Elastic File System AWS上で利用できる共有ネットワークファイルシステムを提供する機能。 共有ディスクとして利用できるみたいです。 申請したら当たりました。使ってみたのでログ残しておきます。 製品詳細 Elastic File Systemを作成する 開くとこんな感じで 「Create File System」 作成するVPCやAZの設定 タグ できた できるとこんな感じ 作成するとIPアドレスとfqdnが割り当てられる、伏せているところに書かれています。 マウント方法 作成したEFSをec2でたてたインスタンスにマウントします。 NFS Tools Install マウントするためのパッケージインストール Amazon Linux $ sudo yum install nfs-utils Ubuntu, Debian $ sudo apt-get install nf
![[AWS] EFS当たったので使ってみました](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bc37d877e07b3510ac18dc390bb522f10c40293f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fi0.wp.com%2Fwww.laddy.info%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F08%2Fefs1.jpg%3Ffit%3D974%252C260%26ssl%3D1)