お前いつもoauth認証やってんな、という突っ込みもお待ちしております。 Facebookは未経験なのもあって結構てこずりました。 revelフレームワークを使ってfacebook認証っぽい何かを実装する ぶっちゃけ使わなくても全然いけます(確信 いつものようにアプリケーションを作成しましょ。 revel new facebookAppルーティングなどは結構適当に作っていいと思います。 TwittweAPIとの違いはFacebookはoauth2を使って認証することです。 oauth2.0のほうが結構楽な気はしてます、毎回面倒な証明書作らなくていいみたいだし。 また、oauth2.0用のライブラリは1.0とは違うライブラリを使います。 golang/oauth2 · GitHub 公式なのかな? goauth2を使ったやつは結構転がってたんですが、oauth2を使ったやつが全然なかったんで
![golangでoauth2を使ってFacebookAPIを叩いてみるよ!! - umegusa's blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/192720c32745780fae50ef41f66c96b95ef4d9b7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fd861f87655d657016755604c27203a31277d4f61%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fu%252Fumegusa%252F20150308%252F20150308233554.png)