タグ

紅葉と写真に関するlizyのブックマーク (2)

  • まだ間に合う!紅葉写真を鮮やかに撮るための7つのポイント!

    秋の撮影の締めくくりと言えば紅葉写真でしょうか。木々が鮮やかに色づき、散っていく非常にドラマチックな瞬間かと思います。今回はそんな紅葉写真を上手に撮影するためのポイントを7つほどご紹介していきます。 今年こそ上手に紅葉を撮りたい!朝夕の冷え込みが厳しくなってくると、一斉に色づく木々の葉っぱ。赤や黄色など鮮やかな色で目を楽しませてくれる紅葉ですが、原色に近い濃い色なので写真に撮るとなるとちょっと難しい部分があるのも確か。 また、自然が相手なのでいつも条件が良いお天気になるとも限りませんよね。 今回はそんな一癖ある紅葉写真を今年こそ鮮やかに残すためのポイントやコツを7つほど紹介してみます! 1.風景モードにセットすればより鮮やかに見た目に鮮やかな紅葉ですが、カメラで撮るとイマイチ鮮やかさが伝わらない。。なんてことがあるかも知れません。 そんなときはカメラのピクチャースタイル(キヤノンの場合)を

    まだ間に合う!紅葉写真を鮮やかに撮るための7つのポイント!
  • 秋に行って良かった温泉も有名な観光地5選 紅葉、すすき、桜まで - 鈴木です。別館

    暑いですよね。でも、後1ヶ月もすればかなり涼しくなってくるのかな?と思いますが、こういう時は涼しくなった秋の事でも思い浮かべて涼むというのはどうでしょうか? 日は立秋と言う事で、実際に秋に行って良かった温泉も有名な(一部それほどでも無いけど)観光地を5つ紹介します。あくまで独断です。 秋田県(岩手県) 八幡平 八幡平と言えば、岩手県から秋田県にかけての国立公園ですが、紅葉は私自身は秋田川の方が綺麗だと感じました。 八幡平と言えば、いろいろな有名な温泉、玉川温泉や松川温泉、後生掛温泉等があり、温泉と紅葉を楽しむのに非常に良い場所だと思います。 紅葉の見頃は、例年なら10月中旬くらいかな。 土日だとかなり混雑します。 福島県 土湯峠 福島県でも個人的には土湯峠の紅葉が一番好きでした。 他にも福島県には紅葉が綺麗な場所がいろいろありますが、ここには日秘湯を守る会の宿が5つもあり、更に磐梯吾

    秋に行って良かった温泉も有名な観光地5選 紅葉、すすき、桜まで - 鈴木です。別館
  • 1