平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ
要するにSNSの本質である、 「ユーザー活動のコンテンツ化」を忘れると、力を失う。 ということ。 mixiはあくまでも元々は純粋なSNSをやりたかったんだと思う。 純粋なSNSをやりたいならユーザー活動にフォーカスしなければダメだ。 mixiはたしか2006年ごろニュース機能を導入した。 Facebookはその何倍の規模になってもユーザー活動にフォーカスしている。 あのブレない姿勢はえらい。 2006年に書いた記事。 mixiの変化 mixiがSNSの中で一番成功した理由は 「ユーザーの些細な動きも増幅して、それを別のユーザーへのコンテンツとして提供する」 事に徹底的に注目した所にあると思います。 「独特の9面レイアウト」「プロフィール写真」「日記」「コミュニティ」「あしあと」 等が特徴的ですが、「あしあと」なんかは最高の例だと思います。 発言をしないユーザーが他のページにアクセスしたとい
日本のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)業界を牽引してきたミクシィが身売りを検討していることが明らかになった。社長の笠原健治氏が保有する約55%の株式について、売却に向けた交渉への参加を複数の企業に打診し始めた。近く行われる入札にはグリーやDeNA(ディー・エヌ・エー)といった競合他社などが参加する見通しだ。 ある金融筋は「今春、ミクシィから競合他社に株式売却の話が持ち込まれた」と証言する。笠原社長の意を受けた証券会社が株式の売却を持ちかけたといい、「第一段階では笠原社長の保有株式の一部を譲渡して資本提携し、その後、将来的に全株式を放出する案が示された」と続ける。 ミクシィが身売りを検討するのは、今回が初めてではない。過去に一度、ヤフーとの間で資本提携が実現まであと一歩のところまで進んだことがある。両社の交渉は2011年2月末にプレスリリースを配信する直前まで進んだが、最終局
電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」
「感性に頼りすぎないゲーム設計というのを心がけている」「企画・開発はもちろんのこと、分析や事業戦略まで手を出しつつやっていく」など、これまでのゲーム作りの方法論を覆すという制作体制をとっているGREE、彼らはどのようにして数々のトップセールスを誇るプロダクトを作り上げているのでしょうか? 日本最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、これまでのゲーム機業界での手法との対比を交えながらGREEが「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」というタイトルで、ソーシャルゲームの未来への展望について講演を行いました。 講師は過去にフロントミッションシリーズ、FFシリーズなどを手がけ、今年スクウェア・エニックスを退社してGREEに入社した土田俊郎氏、そしてソーシャルゲーム初期の名作「釣り★スタ」のプロダクトマネージャーを努めた岸田崇志氏の両名です。こちらの濃密な講演の全内容
「Togetter - 「mixiを初期から使っているユーザーのmixi談義」」 「Togetter - 「ソーシャルメディアがキャズムを越えるとアーリーアダプターが抜けていく/ウェブで情報を残すということ」」を読んで。 Togetterの二つのまとめを読みながら考えてたことをつらつらと。 あるコミュニティの盛り上がりと推移 mixiに限った話ではなく、ネットで人々が集うコミュニティ全般的な話なんだけども、新しいサービスをいち早く見つけて集まってくる、いわゆる新しい物好きな人々ってのは、そのサービスでできることをいろいろと模索しながら積極的にポジティブなコミュニケーションを取る事で非常に居心地の良い場を作りだすことが多い。 これは自ら積極的にそのサービスを使って楽しもうとする姿勢によるところが大きいのだが、この盛り上がりは時間の経過とユーザーの拡大によってだんだんと落ち着いていく。 時間が
トーセ<4728>が8日、決算短信を開示しました。業績はすでに記載したとおりですが、3ページ目の業界環境に関する説明が読み応えのある内容で、非常に勉強になります。事業の状況も詳細に記載されており、投資家に対して真摯に説明しようという姿勢がひしひしと感じられます。カプコンのケースもそうですが、こうした真摯な姿勢は、投資家から信頼を集めるものです。たとえ一時的に減益になったとしても。 その要点は以下のとおりです。 【家庭用ゲーム市場について】 家庭用ゲームソフトは、次世代ゲーム機への端境期にあり、ゲームメーカーは、新タイトルの投入には慎重だった。 SNSやスマートフォンの普及で、安価なカジュアルゲームが増加し、ゲーム人口を増加させる要因になった。 そうしたカジュアルゲームに、家庭用ゲームのユーザーが流出した。 一部有力タイトルや、単価の安いカジュアルゲームにユーザーが集中し、ゲーム市場規模は2
こんなTweetを昔見かけた。 http://twitter.com/konity524/status/4390469190 コレはゲーム設計、システム設計にも通ずる視点ですね。中毒性のコントロール。 @miho_jp ツイッターはヤバイね。脳が 「報酬」を受け取るまでのスピードが他のネットサービスに比べて圧倒的に速い。これはニコチンが脳に到達するスピード(約7秒) に匹敵する速さ 報酬というのはつまり反応である。 twitterでは7秒以内に投げたpostの反応が返ってくると言うわけだ。これは楽しいと。 でfacebookがヤバイ。なぜヤバイか。7秒どころではない。 1秒に3-4以上の反応が返ってくる。お知らせが光る。「画面遷移なしで」このリアルタイムの速さは他のSNSでは見たことがない。 メッセージが来た チャットが来た 自分の発言にイイネが付いた 自分の発言にコメントがついた 自分が
従来の電子機器は売り切りが前提で,メーカーは魅力的な製品をいかに低コストで製造するかに注力していれば済みました。しかし,EMS/ODMの台頭で,ハードウエア自体は誰でも用意できる時代になりつつあります。iPhone/iPadの成功に見られるように,「今後は製品と一緒にサービスも提供しなければ生き残れない」と感じているメーカーは多いのではないでしょうか。 日本の電子機器向けサービスで現在,勢いがあるのは,主に携帯電話機向けにゲームやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を提供している「モバゲータウン」と「GREE」でしょう。モバゲータウンを運営するディー・エヌ・エー(DeNA)とGREEを運営するグリーの時価総額は,既にフジテレビや日本テレビを超えているという指摘もあります(ブログ記事)。ビジネスの観点からは,こうした企業は,サービス分野に進出するメーカーのお手本となるべき存在と言
ついに出ました、EMA認定出会い系サイト同士の戦い。今期が最高益になって、その次の期ももっと利益を出そうとすると、市場全体の伸びが止まって飽和したいま他の大手から客を奪わないと伸びしろがないことを良く分かっての話だろうと思うわけですが、やり方が下手すぎてとても楽しいです! コナミ法務部を見習って欲しいです。 [jp]モバゲータウンのオープンゲームの囲い込みが始まった! http://jp.techcrunch.com/archives/jp20100820mobage-town-open-games-matter/ もちろん私らSAP的には共倒れ希望であり、配分率をもっと出してくれたりMGちゃんと切ってくれるプラットフォーマー万歳というところなんですが、一番大事なのはアプリケーションの品揃えを強化してもお前ら制作のコンテンツばっかりプラットフォーム上でフィーチャーしやがるので、PLひいても
ミクシィは2月5日、2010年3月期通期の連結利益予想を下方修正した。営業利益は当初予想より6億円減(-18.8%)の26億円に。「mixiアプリ」が想定以上にヒットした結果、アプリケーションプロバイダーに支払う費用がかさんだことが主な要因だ。 経常利益は6億5000万円減(-20.3%)の25億5000万円、純利益は4億3000万円減(-25.3%)の12億7000万円に修正した。売上高は130億円に据え置く。 mixiアプリだけで月間109億PV mixiアプリは昨年8月下旬にPC版を、10月下旬に携帯電話版を正式スタート。100万ユーザーを超えるアプリが次々に登場するなど予想を上回るスピードで成長し、mixiのページビュー(PV)や訪問頻度拡大に貢献した。 12月のmixiアプリのPV(PC・携帯含む)は109億。横ばいか下降トレンドにあったPC版のPVを拡大基調に乗せ、携帯版のPV
仮想のSNSがあって、いろいろなタイプの女の子がいる。好みの女の子を選んでゲーム開始 ゲーム開始と同時に、女の子キャラのtwitterアカウントが一つできる 自分がそのアカウントをフォローすると出会い開始 女の子は毎日の日常をつぶやいてる。「今日も学校…どっか遊びにいきたいなー」とか @つけて気の効いた返事してあげると喜ぶ 女の子は独自の生活をしている。女の子の生活でイベントがあると、たまに携帯百景に画像がアップされる。「今日は○○でお買いものした!」 会話していて、仲良くなるとDMがやってくる DMできる仲になると、アイテム課金で服とか買ってあげることができる。買って贈り物すると好感度が上がり、着た画像がアップされる。「○○くんのプレゼント、うれしいな」 たまにDMで、デートのお誘いがやってくる。「どこそこで何時ね!」 実際に行って、GPSで位置報告するとフラグが立つ(デートしたことにな
こんにちはこんにちは!! こんなにじめじめと暑い季節には… そう! コミュニケーションとかについて、ちょっと考えてみたりしてみましょうか! はい! ネット上で何か発言する時って、 2つほど「恐いこと」があると思うんだけど、どうでしょう…! うん、なにが恐いのかって言うと、 ・否定されること ・スルーされること とかかな…。 あ、もちろん内容によっては反論大歓迎みたいなのもあるよね。 だけど基本的には、否定されることってやっぱり嫌なことなんじゃないかな…! じゃあ逆に嬉しいことはなんだろう? たぶん、肯定されることだよね。 もっと良いのは褒めてもらえることかな。 あいつスゲー、って。 ってことは、 「恐いこと」が発生しにくい立場で、 「嬉しいこと」になっちゃうかもしれないようなコミュニケーションができれば最高ですよね! ちょっと悪い言い方をすると、 (反論されにくい) 安全な位置から他人への
「サンシャイン牧場」において、課金操作を行った人のメールアドレスと電話番号が「露出」していた件のまとめです。 はじめに「サンシャイン牧場」はmixiアプリとして提供されているゲームです。mixiアプリとしては最大の利用者数を誇り、2009年11月23日現在、利用者は300万人を突破しています。運営しているのはRekooという中国の会社です (が、最近、日本法人もできました)。 2009年10月21日、サンシャイン牧場に「Kコイン」の仕組みが導入されました。実際のお金を支払って「Kチャージ」を行うとKコインが増え、Kコインを消費することで、通常では購入できない作物や肥料などを手に入れられる仕組みです。リアルのお金を支払ってアイテムを購入するという、いわゆるアイテム課金の制度になります。支払い方法は、株式会社ゼロの決済代行サービスを利用したクレジットカード払いでした。 ところが、この課金に際し
パソコンや携帯電話の交流サイト「ミクシィ」上で人気のゲーム「サンシャイン牧場」のシステムに不具合があり、クレジットカードでアイテムを購入した利用者の電話番号とメールアドレス最大約4200人分が第三者によって取得可能な状態になっていたことが2日、明らかになった。 同ゲームは230万人が利用するほどの人気で、ミクシィは「トラブルを重く受け止めている」として、今後、審査制度を見直す方針。 ミクシィによると、トラブルがあったのは10月21日〜23日。 同ゲームは、ミクシィ上で会員が利用できるが、実際に制作・運営しているのは中国のゲーム会社「リクー・メディア」。 画面上に自分の「農園」や「牧場」を作って、トマトやナスなどを植えて収穫したり、ニワトリやヤギなどの動物を育てたりするゲームで、8月末にスタート。 最初はすべて無料で遊べるシステムだったが、10月21日から、有料の特別アイテムを使える仕組みを
生きのいい珊瑚に蝟集する熱帯魚のように金融機関や投資家が我先にとネットベンチャーに群がる時代は、とうに過去のものとなった。 よほどの将来性と堅実なビジネスモデルがなければ、証券会社はおいそれと上場の主幹事を引き受けてくれない。上場できたとして、ネットバブル崩壊とライブドア事件を経た投資家の目は相当に厳しい。 しかしこの逆風下で、グリーだけは威勢がいい。主に携帯電話向けにソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)とゲームを提供するサイト「GREE」を運営する、創業5年目のベンチャーだ。 グリーが東証マザーズにデビューしたのは、世界中の市場が金融危機の影響で冷え込んでいた2008年12月のこと。それでも、公募価格を大きく上回る初値が付いた。その後、株価は右肩上がりの曲線を描きながら、今年9月末には上場来高値の5330円に至った。 10月23日時点の株価は4940円。それでも上場時の倍の水
mixiアプリがリリースされた。 たいていの人はmixiに登録してるだろうから、下記を見て欲しい。 ワタシのドレイちゃん mixiに登録しているあなたのマイミク達が、ドレイ市場に売られてるよ マイミクをドレイちゃんとして買い取って 屈辱的なニックネームをつけたり、 変なセリフを言わせたり、 他のユーザーをからかったり、 強制労働をさせて 楽しんじゃおう! プレスリリースはこっち ゲーム内容はこちらから確認できる。 「ドレイちゃん」とかわいらしくしているが、人権意識のカケラも見られない。 男の子牧場が炎上したのも懐かしく思える。 家畜と「ドレイちゃん」、どっちがいい? 説明用の動画で「わるのりが過ぎると社会的に孤立するから注意が必要ですね。」とあるけど、全力でブーメラン投げてるな。 【追記】8/24 21:55 見事に全部削除されたね。 作った個人には申し訳ないが、リリースした会社には同情し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く