズ(JavaScript が分かる人むけ) 表示される内容をカスタマイズするには、以下の例のようにしてスクリプトを読み込む前に __

    はてなブログでエントリの下に同じカテゴリの他のエントリを表示する - 詩と創作・思索のひろば
    lovecall
    lovecall 2014/04/08
    やってみたー\(^o^)/
  • 水嶋ヒロさんの公式ツイッターを見るとじわじわくると話題にwwwwwwwwwww : はちま起稿

    国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

    水嶋ヒロさんの公式ツイッターを見るとじわじわくると話題にwwwwwwwwwww : はちま起稿
    lovecall
    lovecall 2014/02/28
    つらい
  • 気張らず、欲張らず、私なりの節約を #私の節約術 - なすびの節約生活@はてなブログ

    日より、“なすびの節約生活@はてなブログ”が始まりました。貧乏とか節約等の言葉が、私の印象として? 思い出として? 脳裏をすぎる方も、世代によっては少なく無いのかもと。 ま、とは言え、あまり気張らず、欲張らず、私なりの今やっている節約を基に、お披露目させて頂こうかと存じます。 そんなこんなで、ブログ開設に先立って10月22日、はてなさんのオフィスにお邪魔致しまして、ミーティングと称してで、ランチを御馳走になって参りました。 しかも、幸か不幸か、メインのおかずには茄子が調理されておりまして、謹んで美味しく共喰いをしてしまいましたりも。 勿論こちらも、節約の一環ともなりますから、今後も機に乗じて、はてなさんへのランチミーティング潜入を目論みつつ。 2013年10月22日 節約の旅「セツヤクエスト」に参加中!!

    気張らず、欲張らず、私なりの節約を #私の節約術 - なすびの節約生活@はてなブログ
    lovecall
    lovecall 2013/10/24
    nasubiのid空いててよかったねぇぇ。(最初に思ったこと)
  • 能年玲奈のブログコメント欄が『あまちゃん』最終回後に発動する予定だった工作コメントで溢れかえる : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    この人達は未来から来た人たち?w お疲れ様でした。 続編があることを願って楽しみにしときます。 出演者の皆さん! お疲れ様でした。 感動をありがとう [ このコメントを通報する ] Sep 14 [Sat], 2013, 18:43 マラカス こんなにキャスト・スタッフに愛されてる作品てすごいな、と。 もちろん!私たち視聴者もあまちゃんのすべてを愛しています(*^_^*) [ このコメントを通報する ] Sep 14 [Sat], 2013, 18:42 太陽 嬉しいサプライズ待っています♪ それは私だけじゃなくって皆さん 待ち望んでいることだと思いますから! 出演者の皆さん、スタッフの皆さん、 お疲れ様でした。当に ありがとうございました! [ このコメントを通報する ] Sep 14 [Sat], 2013, 18:39 いつかまた必ず第二段をしてくれませんか? それが私の唯一のお願

    能年玲奈のブログコメント欄が『あまちゃん』最終回後に発動する予定だった工作コメントで溢れかえる : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
  • ブログの歴史を振り返る「ブログ年表」アルファ版公開します - カイ士伝

    ここ1週間ほど、暇を見つけては書き溜めておいたブログ年表、まだまだ情報足りないアルファ版といったレベルですがこのあたりでいったん公開いたします。なお、テキストだけのブログエントリーですが年表が相当に長いので久々に「続きを読む」にて。 年表についてはあくまでブログサービスを対象とし、動画共有や写真共有などは冗長になりそうなので割愛。また、企業ブログなどビジネス面はあまり追っておりません。ただし、ブログに関係の大きいソーシャルブックマークやブログ検索、RSSリーダーなどは対象に含んでいます。 年表は日付がわかる限りは日にちまで、そうでない場合は年や月までとしました。個人運営のサービスは運営者を敬称略としておりますことご了承下さい。また、年表の項目はソースをリンクしておりますが、昔取った杵柄で、ソースのほとんどは私が所属しておりましたImpress Watchの記事になっております。リリース記事

  • 見えない「死ね」と見える「死ね」 - 今日も得る物なしZ

    コメント欄に どっちもどっちかもしれないけど 2013/06/26 12:16 貴方の主張の方が気持ち悪い というコメントがあった。 人は気づいてないのかもしれないが、これは俺やイケハヤの言葉よりひどい。 何がひどいのかというと「人に伝えようとしている」というただ一点。 その一点だけで攻撃力は格段にアップする。 つい先日、こんな話がtwitterでプチ盛り上がりしていた。 https://twitter.com/miharasan/status/345901269870837760 ツイッターのズルい? RTの使用例。 1)RTする 2)そのRTに対して、単独ツイートで反論とか批判書き込む。 これをステルス批判と言う。 今件で言うとTAS肯定派に多い。 なぜRT@で反論せんのだ? 無理か。 https://twitter.com/higetch/status/3491161675599

    見えない「死ね」と見える「死ね」 - 今日も得る物なしZ
    lovecall
    lovecall 2013/08/05
    『少なくとも本人のブログのコメント欄やtwitterのリプライで死ねとか言うな。それは俺もダメだと思う。やめろ。』 いちいち報告してくる人いるね。なんなんだろうね。
  • Twitter / sankakujougi: 僕は基本的にブログのコメント欄への批判的なコメントは消してま ...

    僕は基的にブログのコメント欄への批判的なコメントは消してます。なぜなら、そのコメントで僕がへこむのはいいのですが、他の読者まで不快な思いをする必要は無いし、そのコメントを残すとコメント欄でケンカが始まってしまい、それも他人を不快にするので、僕は見つけ次第消してます。

  • 旧・他人の不幸は蜜の味:こんなブログは読みたくもない

    旧・他人の不幸は蜜の味 livedoorのスパム対策がひどいため、Seesaaに移転しました。 ※注:コメントは受け付けていません。投稿しても反映されませんので、ご注意ください。 他人のブログを見て「くだらない」と思うことが多い。自分の事は棚に上げて。 で、いちいちそんなことを言ってても愚痴っぽくてナンなので、ここに私なりの「良いブログ、悪いブログ」のまあ、判断基準というか、私が見たくないブログの一覧を作っておくことにしました。 では。 ・投稿タイトルにセンスがない ・人が書いてない ・投稿数よりコメント数の方が圧倒的に多い ・内輪 ・ブログ名に「つれづれ」という言葉が入っている ・ブログ名に「ひとりごと」という言葉が入っている ・商業系エロサイトが運営 ・携帯からしか投稿してない ・株式関連 ・ゲームのキャプ画像しかない ・社長日記 ←これ面白かったためしがない。何か妙に社長同士でつる

    lovecall
    lovecall 2013/07/23
    自分のmixiではマイミクの最新日記に「日記」というタイトルがひたすら並んでいる。(そりゃそうだよね!)
  • ブログが炎上して自殺した小泉みつお議員は一体何を書いてしまったのか? - GIGAZINE

    6月5日に書いた「俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者!」で自分の公式ブログが大炎上、最終的には閉鎖し、6月17日には会見を行って「「公人としての立場を忘れ、一患者の思いを書いてしまった」「身の至らなさと軽薄さを猛省し、県議会にふさわしい議員となるべく日々努力する」」と謝罪、しかし6月21日までには苦情・議員辞職を求めるメール・電話が計762件も寄せられており、ついに6月25日早朝には自殺という結果になってしまいました。 岩手県議:小泉氏、車内で自殺か 病院非難でブログ炎上- 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20130625k0000e040160000c.html 一体何を書いたのかというそのキャッシュが残っており、以下のようになっています。 俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者!|小泉みつお公式ブログ http:/

    ブログが炎上して自殺した小泉みつお議員は一体何を書いてしまったのか? - GIGAZINE
    lovecall
    lovecall 2013/06/26
    初めて全文読んだ。こんなに怒っちゃダメだよ。
  • 2013年の今こそ、ブログにリンク集を設置してほしい - 幻視球ノート

    2013-05-07 2013年の今こそ、ブログにリンク集を設置してほしい ウェブ 最近、個人ブログのサイドバーに、おまけ程度でも「リンク集」が付いていると「嬉しい」と感じるようになった。 理由は2つ。 1つは、新しいブログが次々と生まれ、サイトの数が増えているにも関わらず、Google検索やソーシャルブックマークが、年々役立たずになっているため。 面白いサイトを開拓したい気持ちは常にあるのだけど、これまでの探し方が通用しなくなってきた。視界に入らないせいで、相当見逃している可能性が高い。そこで、今改めて、「リンク集」のありがたみを感じる。 信頼できるブロガーのリンク集は、参考になる。「凄い人の知り合いは凄い」みたいな法則で、無名の凄いブログに出会える可能性も高い。 もう1つは、仮に、面白いブログを1つ見つけても、そこで行き止まりになってしまう場合が多いため。 最近のブログには、あまりリン

    lovecall
    lovecall 2013/06/23
    アメブロなんかはわりと置いてある気がする。そこからずいぶん宝塚ファンのブログをたどったもの。そしてついに、どこかのブログのサイドバーに自分のブログを見つけたときのイヤッホウ(ガタン)感やばい。
  • Googleの検索結果画面に著者情報を表示させる方法

    Googleの検索結果画面に、そのWebサイトの著者の方の顔写真が表示されているのを見たことがある方も多いと思います。 実は、この著者情報は、自分で設定することによって表示させることができるのです。 それでは、まずはじめに著者情報についてご説明します。 このように、検索結果のWebサイトの情報と一緒にそのサイトの著者の情報を表示できるのです。 表示される著者情報… 著作者の顔写真 著作者の名前 Google+のフォロワー数 これらの情報とともに、Google+へのリンクが貼られることもあります。 著者情報は、設定をすれば必ず表示されるわけではなく、あくまでもGoogleの判断次第となります。 著者情報を表示させるメリット ・クリック率が上がる可能性が高い ・他のWebサイトとの差別化が図れる ・検索結果画面の占有率が上がる 結局、すべてクリック率の向上につながりますね。 ↓↓こんな感じで検

  • ブロガーがGoogle 著者情報プログラムを登録しておくべき理由と、アイコン画像における注意点

    トップ > Google+, グーグルプラス > ブロガーがGoogle 著者情報プログラムを登録しておくべき理由と、アイコン画像における注意点 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2013.02.26 Google 著者情報プログラムが「みたいもん!」と「いしたにまさき」にも、認定されました。 ということで、今後グーグルのみたいもん!の検索結果は、以下のように表示されます。 Google 著者情報プログラムが適用する手続きについて