« トラックバックスパムがひどいので | blog.ps4.jp トップへ | ネットマーケティング? » 2006年06月24日:トラックバックスパム対策の.htaccess改良版 トラックバックスパムがやっぱり酷くて、毎回毎回律儀にIPを変えてくる プラグインで弾くにも、ログを残すタイプのプラグインしか見つからず。 ハッキリ言ってログを3日分表示するだけでメモリ512MBを積んでいるPCのブラウザが一瞬固まりかける(固まりはしない)。 もうこれは.htaccessのレベルで対処するしかないようだ。で、対策。 韓国(.kr)・中国(.cn)・香港(.hk)・台湾(.tw)・インド(.id)・インドネシア(.in) の内、最も酷いのが韓国のIPと中国のIPによるトラックバックスパムであった。 で、昨日今日とこの二カ国からのアクセスをblog.ps4.jp下でアクセス拒否。 さっきエラーログ
In mid-June 2006 news reports suggested that the DPRK might conduct a test of the long range Taep'o-dong-2 missile as early as 17 June 2006. Commercial satellite imagery of the Musudan-ri test facility acquired in late May 2006 indicated an unsual level of vehicular activity at this facility, but did not disclose unambiguous indicators of an impending test. The Musudan-ri facility consisted of onl
Movable Type 3.3 で追加されたタグ一覧です。厳密には、Movable Type 3.3マニュアル(ベータ版)で「(タグの)対応しているバージョン」が 3.3から新たに記載されているものを抽出しています(Enterprise1.0 ではすでに利用されているものもあるようです)。 説明文は Movable Type 3.3マニュアル(ベータ版)から引用させて頂いたものに補足しています。 MTBlogPingCount 公開済みの総トラックバック数を表示します。迷惑トラックバック・未公開トラックバックは含まれません。複数のブログを運用している場合、他ブログのトラックバック数は表示しません。 MTEntriesCount MTEntiresコンテナ内のエントリー数を表示します。categoryをはじめとする各種条件で絞り込みを行った場合、条件に該当するエントリー数を表示します。簡単
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く