タグ

marriageに関するlegnumのブックマーク (322)

  • 天秤にかけてる元増田です。

    http://anond.hatelabo.jp/20100201224334 これを書いた元増田です。 1日忙しくてはてなをチェックしていなかったらトラバとブコメをたくさんいただいて、率直に嬉しい限りです。 みなさん当にありがとうございます。 挙げられる限り返答を書きました。長いですが。 SeiSaguru さん 率直に申し上げるならば、選択肢は、2年後もっと増えていると考えるより、どんどん消えていくものと考えた方がよろしいかと思われます。ただし、お姉様が、残り物には福を信じられる方である場合は除きますが。 う・・・めっちゃ刺さりました。ほんと、そうですね。年上の女性は皆口を揃えて言います。「いい人ほど、結婚は早いよ」と。 ax-nyan さん 結婚後働きたくないのなら280万とは別れて高収入の人を探す。ただ結婚時に収入が高くても1年先は分からない。増田自身の価値が急落することもある。

    天秤にかけてる元増田です。
    legnum
    legnum 2010/02/09
    選べる立場の人って実在するからなあ。物差しに適さない感情を排除してて考え方から結論までえらい合理的。問題は行動経済学から外れる人は風当たりが強い事、この手の人が次に惚れる相手は前よりお金が無い人って事
  • このまま恋愛経験(ほぼ)なしでいいのかなぁ。

    このままいったら、たぶん今の彼と結婚するんだと思う。 彼のことを嫌いになる気配がないし、一緒にいたら楽しいし、 毎日ずっとそばにいれたら幸せだろうな、って思う。 さっき「今」って使ったけど、私は彼としか付き合ったことがない。 ずっと自分にコンプレックスがあって、 恋愛なんて憧れるけどできないだろうなぁって思ってたけど、 大学二年の時に彼と出会って、できないと思ってたことがぜんぶできて、 彼氏のことが大好きで、たぶんこのまま結婚すると思う。 けどさ・・・彼しか男を知らないんで損してないだろうか?とも思う。 普通の人は何人かの人とお付き合いして、その中から最適な人と結婚するんだと思う。 わたしは今、経験が少ない状態で結婚するんじゃないかなぁって思ってるけど、 それじゃダメなような気もする。なんていうか、世間知らずな状態というか。 別に浮気したいわけじゃないけど、世間的に何人か試してみて、 とい

    このまま恋愛経験(ほぼ)なしでいいのかなぁ。
    legnum
    legnum 2010/01/14
    どっちかつーと「オットしか知らないのか!じゃじゃじゃじゃあゲヘヘヘ!」みたいなオッサンが近づくリスクが高まる気がする。そんで圧倒的に夫のが良かったのに「夫より良かっただろw」とか言われちゃうてきな
  • とある友人の悲惨な離婚- Everything You’ve Ever Dreamed

    友人離婚した。先生、小説にしてくれ、名前を出してもいい、書籍化のさいに金をくれればいい、と人から言われているが、離婚というデリケートな話であるし、節度っつうの?このような話題で、人を特定するような行為は暴挙であって、いくら僕がロックンロールだとしても、ためらってしまう。数少ない友人は大切にしたい。売りたくない。これが匿名の理由だ。 で、もう堪えられない、離婚だ、つって離婚する友人アライ(id:tell-a-lie)と新宿で飲むことになり(名前出してしまった!)、午後六時、アルタ前に現れた彼の姿を見て僕は驚いた。眼鏡マスク、全身黒、伸びた髪、左右非対称の眉、うつろな目、口元からは「金…金…」。端正な青年が変態カネゴンに…。「金、当にないんだけどいいの?」「今日はおごるよアライ君」つうわけで居酒屋。 とりあえず生ビール。「マジで離婚したの?」「マジですよ課長」。へぇネタじゃないのね。

    とある友人の悲惨な離婚- Everything You’ve Ever Dreamed
    legnum
    legnum 2009/11/26
    でもイケメンだし数年後に復活すると思ってる
  • 結婚式6日前に捨てられた花嫁、新郎の来ないパーティーにお年寄りを招待。

    自分に何かしら不幸な出来事が起きたとき、落ち込んでしまうのは仕方のない話。ショックが大きいほど、人前に姿をさらすのも苦痛になるものだが、そういうときの行動こそ、人間の大きさが見えるものかもしれない。ある米国人女性は結婚式の6日前になって、相手の男性に逃げられ悲しみのどん底に。結婚パーティーをキャンセルしようにも代金を取られると分かった女性は、目に入った老人ホームを見てアイデアがひらめいた。その日は10月31日、新郎の来ないパーティーにお年寄り300人近くを招待し、ハロウィンパーティーを開いたのだ。 米シカゴに住む34歳のティアン・ハリスさんは、10月31日に幸せな花嫁となる予定が、6日前になって相手の男性から突然結婚の中止を告げられてしまった。式直前でのまさかの事態だが、さらなる追い打ちをかけられてしまう。慌てて母親と一緒にパーティー会場にキャンセルを申し出ると、もう返金は不可能と言われた

    legnum
    legnum 2009/11/05
    すごいポジティブ行動だ。6日前に決めたなら当日までに気が変わる事もありそうなのに。300人の喜びが彼女に戻ってくるといいなあ
  • 知り合いに聞いた話。 結婚してそれなりの年数が経つ夫婦。 旦那は嫁に給料を全額渡して管理を任せていた。

    知り合いに聞いた話。結婚してそれなりの年数が経つ夫婦。旦那は嫁に給料を全額渡して管理を任せていた。そろそろマイホームの頭金くらいたまっただろうと嫁に残高を聞いてみるとほとんどない。問いつめたところ、嫁の実家に借金があり、旦那に内緒でそちらにまわしていたそうだ。旦那は怒り心頭。借金があるならあるで相談するのでなく「内緒」というのが許せなかったらしい。結局離婚してしまったが、旦那はたぶん慰謝料すらもらえないだろう。みんなも気をつけた方がいい。

    legnum
    legnum 2009/10/27
    言ってくれれば払ったのにって事なんだろうか。少なくとも奥さんからはそう見えてなかったわけだよな
  • 結婚式

    僕には少し前に入籍を済ませたがいて、結婚式を計画している。 僕には妹がいて、彼女には1歳前後の赤ちゃんがいる。 妹は僕の結婚をとても喜んでくれていて、旦那さんと赤ちゃんと3人で行くからね、式を楽しみにしているよ、と言ってくれた。 これにが難色を示している。 彼女の言い分:ずっと、厳粛で静謐な式を挙げたいという夢があった。 赤ちゃんは突如泣き始めたりするので、それで式の厳粛で静謐な雰囲気が損なわれるのが耐えられない。 なので式の間だけは、ベビーシッターを雇って式場に待機してもらうので、シッターに預けてもらいたい。 もしくは、入り口付近とか、泣いたらすぐに出られる所に座ってもらいたい。 以上を、僕から(僕の)妹に伝えてもらえないだろうか。 もちろん披露宴は、お客様に結婚披露し我々がおもてなしする場なので、赤ちゃん含めゲスト全員に出席していただいて構わない。 ただ、神の前に誓いをたてる、一

    結婚式
    legnum
    legnum 2009/10/22
    奥さんのこだわりが理解できんけどビデオ撮るとか?結婚式とか披露宴における新郎なんてタダの飾りだから一生に一度だし奥さんの指示に従っといたらどうかなー。お互い意固地になりつつありそう
  • 実はというかなんというか、妻は数ヶ月前に某マルチ商法企業の会員に私に隠れてなっていました。

    増田です。コメントありがとうございます。 ほかの方もですが増田でここまでも親切に色々とアドバイスをいただけるとは思っておらず、当に感謝しています。 いただいたコメントはよく読んで活かしていきたいと思います。 あんまり親切にしてもらえるので、増田にすらまだ書いていなかった(きっとかけなかった)ことに関して意見をもらいたいです。甘えてすみません。実際にここまで踏み込んだ相談できる人間関係って現実の周りの人ではほぼ無理なので・・・。急に畑違いの質問になっているとかんじるかもしれないので、答えはもしもよければ・・・ということで・・・。 実はというかなんというか、は数ヶ月前に某マルチ商法企業の会員に私に隠れてなっていました。商品を買いたいと相談があったときに私が頭ごなしに大反対したからです。そのときには頭ごなしに反対したつもりはなかったのですが、後でそうだったと痛切に認識しました。まさにここで

    実はというかなんというか、妻は数ヶ月前に某マルチ商法企業の会員に私に隠れてなっていました。
    legnum
    legnum 2009/10/16
    求めてる回答が得られない時ほど後出しが増える。背景踏まえて欲しいならネットじゃなく夫婦ともどもよく知ってる人に相談した方がいいって友人おらんのかいても信頼できないのか後者だとアレだなあ
  • モテる女性と結婚する

    今の彼女と結婚が決まった。 とにかく僕はベタ惚れ。彼女の全てに惚れている。付き合う前は、可愛いし、みんなの前では良く気が利くし、良い子だなー、という認識。当然モテる。付き合ってから分かったのはとにかく色々と良く見てくれる。職場でも彼女出来てからアドバイス通りに実行したら周りの人の評価が上がった。 思い切ってデートに誘い、何度かデートしてから告白して了解を得て交際。その後結婚を決めることになった。 結婚自体はみんなに祝福されているし、自分でも幸せだなー、と思う。彼女も早く籍を入れて一緒に生活をしたがっている。彼女は子供が欲しいので、色々とデート中でも、「こんな素敵なレストラン、子供が生まれたらしばらく行けなくなるなあ」「子供出来ると移動が大変になるからハネムーンはヨーロッパ行きたい」など色々言ってくる。よーし、結婚したらパパ子作り頑張っちゃうぞー、と思う。当に幸せ。 だが、この胸の中にある

    legnum
    legnum 2009/10/11
    子供欲しがってる人らしからぬ言い回しが気になる。単に言い方が悪い人なのかもしれんけど何となく不安がつきまとう
  • 二年程前まで付き合っていた恋人が結婚した(長文です)

    近々結婚式を挙げるらしい。 その二人は付き合って7ヶ月目で入籍した。 世間的にどうかはわからないけれど、 私に言わせればずいぶん早く入籍したなという印象がある。 別れを切り出したのは私だった。 いろいろあって冷めてしまったのだ。 その後彼からはヨリを戻したいという申し出があったけれど、 私はにべもなく断った。 彼への興味は完全に失われていた。 それから何回か事に誘われた。 ことごとく断っていたけれど、 一年ほど経って、一回くらいならいいかと思い会ってみた。 そのとき私は別の恋をしていて、(まだ彼氏ではなかったけど) いずれにしろ元彼が何と言っても復縁はありえなかったし、 もしそれを匂わすようなことを言うのであればその場で引導を渡すつもりだった。 しかし会ってみてよく話を聞いてみると、彼女ができたという。 自分より3~4歳年上で、会社の同僚だそうだ。 そのときは驚きはしたけれど、とくにそれ

    二年程前まで付き合っていた恋人が結婚した(長文です)
    legnum
    legnum 2009/09/28
    この人とは結婚出来ないと思っていた理由のいくつかが無くなったように見えるからとか。結婚したらちゃんとしそうな気もするなーでもそれ賭けだよなーと思って別れたら他の人とちゃんとしてる!みたいな
  • 僕の負けです

    給与の差押えを取り下げないということですよね。 毎月12~15万円程度が差押えされますよ、これで生活も安泰ですね。 20万円ほど固定の借金類があってとこつこつ返してきたのに 手取りが12~15万円程度になってしまいます。 もう、僕は自己破産するしかないです。 でも心配しないで、自己破産しても養育費の取り立てはできるみたいから。 命を絶つしか選択肢はなさそうです。 でも大丈夫、僕が死ねば住宅ローンが一括返済されるから、住宅売却益がたぶん何百万円かでます。 そのうち4割程度はあなたの子供の取り分(遺産)になるから、当面の生活費にはなるでしょう。よかったね。 ほんとうによかったわ。 先週、の二人目の妊娠が分かりました、おかげで抱くこともかなわないでしょう。 あなたの仲間ができたね、よかったね。 僕は、あなたがどっかで勝手に幸せになっても構いませんでしたよ。 何故、勝手な理屈で子供をむしり取り

    僕の負けです
    legnum
    legnum 2009/09/10
    差し押さえってそんな簡単に出来るものなの?養育費を踏み倒されてる母子家庭って結構聞く気がするんだけど簡単なら何でやらないんだって話になるが。住宅ローンは死んだらチャラだけどそういう手法かなやるせねー
  • 結婚しました - 花見川の日記

    最近全然日記書いてませんでしたが、結婚してました。具体的には新居への転居準備やってて、今日婚姻届出してきた形。 相手はid:narukami(@narukami)です。双方ともはてなー兼ついったらーなので、はてな婚&ついったー婚とも言えるわけですが。 落ち着いたらまた定期的に更新し出すと思います。

    結婚しました - 花見川の日記
    legnum
    legnum 2009/09/10
    おめでとうございまーす!
  • お前は結婚相手じゃない

    彼氏(二十五歳、同い年、遠距離)が「実は俺結婚焦ってるんだよねー」という話をしてきた。 男の人は結婚に躊躇するものだと思っていたが、 「同僚や大学の時の友達は独りの時間が欲しいっていうけど、独りで何したらいいかわからない」と言う。 まあ無趣味だもんね。兄姉が皆結婚しているのも大きいのだろう。 しかしよく聞くと、焦ってるのは結婚ではなく、結婚に適した女性探しに焦っているように思える。 候補として私をすっ飛ばすのは、悲しいけど彼にはそれがいいんじゃないかなーと思った。 将来の話を今までしなかった訳じゃない。 彼は、ずるずる転勤に引っ張っていけるお嫁さんと結婚したら すぐ若いうちに何人か子供を産んでもらって、 家を守ってもらって、暖かいご飯を作ってもらって、という昔ながらの家庭を作りたかったようだ。 私は別にそれは悪くないと思う。彼に似合ってるし、女性の自己実現とか、社会進出とかもいいけど、 個

    お前は結婚相手じゃない
    legnum
    legnum 2009/08/26
    例えばここで別れた後に似たような人と付き合うことになって同じ分岐点が来たらどうするんだろ。「今度はノーと言わない!」「ここでイエスと言ったらあの時のノーは何なの!」今は今で出来るだけの事して欲しいな
  • 首相「金ないのに結婚するな」テープ起こし - 雑種路線でいこう

    コメントで回答の発言全体の音声を教えていただいたので文字に起こしてみた。2ちゃんねるTwitterへの書き込みとを比較すると、明らかに発言内容に含まれない内容が追加されていることが分かる。これが意図的な捏造か、或いは書き込んだ方の記憶違いや、他の問答と混同してしまったのかは分からない。 ソースを明らかにして事実確認は留保したとはいえ、未検証の書き込みを紹介したことに責任は感じる。一方で改めて麻生氏の発言を文字に起こしてみると、バランスを取ろうとする気配りは感じられるし、結婚生活を成功させるために自己信頼が重要という来の発言の趣旨に対して言葉尻を捉えられているようにもみえる。 でぇ3つ目。立教大学、結婚。えー、金がねーから結婚できねーとかいう話なんだけど。そりゃ金がねーで結婚はしねぇほうがええんで、わーるね? (会場 笑) そりゃ俺もそう思う。あー、そりゃあ迂闊にそんなこたぁしない方がい

    首相「金ないのに結婚するな」テープ起こし - 雑種路線でいこう
    legnum
    legnum 2009/08/25
    んーやっぱ考え方古いっぽいな。ジェネレーションギャップを無くすのは無理かもしれんがもうちょい距離詰めて欲しいのになあ
  • 昨日の麻生氏発言の要旨 (Twitterから転載) - 雑種路線でいこう

    昨日取り上げた麻生氏の発言についてTwitterに詳細が書き込まれている。これが事実だとすれば (追記: どうも事実ではなかった。こちら参照のこと) 記事と比べて常識的な発言だ。仮にメディアが風向きを見て弱った方を叩くように誘導したとすれば由々しき事態だし、乗せられてしまった自分も恥ずかしい。メディアを信用できないのであればなおさら早くネット選挙を解禁して演説や速記録をネットで流すべきではないか。こうやって演説の一部を転載することは公選法的にどうなのか悩むところだが引用する。 追記: Twitter発言の元になったと思しき2ちゃんねる投稿を追加。 これが当だとすると、まさに私が指摘した部分が逆転している、というか、麻生さんは問題の要所を的確に捉えていたことになる。 この話、しかし、Twitterがソースではなく、2chソースっぽい。 949 :名無しさん@十周年:2009/08/24(月

    昨日の麻生氏発言の要旨 (Twitterから転載) - 雑種路線でいこう
    legnum
    legnum 2009/08/24
    うはwww考え方古くなかったwwwこれはひでえなあ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    legnum
    legnum 2009/08/24
    考え方が古いなー。この人に限らず旧態依然組には周囲がちゃんと教えてやれよ
  • ビバヒル状態

    妹(26)「なんかねー、今日他社の営業さん(33)が『僕もそろそろ婚活しようと思うんですよね!誰か紹介してくれませんか』って言ってきたんだけど、正直困るんだよねえ。だって私たちの年代の女で付き合っている人がいない独身の人って誰もいないもん」 私(30)「あー、そうだよねえ。お姉ちゃんの周りにもほとんどいないわ。結婚してなくてもみんな誰かと付き合ってるし。結婚してなくて誰ともつきあってないのなんてお姉ちゃんくらいだよwww」 という妹との会話があってしみじみ思ったんだけど、独身で誰とも付き合っていない女はどこにいるんだろう? 私は腐女子なんだけど私の仲良くしていた腐女子仲間にも独り身の人は一人もいなかったし、ネットのオフ会で出会った人たちも女性はみんな付き合っている人がいた。ていうかオフ会仲間はビバヒル状態だった。私を除いて。 アマオケにも入っているんだけどそこもビバヒルだった。私を除いて。

    ビバヒル状態
    legnum
    legnum 2009/08/19
    そりゃ単純に独り身でいるような女と性格が合わないからだろ。ステータスが似てると気が合うってのは別次元っしょ。自分から遠ざけておいて「いないぞ!なんでた!」とかじゃないの
  • 偉くなくても強くはなれる - wHite_caKe

    はじめに 今回のお話は、諸々の事情をかんがみまして、だいぶ事実を改変しております。 フィクションと思ってお読みください。 あなたが実際に似た話を知っているとしても、それはおそらく偶然の一致であり、この話とは無関係です。 文 シロイさん、駅までなら送っていこうか? いいのよもう、どうせ通り道なんだから。それに誰かとお話しながら帰る方が楽しいでしょ。遅い時間なんだし、このへんは道が暗いし、駅まで歩くのは危ないでしょ。だから遠慮しないで。 ふふ、いいでしょう、この車。最近、かなり契約、とれてるからね。思い切って買ったの。実はこの車を誰かに自慢したかった気持ちもあったりして。だって私、この車見るたびに思うのよ、自分はここまで来れたんだなって。ほんと、嬉しくって。 この仕事、最初の頃は辛かったけどねえ。私は営業の才能がないって、何度思ったか。契約なんてとれなかったし、お給料もちょっとしかもらえなく

    偉くなくても強くはなれる - wHite_caKe
    legnum
    legnum 2009/08/15
    言わなかったのは別れたくなかったからなのに結局別れてるなら最初から言った方が良かったんじゃね?みたいに思うけど結果論か。でも愛でカバーって逆だと思うんだよなー愛があるうちこそ言うべき事のが多い気がする
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 用意周到な旦那が大好き

    旦那をずっと大好きな奥様part26(n‘∀‘)η hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248152496/l50 111 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/07/29(水) 21:39:44 ID:y17VNc0L0 用意周到な旦那が大好き 腹黒さと紙一重だけど スキッ(・∀・) 私こともあろうに自分の結婚式に遅刻してしまうような もー物のダメっダメなんだ 前日に休暇をとってなくて、深夜の緊急呼び出しから 家にもどって一眠りしてたら見事に寝過ごしorz あわてて旦那に電話したら、 なんと私にだけ2時間早い現場入りの時刻を 伝えてくれてたようで、どうにかセーフだったwww もう一生、この人の手のひらで思う存分 転がされようとおもったよ 旦那の急死で結婚生活は一年ちょっとなんだけど いつのまにやら書き残してた遺言書に「大遅刻希望」と

    legnum
    legnum 2009/08/01
    用意周到すぎて生き急いじゃったのかー
  • ひとりでラーメンを食べに来ていた青年

    最近カミさんがベジタブル志向というか、料理に肉が出てこない。 「野菜のポテンシャルを追及したいの」 とよくわからんことを言って、夕飯がずっと野菜料理だ。 確かにうまいし、なんとなく健康的な気もするし、カミさんがなにか思想的なものに目覚めたわけでもないからいいのだがさすがに動物性のものが欲しくなってきた。 と悩んでいたら、カミさんが先にギブアップしてた。 娘も連れてジャンクなラーメンでもいに行こうということで、近くにあるけど、一回行ってからもう行ってなかった新横浜ラーメン博物館へ。 で、まあ入場したわけなのだが、ここってミニラーメンだけべても全店制覇って現実的じゃないので3店ぐらい行きたい所を決めて、ミニ、ミニ、チャーシューメンぐらいが一番理想的だと判断。カミさんと自分は好みがいっしょなので 俺 龍上海店井出商店蜂屋 カミさん こむらさき井出商店蜂屋 って感じで店を決めて、かぶってない

    ひとりでラーメンを食べに来ていた青年
    legnum
    legnum 2009/07/13
    シリーズ化すんのかよw娘ちゃんは運命って言葉に弱そうで心配です
  • バーバル(m-flo)みたいな服装をした青年

    ちょっと前の話。 カミさんと娘をつれて近所のショッピングセンターに行った。 なんだかんだで暑かったので、家族3人そろって某チェーン店のアイスをべることにした。 よーしお父さんはポッピングシャワーだ!なんて並んでたら、一個買うことにくじが引けるようで、その賞品を娘がいたく欲しがった。 まあ3人で買えば一人ぐらい当たるだろうと思っていたんだが見事に家族そろってはずれ。 ガッカリする娘。 アイスをべているときも 「あー欲しかったなー」 「ねーお父さん、もう一個買ってー」 「もう一個買ったら当たるよ?」 「買って、買ってー!!」 「買ってくれないとお父さんのこと嫌いになる!」 と要求はエスカレート。 まいったなぁと思いながら我が家の教育方針に乗っ取って追加投資はなしということに。 ぶー垂れている娘を置いてゴミを捨てようとしたときにm-floのバーバルのようなエキセントリックな服装をした青年が近

    バーバル(m-flo)みたいな服装をした青年
    legnum
    legnum 2009/07/06
    こんな時代に娘を持つなんて恐怖しかないけどオチみたいなセリフを吐ける特権は羨ましい