関連トピックス原子力発電所討論型世論調査の流れ2030年の原発の割合などエネルギーの選択肢 政府は今夏に原発やエネルギーの基本政策をまとめるにあたり、新たに「討論型世論調査(DP)」という手法をとり入れる。7月に通常の世論調査をしたうえで、8月に回答者どうしで討論会を開く。いろいろ意見を出してもらい、エネルギー政策を決める際の参考にするという。 DPは約20年前に欧米で始まり、20カ国以上でとり入れられている。日本でも、神奈川県が3年前に道州制について調査するなど計5例がある。政府が取り組むのは初めてになる。 政府は8月末までに、2030年の発電量に占める原発の割合を0%、15%、20〜25%の3案のどれにするかなどを決める。これまでの原発をめぐる議論は「脱原発派と推進派が対立し、深まらなかった」として、今回は「国民的議論」にすると強調している。DPもその一環だという。 DPは大学