タグ

携帯に関するlisa-recのブックマーク (9)

  • モバゲーに10万使った情弱でメシウマしてくれ

    -今回のメシウマインタビューは、このほどモバゲーに10万円を超える課金をしたという情弱の196氏をお迎えしてお送り致します。196さん、ヨロシクお願いします! っていうか、そのいきなりの「情弱」って肩書き、やめてくんないかな。 失礼じゃないっすか。 -え、でも普通の判断力を持ってる人は携帯ゲームごときにそんなにカネ払いませんよね? いや、払ってる人が一杯いるからDeNAとかGREEが儲かってるんだろ? それに一応判断力は相応に持ってるつもりだし、情報収集もちゃんとしてるから情強とまでは言えなくても少なくとも情弱では無いつもりだよ。 まぁソシャゲーにカネ払ってる人が情弱って言われがちなのは知ってるが。 -全て分かっててやったという主張ですね。じゃあ肩書きはどうしましょうかね。お仕事はやっぱりトラックドライバーか風俗嬢ですか? ずいぶん決め打ちしてくるね。 っつかーこんな風俗嬢いたら嫌すぎんだ

    lisa-rec
    lisa-rec 2012/03/19
    情強の人がゲームを楽しんでるように思えない謎。情弱最強。
  • え? これが政治主導? - 松本徹三

    また少し驚くことがありました。私は、先週の月曜日に「携帯電話におけるSIMロック論争」と題して長文の投稿をしましたが、一昨日の土曜日の朝刊では、各紙が一斉に、この問題に関連して「総務省がある方針を決定しようとしている」ことを報道しています。 この問題について、総務省は、4月2日(金)の午後6時から7時半までの1時間半、内藤副大臣主催で、携帯通信事業者4社に、MVNO業者の日通信、端末機メーカー等の団体であるCIAJ、東京都地域婦人団体連盟を加えた合計5社2団体の代表を招き、ヒアリングを行いました。その場には報道関係者も招かれていて、後で副大臣からコメントを取っていたようです。 私はソフトバンクの副社長としてこのヒアリングに出席、先週月曜日のコラムに長々と書いたようなことを、8分間に圧縮して話しました。 この件について総務省が考えているらしい方針は、あまりに多くの「誤解」と「見落とし」がベ

    え? これが政治主導? - 松本徹三
  • 有田焼の老舗を救った携帯ゲーム:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    有田焼の老舗を救った携帯ゲーム:日経ビジネスオンライン
  • 「Bonjour!」フランスから携帯電話事情 - ワーキングホリデー現地最新情報 | ワーホリニュース

  • 【レポート】文科省が小中学校への「ケータイ持ち込み禁止」、形骸化した方針引き締め | ネット | マイコミジャーナル

    文部科学省は1月30日、小中学校への携帯電話持ち込みを原則禁止すべきだとする通知を、各都道府県教委に対して行った。同省が同日発表した全国の公立小中学校における調査結果では、小学校の約94%、中学校の約99%は学校への携帯電話持ち込みを原則禁止。だが、あらためて通知せざるをえない点をみると、これまでの禁止方針は形骸化していたといえる。 高校においても「校内での使用を禁止」すべきと通知 文部科学省では1月30日、小中学校への携帯電話持ち込みを原則禁止する指導方針を定めるべきだとして、各都道府県教委に対して通知。 ただし、携帯電話を緊急の連絡手段とせざるをえない場合などのやむを得ない事情がある場合は、「保護者から学校長に対し、児童生徒による携帯電話持ち込みの許可を申請させるなど、例外的に持ち込みを認めることも考えられる」としている。 同通知では高校についても、「携帯電話は、学校における教育活動に

  • asahi.com(朝日新聞社):「携帯禁止、近く国が方向性」 女子中生自殺巡り文科相 - 社会

    さいたま市の女子中学生が携帯電話サイトでの「いじめ」を理由とする遺書を残して自殺した件に関連し、塩谷文部科学相は20日、「さいたま市教委の調査を踏まえて対応する」としたうえで、「携帯の学校への持ち込みについては近々、国として方向性を出す。特別な場合を除いて持たせないとか、学校では使わせないとか。こういう事件も起こって、過去にいじめも多発してきたことも踏まえて」と語った。  文科省は昨年、携帯の持ち込みに関するルールについて、全国調査を実施。近く結果をまとめて発表する。

    lisa-rec
    lisa-rec 2009/01/20
    だーかーらー、携帯規制してもいじめは無くならないってば!!!
  • にじちぅ?ブログ『裏にじ』

    ■名前: にじちぅ?スタッフ1号 ■仕事:にじちぅ?であんなことやこんなこと ■昔のオレ:POM (EQ Fan Page!/MMO oops!管理人) ■このブログって?:アニメ・ゲーム専門ケータイ着うたフルサイト「にじちぅ?」を運営するスタッフによる情報開示と宣伝のために作られた。 頑張る時と頑張らない時の差が激しく、配信解禁などスクープを出すかと思えば、どうでもいい愚痴もあり、内容も様々だが書き手は1号のみと言うブログ。 B型なので内容がいつもテキトー。

  • 小寺信良の現象試考:「ケータイ持たせない論」に見る大人教育の困難 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    総務省が行なっている「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する検討会」が、最終取りまとめに入った。12月17日までパブリックコメントを募集している。 地方自治体の取り組みなどはまだ把握できていないが、行政と企業の取り組みという点では網羅性が高く、良くまとまっていると言えるだろう。これから違法有害関係の取り組みを行なう部署にいる人などには、いい資料となるはずだ。 ただ、これからの具体的な取り組み策がここに書かれているわけではない。個別の取り組みは、これから民間ベースで具体化していかなければならない問題である。 個人的にはこれまでどおり、規制よりも先に教育があるべきという考え方に揺らぎはないが、実際に教育へ着手してみると、いろいろなことが分かってきた。MIAUとして学校教材としてのリテラシー読「”ネット”と上手く付き合うために」を作成したが(リンク先PDF)、これは当初、親に向けた内

    小寺信良の現象試考:「ケータイ持たせない論」に見る大人教育の困難 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
    lisa-rec
    lisa-rec 2008/12/16
    学ばなくなった大人を学習させるのはほんと難しいだろうなぁ。下手にモノを知っていると思い込んでるだけに。
  • 月商210億円のドコモが語る、有料モバイルコンテンツの現在

    規模が4000億円を超え、成長し続けるモバイルコンテンツ市場。携帯電話事業者最大手のNTTドコモからは、この市場の現状がどのように見えているのだろうか。11月28日に東京都内で開催されたMCF Mobile Conference 2008(mobidec2008)において、NTTドコモ コンシューマーサービス部 コンテンツ担当部長の原田由佳氏が講演した。 iモードのコンテンツ情報量の売上高は、9月時点で月額210億円。公式サイトのユニークユーザー数はさほど増えていないというが、ページビューは右肩上がりだという。「1人あたりの利用が増えている。905iシリーズの普及などにより、メール/コミュニティやゲーム/コミック/占いなどのカテゴリがかなり伸びている」 有料コンテンツを利用している割合は全体の約50%。20代女性では70%以上に達するという。若い女性にはプリクラ関係のサイトの人気が高く、3

    月商210億円のドコモが語る、有料モバイルコンテンツの現在
  • 1