タグ

lifehacksと欲しいに関するlockcoleのブックマーク (3)

  • 混乱するかばんの中に秩序を! 「カバンの中身」

    駅のホームなどで、かばんから取り出したいものがあるのになかなか見つからず、ついしゃがみこんで徹底的に中身を調べてしまうことがある。特にかばんが大きめだったり、深さがある時は厄介だ。 しかし、かばんの大きさの板に多くのポケットのついた間仕切り「カバンの中身」があれば、外でかばんの底をさらう面倒さ、恥ずかしさから開放されそうだ。物をポケットに分散させて入れれば見つけやすいし、底の方だけにたまることもない。ポケットがついている板は、かばんの大きさに合わせて切って調節できる。他のかばんを使いたいときは「カバンの中身」ごと入れ替えれば入れ忘れもない。 出先でものが見つからず、かばんの底まで漁った経験を何度となく繰り返した記者は、さっそく購入して試してみることにした。使ったのはトートバッグに入れて使うために縦長になっている「カバンの中身トート」。

    混乱するかばんの中に秩序を! 「カバンの中身」
    lockcole
    lockcole 2007/01/18
    一目惚れした。もう買うしかない。カバンの底が歪まないように板をくっつけられる点もすばらしい。東急ハンズで売ってるとのことなので,現物を見て買うとしよう。
  • ITmedia Biz.ID:カバンの中を小さな書斎にする工夫

    クツワから出ている「ドクターイオン」は、そんなバッグの悩みを解決してくれるシリーズである。中でも「マルチワークケース」(A4サイズ)は現在主流となっているA4の書類がすっぽりと入り、使い勝手がいい。クリアホルダーに入れたままでも入るから、何種類ものクリアホルダーを持っているときなど、収まりよく使えるであろう。 前面に大きめのふた付きポケットがある。偶然だとは思うが、MOLESKINE(モールスキン)ラージサイズがぴったり収まる。

    ITmedia Biz.ID:カバンの中を小さな書斎にする工夫
    lockcole
    lockcole 2007/01/06
    鞄を整理するためのグッズ。クツワ製。これはいい。さっそく買う。
  • i d e a * i d e a - Life Hacks PRESSが出るよ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    lockcole
    lockcole 2006/03/09
    Lifehacksの本が出る!GTDについて熱く解説されてるみたい。Lifehacksベストセレクションも見てみたい。プレゼンの技術についての記事,マインドマップの記事もある。
  • 1