タグ

fatherに関するlegnumのブックマーク (7)

  • 娘が結婚したいと言い出した(追記)

    5/28→ anond:20140528080243 しかも東京の、10も上の男と。 同居している娘は今年で25になる。 地元に戻って来る約束で大学に進学させた。 地元で働きはじめて3年目になる。 娘を大学に行かせるため、金も借りたし汗水垂らして働いた。 その一方で、娘は男作りしていたわけだ。付き合いはじめて6年目らしい。 そういえば、娘は就職活動のときも東京に行きたいと言った。 男のために娘は俺ととの約束を破ろうとした。同じ立場におかれたら誰だって怒るだろ? 娘は最終的にわかってくれたと思っていたんだ。それなのに今、また東京に行きたいと。 しかも結婚したいと。 娘が言うには、地元に戻ったのは仕方なくだった、こちらで働くのは苦痛だった、 客は高齢者が多いが罵声を浴びせられることも多く恐怖感が強くなった、職場で過呼吸を起こすようになった、 信頼できる人のそばに行きたい、ということだった。泣

    娘が結婚したいと言い出した(追記)
    legnum
    legnum 2014/05/27
    全体的に粗いけど「結婚相手とトラブった時に誰を頼る?」って少なくとも家事労働と生活費搾取する人ではないよね
  • 梅田地下街\(迷走中)/大トリックアート展\(心斎橋)/ - きまぐれ通信

    今年に入ってからまだ映画を見ていない\( 泣 )/ 今朝も新聞を見たが\(イマイチ)/ で、大阪へ大トリックアート展を見に行くことにした\(が)/ 最大の難関は梅田地下街\(ヤバイ)/ いまだかって上手く歩けたことがない\(で)/ 出かける前にWebで調べ大阪の地図も持っていった\(これで大丈夫)/ 神戸からは阪急電車が安い\(へへへ)/ で、手はずどうり阪急梅田駅を下りたまま直進\(これで大丈夫)/ ところが12時を過ぎていた\(グー)/ ちょうど良い具合に堂街があった\(で)/ ラーメンべた\(とんこつ)/\(650円)/ ところがべて出ると何処から来たか忘れてしまった\( 倒 )/ とりあえず地下鉄御堂筋線の看板頼りに歩いた\(これで大丈夫)/ が、何故かデパートに入ってしまった\(あれ!)/ 出口を探すが見当たらない\(ウロウロ)/ なんとか地下街にでた\(拍手)/ たぶん地

    梅田地下街\(迷走中)/大トリックアート展\(心斎橋)/ - きまぐれ通信
    legnum
    legnum 2012/01/15
    1年ぶりにこれ(http://goo.gl/G4UOG)見て今ナニしてるかなと思ったら健在かつ顔出しで吹いた。息子さんも連載中のようで何より
  • 父の話。 on Twitpic

    父の話。

    legnum
    legnum 2011/11/29
    にゃーん!
  • 遅れてきた「父親嫌い」

    彼氏と付き合い始めて時期に二年。知人もちらほらと結婚し始め、自分自身もそのビジョンが見え始めてきた。 そこで目に付くのが一番身近な夫婦である両親。 両親の大きな喧嘩も見たことはなく、我が家は平和だと思っていた。 私自身も中高生にある「パパのパンツを一緒に洗わないで!」的な嫌悪感を抱くことなく過ごしてきた。 まあ、私自身その頃は浮いた話もなく、学校へ行って女友達と過ごし、遊びに出ても遅くても10時には勝手に帰ってくる 生活だったので、別に怒られるようなことも反抗する必要もなかったわけだけど。 父は、まあ、無関心なだけだったんだなぁ。良くも悪くも特に関心引くようなことしてこなかったので気付かなかったが。 今は、彼氏と会うときは終電帰り。(お泊りはしないマイルールなのでw) 母はうるさくお小言言ってくるね。ただ、心配しているのもわかる。 父は無関心。母が私の彼氏の話を向けたときに「まだ付き合って

    遅れてきた「父親嫌い」
    legnum
    legnum 2010/02/19
    「娘は父親似の人を好きになる」ってそのまんまの意味じゃないだろ。違うと思って結婚した男がだんだん父親っぽい行動しはじめてもしかして最初からかー!ってなるんじゃないの
  • 牛蒡 論証がなんだあほかよ

    b_say_soの代弁をしてくれた人がいたので何を言いたいのか分かったのだが、まああああこりゃあダメだwww バカは子供なんぞ作らんでよろしいw てゆーか作るなアホwwww 人が普通に仕事してる間に誰かが言ったことに関して人の頭の中身を勝手に決定して勝手に断罪して勝手に笑ってやがるんですがこいつ何もんですか。馬鹿なの?死ねよ。 おまえら男は出産も育児も他人事なんだよ。義務化?義務化して産むのは誰だよ。女だろうが。男じゃないだろうが。だからそんな仮定の話をするんだ。お前らの言ってることはたいがい非モテの「国家は男に女を一人あてがうべき」という言説のそれと大して変わらんのだ。「オレはむしろ、バカは子供作っちゃいけねえってことを義務化したいねwwww」?なにさまなのこいつ。ずいぶん偉そうだな。しかも勝手に人がまるで幸せな道でも歩いてきたかのように。あぁ幸せらしいですけどね。どういう基準か知ら

    legnum
    legnum 2009/05/19
    ホント育児参加しなさそうな物言いだわ俺も気をつけよ>「そこでは誰が働くのだ。暇になった主婦か」と自分の労働力ははじめから差し出さず
  • b_say_soの代弁をしてくれた人がいたので何を言いたいのか分かったのだが、まああああこりゃあダメだwww バカは子供なんぞ作らんでよろしいw てゆーか作るなアホwwww - 消毒しましょ!

    人じゃないけど失礼します。 実情に即していることより「論証」が大事なら別にそれでいいですけど 「日では血縁幻想が強いから、父母の育てられた子供とそうでない子供との間に一種の階級が生じる」ならば、そんなに簡単に「養育と出産」を分離できるんでしょうか? 世間にあふれる「子育ては義務」は産んでない人間は関係ないのではなく「産んで育てろ」という圧力であり 育てる義務の大きさに産む段階で躊躇しているから政治家が勘違いのウケ狙いしてくるんだと思ってましたが。 ああー、はいはい。出産と養育の混同を非難したオレが持ち出した血縁幻想こそ両者は一体不可分だから「同じ穴の狢」と言っていたのかb_say_soわ、ぎゃははwww じ・つ・にバカであるwww 「子育ては義務だ」を勝手に「出産が義務だ」に脳内変換した漉し餡と同様、事象を正しく把握出来ねえバカはどおしよおもねえええ!! hygienicが「ぶん投げ

    b_say_soの代弁をしてくれた人がいたので何を言いたいのか分かったのだが、まああああこりゃあダメだwww バカは子供なんぞ作らんでよろしいw てゆーか作るなアホwwww - 消毒しましょ!
    legnum
    legnum 2009/05/19
    ダメ夫に苦しんでる女性の味方をして吠えたらダメ夫と大差ない深層心理がはみ出てしまったでござるの巻
  • 良いパパは良いブロガーと言えるか:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    けんじろうさんの「子供が高校生までサンタを信じる秘訣」のエントリは真剣に読んでしまいました。年の離れた姉と兄に見守られて育った自分はそもそもサンタさんを信じていた記憶がありません。自分の子供には信じて欲しいと思っています。 私も今年の春からパパになったわけですが、いざパパになってみると男性が子育てについて意見交換する場というのが少ないことに気付きます。たまひよなどの雑誌は表紙からして女性向けの構成ですし、パパ向けの連載などはほとんど無いのではないでしょうか。 女性同士ですと、妊娠初期であればカバンにたまひよバッヂをつけていることから見ず知らずの妊婦さん同士でも打ち解けやすい雰囲気があるように思います。ましてやお腹が大きくなってきてからは一目で妊婦仲間である事がわかりますので、産院の見学会や市町村のママ講座などではママ友(ままとも)を作りやすいようです。 ところが男性同士となるとなかなか厳し

    良いパパは良いブロガーと言えるか:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
  • 1