タグ

酒に関するlnclnのブックマーク (44)

  • 宇宙旅した酵母で焼酎…鹿大「進取の気風」 : 鹿児島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島大は、宇宙を旅した酵母を使った芋焼酎「進取の気風」を開発した。25日から県内外の酒販店などで販売する。使用した「宇宙篤姫酵母」は、13代将軍・徳川家定の正室となった天璋院篤姫ゆかりの土壌から分離したもの。吉田浩己学長は「鹿児島らしさを詰め込んだ焼酎を味わい、大学の理念である『進取の気風』を感じてほしい」とPRしている。 ◆篤姫ゆかりの土壌から採取 同大は、大学憲章で「自主自律と進取の精神」をうたい、2010年に「進取の気風」を商標登録。吉田学長と鮫島吉広・農学部付属焼酎・発酵学教育センター長がその名を冠した焼酎づくりを企画し、昨年5月から取り組んできた。 宇宙篤姫酵母は、篤姫が生まれた島津家の分家、今和泉島津家の屋敷跡(指宿市)周辺の土壌から選別、分離。11年5月、米スペースシャトル「エンデバー」に搭載され、国際宇宙ステーションの日実験棟「きぼう」に保管された。 完成した焼酎は72

    lncln
    lncln 2013/02/25
    「宇宙篤姫酵母」のインパクト。
  • 12年ビール系飲料出荷は過去最低を更新、アサヒ3年連続シェア1位

    1月16日、ビール大手5社が発表した2012年のビール系飲料の課税出荷数量は、前年比1.0%減となった。写真は3年連続でシェアトップとなったアサヒビール。都内の同社社で2010年8月撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 16日 ロイター] ビール大手5社が16日に発表した2012年のビール系飲料(ビール・発泡酒・新ジャンル)の課税出荷数量は、前年比1.0%減となった。少子高齢化やビール離れによるすう勢的な減少に加え、7月に天候不順や年末の寒波で落ち込んだことが響いた。

    12年ビール系飲料出荷は過去最低を更新、アサヒ3年連続シェア1位
  • 47NEWS(よんななニュース)

    戦争が奪った24万2567人の命の証し 沖縄「平和の礎」の全刻銘者を新聞紙面に 一人一人の生と死に向き合い、「574文字の壁」を乗り越えた記者たちの3カ月

    47NEWS(よんななニュース)
  • 猫カフェならぬ猫居酒屋。しかも飲み放題+料理3品付で2400円 江古田・赤茄子 【東京ナイロンガールズ】

    ご一家の肖像。もう一匹の子、シロちゃんは逃げて写ってくれませんでした。 西武池袋線江古田駅。 古い学生街として知られ、「いなたい下北沢」と一部では呼ばれているここに、 子と飲める居酒屋を発見しました。 お店は二階。子がいる居酒屋で、飲み放題で料理が3品ついて2400円なんて激安! 古びた階段を上がるとカウンターがあり、奥にはテーブル席が。 しかし、テーブル席とカウンターは取り外しができる囲いで仕切られています。 そして、テーブル席のあたりには子が! こちらがシロちゃん。今年5月に生まれた子です。 こちらはクロちゃん。シロちゃんと兄弟。 あまりの可愛さに悶絶していると、オーナーさんがと遊ぶグッズや用のおやつを持ってきてくれます。 自分たちのべるものを与えるとの健康に悪いのでNGですが、 オーナーさんの許可さえあれば、おやつをあげてもOKです。 遊び疲れて椅子の前で寝る二匹。モ

  • 飲んだら後悔? 唐辛子たっぷりの激辛ウオッカ | ねとらぼ

    世界で最もホットなウォッカをうたっており、たっぷりと唐辛子が入っています。「痛いくらいに辛い」そうで、超スパイス好きな人のためだけの商品。「スコヴィル」という辛味単位でその辛さを表すと、ハバネロと同等の10万スコヴィルにもなるとか。500ミリリットル入りで価格は29.99ポンド。

    lncln
    lncln 2012/11/10
    人によっては異常に食いついてきたりして、あんまり拡散したくない情報だなw
  • 普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこい!

    突然だが、私はシングルモルトが好きだ。今回は初心者のためのシングルモルト・リストを作ってみたい。 ※シングルモルトって? ウイスキーのなかでも、スコットランドの蒸留所で作られ、それぞれの蒸留所で瓶詰めされている製品のこと。日酒の地酒が酒蔵ごとに味が違うように、シングルモルトは蒸留所ごとに豊かな個性を持っている。そういう個性の違いを楽しむのがシングルモルトの飲み方。だと思う。 ちなみに日産のウイスキーにも単一の蒸留所で瓶詰めされているものがあり、それらもシングルモルトと呼ばれている。 1.基準となる“味”を知る 適当なハイボールをがぶ飲みしても、シングルモルトは充分に楽しめる。けれど、もっと深く嗜みたいのなら蒸留所ごとの味の違い・個性の違いに目を(舌を?)向けたい。個性を知るためには、まず“基準点”になる味を知っておくといいだろう。 そこでオススメなのが、次の二つだ。 ザ・グレンリベット

    普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこい!
  • ボジョレー史上最悪の不作 値上がり懸念広がる+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    11月15日午前0時に解禁される仏ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が、品不足により例年より値上がりする懸念が出ている。原料となるブドウの収穫量が、天候不良による不作で想定の半分程度と「史上最悪」(仏ボージョレーワイン委員会)になったため。輸入業者は、注文に応じた量を確保できるか気をもんでいる状況だ。 仏ボージョレーワイン委員会によると、原料となる仏ボージョレ地方のブドウ、「ガメイ種」の収穫量は、最盛期の9月下旬でさえ、例年の半分以下という。最大の原因は天候不順で、夏場は低温で、雹(ひょう)が降ったほどだった。 ただブドウの品質そのものは、「よく熟すことができて健全」(仏ボージョレーワイン委員会)で、新酒の仕上がりは例年並みのうまさになるとみられるだけに、「供給量が逼(ひっ)迫(ぱく)することが心配される」(同)という。 このため、日にボージョレを輸入する大手メーカーの輸入計画は、前年

  • ジャックダニエルの酒樽ができるまで...(動画)

    多くの人の手を介してできています。 生産ラインやサービス業等、様々な分野でたくさんの自動化が進む中で、ジャックダニエルの酒樽は今もなお多くの職人の手があちこちに加わっています。機械が担当している箇所ももちろんありますが、それでもここまで熟練スタッフが手を触れているのは、現代では珍しいのではないでしょうか。 美味い酒にはまずこだわりの樽から。 [Vimeo via Notcot] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    ジャックダニエルの酒樽ができるまで...(動画)
    lncln
    lncln 2012/10/03
    ジャック好き必見。
  • 四条烏丸に期間限定「日本酒バー」-伏見の17蔵元が参加

    四条烏丸の商業施設「COCON KARASUMA」(京都市下京区烏丸通四条通下ル水銀屋町)に10月1日から、伏見17蔵の日酒を提供する「FUSHIMI SAKEZO’S BAR(フシミサケゾーズバー)」がオープンする。 伏見酒造組合が主催する同イベント。伏見17蔵の日酒を1杯(90ミリリットル)400円を中心に提供。3種類を飲み比べる「利き酒セット」(500円)も用意。今年から「大人の女性」向けにスイーツと日酒の組み合わせを提案。「中村藤吉店」(宇治市)の抹茶を使ったお菓子を提供する。水曜日を「レディスデー」として先着20人にプレゼントを進呈するなど女性ファンを増やす取り組みも行う。 1つの蔵ごとにスタンプを押すスタンプラリーを開催。17蔵全て飲んだ人には日酒1を進呈。昨年に引き続き毎週木曜と金曜には「蔵元デー」として各蔵元と話のできる日を設ける。「期間も長く、遅くまで営業して

    四条烏丸に期間限定「日本酒バー」-伏見の17蔵元が参加
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • オクトーバーフェストのビールは何故高いのか?

    オクトーバーフェストが沢山開催されるようになりましたが、飲みに行くと何であんなに高くつくのかしらと、ビールに精通されているなおさん(@nao_RyoGAM)に聞いてみました。 東京ドームのあれは、HPに記載がないので直接私が電話して【デポジット込】と回答もらったあと、折り返し【やっぱなしでした】と連絡がきてあらららら。 なおさんからの追記が下のコメントにあるので併せてどうぞ。

    オクトーバーフェストのビールは何故高いのか?
  • サントリーが発泡酒の生産終了 第3のビールに集中で - MSN産経ニュース

    サントリーホールディングスが、発泡酒の生産を終了したことが20日、わかった。ビールより低価格で人気が出た発泡酒は、より割安な第3のビールの登場により、消費者離れがすすんでいた。 サントリーは、ビールに比べ麦芽比率が低い発泡酒「ホップス」を平成6年に発売。酒税の税率が低いために価格を抑えられて人気となり、他社も追随。平成15年には発泡酒がビール市場(ビール、発泡酒など)の半数近くを占めるまでに成長した。しかし、麦芽以外を原料に使った第3のビールが発売されて以降、価格面での優位性が薄れ売り上げも低迷していた。 今年上半期(1~6月)の出荷量では、第3のビールが前年同期比2・6%増の7348万6千ケース(1ケース大瓶20換算)で、ビール類全体に占める構成比が36・6%となった一方、発泡酒は9・2%減の2963万8千ケースと10年連続のマイナスだった。 サントリーが発売する発泡酒は、「マグナムド

  • 【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した本物のビールだッ!!

    » 【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した物のビールだッ!! 特集 アルコール市場はライト志向が叫ばれて久しい。低アルコール化に歯止めが利かず、気がつけばアルコールのふりをした清涼飲料が、棚を占拠する事態にまでなっている。 当にウマイお酒はどこへ行った? 当にウマイビールは? 子どもの頃にオヤジと一緒にビールを飲むことに憧れた人も多いはず。だが、オヤジと飲むのに相応しいビールがどこにも見当たらないじゃないかッ! 時には一人で静かにグラスを傾ける、そんな楽しみさえも奪われたようだ。 そんな現状を危惧したビール業界の大手キリンが、真のビール好きの心の叫びを聞きつけたようだ。2012年6月19日に、開発者たちがこだわりにこだわり抜いたビールが発売される。その名も「グランドキリン」。この商品はマーケットを完全に無視し、同社が気で取り組んだ至極

    【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した本物のビールだッ!!
    lncln
    lncln 2012/06/15
    ふむ。飲んでみよう。"6月19日より酒類の取り扱いのセブンイレブンで先行販売される。"
  • 課長さん、こんなところで…駅前のベンチでハレンチ行為、55歳男と71歳女を逮捕 - MSN産経ニュース

    奈良市のJR奈良駅前広場でわいせつな行為をしたとして、奈良県警奈良署は29日、公然わいせつの容疑で、柿の葉すし製造販売会社「柿の葉すし舗たなか」(同県五條市)販売第2課の男性課長(55)と女性会社員(71)の2人を逮捕した。男性は容疑を認めているという。 逮捕容疑は同日午前1時15分ごろ、同駅前広場のベンチでわいせつな行為をしたとしている。 同署によると、2人は酒を飲んでいたという。目撃した通行人が近くの交番に通報した。 同社は「大変お騒がせして、誠に申し訳ございません。当に残念です」とコメントしている。

    lncln
    lncln 2012/05/29
    何か酸っぱい匂いがする…
  • 酒の代わりに除菌ジェル飲む10代が増加、米国

    【4月28日 Relaxnews】もし、あなたのお子さんが急に除菌ハンドジェルを集めだしたら、要注意かもしれない。 米ロサンゼルス(Los Angeles)の各メディアは、10代の若者たちが、濃厚なジェル状の物質を飲んで救急車で搬送されていると報じている。 若者たちは、入浴剤のバスソルトを用いて、エチルアルコールを62%含む除菌ハンドジェルからアルコール成分を分離し、即席アルコール飲料を作っているのだ。 米紙ロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)によると、ロサンゼルスでは過去2~3か月に10代の若者6人がアルコール中毒で病院で治療を受けた。 ハンドジェル・アルコール飲料の流行に、保健当局は疑わしい例がないかどうか、若者たちの周囲の大人たちに注意を促している。 身近な製品で即席アルコール飲料を作ることが若者の間で流行ったのは、これが初めてではない。店頭で購入できる製品で

    酒の代わりに除菌ジェル飲む10代が増加、米国
    lncln
    lncln 2012/04/30
    痛々しい…
  • ビール150種集めた「世界のビール博物館」、東京スカイツリータウンに | ねとらぼ

    5月22日開業の東京スカイツリータウンに、世界の150種のビールを提供するレストラン「世界のビール博物館」がオープンする。日初輸入の樽生ビールもあるという。 スカイツリータウン内の「東京ソラマチ」(7F)に出店し、最大300人以上を収容化。ドイツ、ベルギー、イギリス、アメリカ、チェコ共和国などの樽生ビールを常時15種類以上、ボトルビールを含め150種類をそろえる。チェコのブリュワリーで生産する限定ボトルビール「東京スカイツリータウンビール」も販売する。 ビールに合わせて各国の文化料理も用意。グリルソーセージやフィッシュ&チップス、ハンバーガーなどの定番から、ドイツの伝統料理アイスバイン、ムール貝のビール蒸し、チェコ風豚肉のカツレツのジーゼックなど世界の名物料理も提供する。

    lncln
    lncln 2012/04/19
    これは行かざるを得ない。
  • ビールを愛してやまない人へ:東京ドームで国内過去最大規模のビールの祭典、「スーパーオクトーバーフェスト」が開催決定 | ねとらぼ

    国内における過去最大規模のビールの祭典「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」が11月30日〜12月2日の3日間、東京ドーム(東京都文京区)において開催される。 ドイツ・ミュンヘン発祥の「OKTOBERFEST(オクトーバーフェスト)」は、毎年新しいビールの醸造シーズンの幕開けのお祝いとして毎年約700万人以上を動員する世界最大のビールの祭典。現在、世界中でオクトーバーフェストが開催されている。 日では2002年より横浜赤レンガ倉庫にて開催されたのを皮切りに、2011年は17日間の開催期間で約17万人が来場するほど認知度が高まっている。今回の「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」は、日各地のオクトーバーフェストの集大成版として位置づけている。 この3日間の東京ドームは、ビールを愛し、ビールをおしいく呑めることを感謝する人々で埋め尽くされるは

    lncln
    lncln 2012/04/19
    もやしもんのあのイベントやー。
  • 【画像あり】俺のおすすめウィスキーをあげていく : キニ速

  • 「船橋北口図書館」の「図書館Bar」が静かな人気 : ニュース : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県船橋市海神にある小さな民間図書館「船橋北口図書館」で毎月開かれる「図書館Bar」が、静かな人気を集めている。 毎回違うテーマを設定し、お酒を飲みながら語り合いを楽しむ趣向だ。スタートしたのは一昨年末で、口コミで評判となり、今では毎回30人程度が参加する。 船橋北口図書館は、約26平方メートルという小さなスペースの壁一面に、小説やビジネスなど約4000冊を置く民間図書館。図書普及などを通して地域活性化に取り組むNPO法人「情報ステーション」が、2008年に開設した。平日は無料で利用できる。 図書館Barを企画したのは、船橋市の保険代理店経営、安藤信作さん(29)。同図書館スタッフと一緒に館内で酒を飲んだ時に「この楽しい雰囲気をほかの人にも楽しんでもらいたい」と思い立ち、10年12月にスタートした。 当初はスタッフ数人が集まるだけだったが、11年5月からブログで参加者を募集。雑貨店主を

  • ウォッカのイメージを覆すクールなボトルデザインいろいろ

    ウォッカというと角瓶とかロシアとかのイメージがありますが、世界は広く、そういうイメージを完全に覆すすさまじいデザインのボトルが山ほどあります。 36 Cool & Unique Vodka Bottle Designs http://neatdesigns.net/36-cool-unique-vodka-bottle-designs/ 1:DQ VODKA 2:Absolut rainbow 3:Frozen Ghost Vodka 4:Absolut Flavor of the Tropics 5:Chopin Vodka 6:Russian Vodka 7:Absolut Rock Edition 8:Absolut Brooklyn 9:Absolut Mango 10:ABSOLUT Berri Açaí 11:Absolut Miami 12:ABSOLUT London 13

    ウォッカのイメージを覆すクールなボトルデザインいろいろ