【お知らせ】 Firefox の 拡張(アドオン)版 を作りました。Firefoxの拡張版の方が、数倍良いものとなっておりますので、Firefoxを使ってらっしゃる方は、ぜひ下記をお使いください。 Hatebu IncSearch - Firefox Extension はてなブックマークのサイト上で、所定のブックマークレットを起動することにより、表示しているユーザの全ブックマークをインクリメンタルサーチ出来るUIを生成します。 del.icio.us IncSearchをもとに、はてなブックマークに対応するよう作り直しました。 del.icio.us IncSearch - del.icio.usをインクリメンタルサーチ(Bookmarklet版) del.icio.usだと、認証が必要&自分のブックマークのみ取得可能でしたが、はてなブックマークでは、他のユーザのブックマークを取得可能(
【はてなブックマーク】面白いデザインカスタマイズをしているはてなブックマークユーザーさんをご紹介下さい。 この質問は、6月12日(日)21:00ごろ締め切り予定です。 URLは http://b.hatena.ne.jp/ユーザーID/ でご回答下さい。 自薦他薦問いません。 参考) はてなブックマークデザインガイド http://b.hatena.ne.jp/help?mode=design はてなブックマークの構造 http://d.hatena.ne.jp/kamioka/20050609/1118324980 とほほのスタイルシート入門 http://www.tohoho-web.com/css/index.htm 困った時のカラーイメージ_WEBデザイナーのすすめ http://www.wd-susume.com/color/index.html
たとえば、他の料理や飲み物で、そこまで味に対する意見が違うことってないんだよね。 世間で美味しいと言われてるものを食べたら美味しいと感じるし、 世間で不味いと言われてるものを食べたら不味いと感じる。 舌が肥えてるとまでは言わないけど、味音痴と言われたこともない。 ごく普通の味覚をしていると思う。 それなのに酒に関してだけ評価が食い違うとかそんなことある? 無いと思うんだよね。 「おまえは子供舌だから分からないんだ」みたいなのも単なるマウントでしょ? ちなみに酒好きの友人にちゃんと話を聞いたら 「思考力が低下して嫌なことを忘れられる」って言ってた。 やっぱり味じゃないんだな。 お酒に対する意識と購買状況に関する調査|市場調査メディア ホノテ アンケートでも「お酒を飲む理由」はこうなっている。 1. 気分転換・疲れが取れる 2. 楽しい気分になれる 3. リラックスできる 4. 人付き合い 5
IPv4には、プライベートIPアドレスとして割り当てられたアドレスブロックがあります。 1996年に発行されたRFC 1918で規定されている10.0.0.0/8、172.16.0.0/12、192.168.0.0/16の3つです。 NAT(NAPT)とともにプライベートIPアドレスは、多くの環境で利用されています。 企業LANなどでIPv4ネットワークを構築するときに、プライベートIPアドレスを一切使わずにグローバル(パブリック)IPアドレスのみで組むようことは、いまでは少ないのではないかと推測しています。 世界中で多く利用されているIPv4のプライベートIPアドレスですが、2024年現在時点において、IPv4のプライベートIPアドレスと全く同じ用途のIPv6アドレスは存在しません。 IPv6には、ULA(Unique Local Address)というアドレスがあります。 「ULAって
(娘5歳0ヶ月)こっこ、パパのためにお弁当を作る もちろんこっこからのお手紙はデスクに飾ったそうな 先日こっこが夫のお弁当作りに挑戦しました! 献立を決めて、買い物をして、せっせと下ごしらえから調理、最後はお弁当箱に詰めるまでやり遂げました。 「全部自分でやる!」とうるさいのでほっといたがんばりました…
これ⇒はてなブックマークが共有しているもの[その他] 真性引き篭もり/entry 人と情報、情報と人によって浮き出るものはくだらない。 大衆は常に場当たり的に情報を求め、その欲求の流れが時代を作り出す。 時代の中心にあるのは、くだらない知と、くだらない情報だ。 くだらない流行、即ち時代というものである。 つまり来年の4月には肥大化したはてなブックマークははてなリーダーの手に負えなくなり、はてなブックマークとしての致死に至り死に、細かく巨大化した近藤淳也も死ぬ。それを持ってソーシャルブックマークサービスはソーシャルブックマークサービスとなり、ソーシャルではないソーシャルという1つの時代は終焉し、作り上げられた近藤淳也というはてなはそれぞれの心の中へと帰って行き、「そんな時代もあったね」と語られる日々の中でjin115ややねうらおといったような人々の脇に添えられてしまう時代が訪れる事が確実視さ
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。
相変わらずいろいろ出るようで。『ガオガイガー』って出てなかったんだ、意外。 勇者王ガオガイガー DVD-BOX 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2005/06/22メディア: DVD クリック: 55回この商品を含むブログ (46件) を見る 姫ちゃんのリボン DVD BOX 1 出版社/メーカー: スーパー・ビジョン発売日: 2005/06/29メディア: DVD クリック: 16回この商品を含むブログ (22件) を見る カードキャプターさくら DVD-BOX 2 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2005/06/24メディア: DVD購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (9件) を見る 新竹取物語 1000年女王 DVD-BOX 出版社/メーカー: 東映発売日: 2005/06/21メディア: DVD クリック: 5回
はブのtag付けがよくわからなくて律儀に[hoge]と書いてる人が数千人います。あとはブを使ってる人が300人しかいないのではなくて、はブのお気に入り機能を使ってるのが300人くらいしかいなかったという話なので注意。 あと脊髄反射クリップ(略して栗入りお脊反)&スベりコメント(略してラブコメ)を入れると「ああ、この人ダメだなあ(略して丸出ダメ夫)」という感想を持たれるので、ものすごく気が抜けない。最初の頃はあんまりコメント一覧を見ている人が少なかったので、言いっぱなしの書きっぱなしコメントで良かったのですけども、最近は怖いです。user数が漁獲高を表す数字だと、釣りキチの人たちも言っていました(幻聴)。今後は競争の激しい旬ネタではなく、過去ログの秀逸エントリ発掘に使う人が増えるものと思われます多分。 参考:id:kowagari:20050426:1114503662
はてなブックマークにコメントがつけられるようになったんですが、これって該当ブックマーク登録者を表示したときにコメントも表示されるのです。 そこで 「ほかにこのサイトについて『すごい』なんて寝ぼけたコメントつけてるひともいますが」 とか書いたら、きっと「ブックマークコメント罵り合い」が! すかさず 「ひとのコメントについて寝ぼけたとか言うほうが寝ぼけ」 とか、もう短いコメント*1に全力を注いで罵倒し合う! でも相手に気付かれないとずっとそのまま。 未来永劫そのまま。 もし気付いても、罵倒しあうためにはこまめにコメントを書き換えないといけないために傍から見たらなにが起きてるのかさっぱりわからない状態。なんかこう、「新宿の繁華街を歩いてたら、建物と建物のあいだの狭いところで喧嘩してるのを見かけた」ような感じになるにちがいない。 ポケットの中の戦争というか、ある意味マッチポンプ紛争。 格言: 新し
これまではTBやコメントを読めばブログの記事の感想が読めた。 しかし、はてなブックマークのコメントでつけられた感想ははてなブックマークを使わないと読めない。 これまでのブログの上に一つ別レイヤーがかぶさったようなイメージが浮かんだ。 ある記事がブックマークされているときに、トラバやコメントとは違うコメントがブックマークでつけられているかも知れない。 つまり同じ記事を読んでいてもはてなブックマークを使っている人と使っていない人で記事の見え方が変わるかも知れない。 [はてなブックマーク:コメント] ←両方見ている人 [ブログ:トラバ、コメント] ←ここだけを見ている人 ブログのコメントでは誉められてて、はてなブックマークのコメントでけなされてる なんてことも起こるかも知れない。 また、他のソーシャルブックマークのユーザーがどんなコメントをつけているかはそのサービスを使ってるユーザーしかわか
idea:2037 あるwebページ・エントリに対する「うなずきの場」の形成みたいなものが、?Bの用途で大きなウェイトを占めている方は、けっこういらっしゃると思います。 情報収集することを忘れて、他人との共感をもとめて、ブックマークの中をうろうろして、叩きやすいエントリを見つけたら、コメントの空気に同調して「またかよw」って書いてみたり。 そういう使い方をしないため*1に、プライベートモードの逆の状態が使えるように提案します。プライベートモードでは、「自分がマークしたこと&コメントは見えないが、他人がマークしたこと&コメントは見える」わけですから、「他人に対して自分のコメントは開示されるが、他人のコメントは読むことができない」。 つまり自分は「そのエントリに対する<空気>を見ることができないまま、自分の意志でコメントをつける」ことになります。 ポイント余ってる方はお寄せください。*2 私の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く