いつ購入したのか正確には覚えていないけど,本棚に眠っていた「一生モノの英語勉強法」を読み直した📖 本書では「実践しやすい英語学習のコツ」が紹介されていて,自分自身にあった勉強法を見つけるのに使える一冊だった.関連書籍や学習リソースが多く紹介されているのも良かった.受験のために問題集をどう使うかというコツも載っていた.2013年に出版されているので,少し古くなっている書籍などは一部あるけど,それでも気になる書籍も見つかった.最近は英語学習の書籍をいくつか読んでいて,どの書籍にも似たようなことが載っているけど,本書は「理論と感覚」のバランスが良いと思った. 一生モノの英語勉強法――「理系的」学習システムのすすめ(祥伝社新書312) 作者:鎌田 浩毅,吉田 明宏祥伝社Amazon 目次 第1章 : 英語ができれば人生が変わる! 第2章 : “武器”としての発音 第3章 : 本当は「おもしろい」
![本棚に眠っていた「一生モノの英語勉強法」を読み直した - kakakakakku blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9c79e00df3eef279ab56b6f6520348429479bc60/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fm.media-amazon.com%2Fimages%2FI%2F41cKYkZPyTL._SL500_.jpg)