タグ

musicに関するkurumi85のブックマーク (188)

  • ポーランドの古都の教会に鳴り響く ラッパの旋律が突然途切れる理由は? | 今日の絶景

    歴史的な街並みが世界遺産に登録されているポーランドの古都クラクフ。その中心地にあるのが聖マリア教会だ。クラシカルな建物が多いこの街で、天を貫くような2の尖塔は、ひときわ存在感を放っている。 教会の代名詞は、高い塔の上にある窓から正時ごとに鳴り響くトランペットの演奏だ。そのメロディは演奏の途中で突然終了してしまうが、これには理由がある。 13世紀にクラクフがモンゴル軍に襲撃された際、敵の襲来を市民に告げるべくここで音を奏でていたラッパ手が、敵の矢で喉を射られ殉職してしまったのだ。命と引き換えに街を救ったラッパ手をしのんで、700年以上にわたり、曲の途中で終わるトランペット演奏が続いているという。 その音色に導かれて内部に足を踏み入れば、壮麗な内装に目を奪われる。聖母マリアの生涯を表した高さ13メートルの祭壇や、天井を埋め尽くす文様が圧巻だ。 この広い地球上には、まだまだ知られざる素晴らしい

    ポーランドの古都の教会に鳴り響く ラッパの旋律が突然途切れる理由は? | 今日の絶景
  • V系バンドの聖地・高田馬場AREAが来年末に閉店

    × 4581 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2920 1441 220 シェア 東京のライブハウス・高田馬場AREAが2021年12月31日をもって閉店することが発表された。 ヴィジュアル系バンドの聖地として知られる高田馬場AREA。閉店はオーナービルの老朽化、取り壊しに伴うもので、ライブハウスのオフィシャルサイトおよびTwitterアカウントには「1997年のオープンより多くのお客様にご愛顧いただきましたことを心より御礼申しあげます。残り一年と短い期間ではありますが、スタッフ一同、最終営業日まで皆様に楽しんで頂けますよう、全力を尽くして参ります」というコメントが掲載されている。

    V系バンドの聖地・高田馬場AREAが来年末に閉店
  • 感染拡大で存続危機に直面しているライブハウス【浦和Narciss】を守りたい!

    ご覧下さいましてありがとうございます。 ライブハウスを愛する音楽ファンのまゆ(@mayuuuuuuu520)と申します。 私が青春時代から憧れ、大人になってようやく訪れることができ、現在はいつも我が家のように暖かく迎えてくれる大好きなライブハウス『浦和Narciss』が、この度の新型コロナウイルス感染拡大による自粛要請のため、存続の危機に立たされています。 私達の我が家を、浦和Narcissをなくしたくない! そんな想いから、今回のプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。 発起はいちファンではありますが、浦和Narcissと共同で起案・運営させて頂きますので、頂戴したご支援は浦和Narcissが受け取ります。 ご支援頂きましたリターンも、浦和Narcissから贈らせて頂きます。 また、プロジェクトページ掲載の画像・動画についても浦和Narcissが提供するものです。 以下は浦和Narci

    感染拡大で存続危機に直面しているライブハウス【浦和Narciss】を守りたい!
  • 西洋音楽史学者の皆川達夫さん死去 92歳 NHKラジオ「音楽の泉」司会31年以上(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    中世・ルネサンス音楽の研究で知られる西洋音楽史学者の皆川達夫(みながわ・たつお)さんが今月19日午後10時42分、老衰のため横浜市内の病院で死去した。92歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で執り行う。今年3月までNHKラジオ第1「音楽の泉」(日曜前8・05)の司会を31年以上にわたって務めた。番組公式サイトも訃報を伝えている。 NHK―FM「バロック音楽のたのしみ」(1965~85年度)「音楽の泉」(88~2020年)と長年にわたって西洋古楽、クラシック音楽の普及に貢献。「音楽の泉」の番組公式サイトは「今年3月まで31年以上にわたり、この番組の司会を務められました皆川達夫さんが、4月19日に逝去されました。謹んで哀悼の意を表します」としのんだ。 インターネット上にも「『音楽の泉』を勇退されたばかりでの訃報。ご冥福をお祈りいたします」「驚きました。3月29日『音楽の泉』で最後のお声をお聞き

    西洋音楽史学者の皆川達夫さん死去 92歳 NHKラジオ「音楽の泉」司会31年以上(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • ゴールデンボンバー Official WebSite

    鬼龍院 翔 鬼龍院 翔(キリュウイン ショウ)。Vo-karu。 血液型はB型、身長は164cm。 愛称は「キリショー」「キリちゃん」「若大将」「アモーレ」など。 全楽曲の作詞・作曲を手掛ける。ギター、ベース、ドラム、など一通りの楽器は演奏することが出来る。ピアノとバイオリンはかじった程度。 作詞はマクドナルドの店内で行う。人曰くマクドナルドを「パワースポット」と呼んでいる。 ワンマンライブの演出、ライブ中に行われる演劇の脚、ステージ構成も手掛けている。 好きなものは肉、パン、酒、ラーメン漫画、AV、探偵ゲーム、90年代J-POP、 極度のすきっぱ(歯に隙間が空いている)だが人はあまり気にしていない。いつか直したいとは言っている。 頭のサイズが大きくほとんどの帽子が入らないが、人はあまり気にしていない。 化粧を落とすと極端に薄い顔になる。人は割と気にしている。 喋り方や動きが若

    ゴールデンボンバー Official WebSite
    kurumi85
    kurumi85 2019/11/15
    うまいことやりおる
  • ユーロビートを聴きながらの運転は非常に危険---研究成果が明らかに | レスポンス(Response.jp)

    イスラエル・ベングリオン大学のチームが「クルマの安全運転には適度なテンポの音楽が一番」という研究結果をまとめ、イギリスの科学雑誌『New Scientist』(ニューサイエンティスト)の最新号でこれを発表することになった。 これはベングリオン大学のウォレン・ブロズキー研究員らのチームが実験してきたもの。運転暦が7年以上の28人を対象に、ドライビングシミュレーターに乗車させた状態で様々なテンポの音楽を聞かせ、音楽が運転中の人体に与える影響を計測する実験を行った。 被験者には“クルマの中で音楽を聴いている”というシチュエーションを与え、BPM60のバラードから、140超のユーロビートまで、様々な音楽をバックにシミュレーターでの運転を行わせた。ちなみに“BPM”とは「Beats Per Minute」の略で、これによって1分間に入る四分音符の個数を表す。数値が高いほどテンポが速くなり、その分だけ

    ユーロビートを聴きながらの運転は非常に危険---研究成果が明らかに | レスポンス(Response.jp)
  • 35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB'z稲葉氏を見れて良かった。

    ※B'zファン以外に向けて書いた文章であり、2曲だけネタバレありますので、注意してください。これまでのネタバレ被害の方、当に申し訳ありません。 すごいものを見た。誰もがそう思っただろうと思う。 B'zの30周年ライブ in 福岡。 一曲目で所々声が出ない稲葉氏。素人が見てもあからさまに調子が悪い。 でも、認めようとしないかのようにいつものようにシャウト。しかし、すればするほどガラガラ声に。 例えるなら、俺が酒飲んだ後にB'z歌う時みたいな声になった。 B'zファンは稲葉氏のストイックさに誇りを持っていたので、まずそこまで事故レベルの調子の悪さに唖然。 稲葉氏の顔は青ざめる。しかし、歌うのをやめることは絶対にしなかった。お約束のCDよりかなり手数の多いシャウトもサボらなかった。声はガラガラだが。 そのため、ファンはそのガラガラ声のまま、3曲聞いた。 会場は暗転して、どよめいた。 稲葉氏には

    35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB'z稲葉氏を見れて良かった。
    kurumi85
    kurumi85 2018/09/02
    なんていうか凄すぎておそろしい
  • ひょっこりはんによる当サイト楽曲への著作権侵害について | MusMus ブログ

    2018/06/03追記: この件についてのご報告 —— 音楽素材MusMusの管理人です。 このようなお知らせをしなければいけないのは当に残念で悲しいです。 当サイトの楽曲「sonorously box」が吉興業の芸人「ひょっこりはん」によって使用されていますが、以下のような違反使用となっています。 著作権表記をしていない著作権表記をしない場合の利用料を支払っていない他の企業などに「フリー音源」として二次配布を行ったまた、mora、レコチョクなどで配信されている当サイトの楽曲を少し改変しただけのそっくりな曲は、当方が許可したものではありませんし、連絡もいただいていません。もちろん何ら報酬も受け取っていません。 http://mora.jp/artist/980276/http://recochoku.jp/artist/2000993562/song/?sort=05以下経緯です。

    ひょっこりはんによる当サイト楽曲への著作権侵害について | MusMus ブログ
  • ジャチント・シェルシ - Wikipedia

    貴族の末裔として生まれ、Giacinto Sallustioに作曲の手ほどきを受け、1935年から36年にWalter Klein[注釈 1][1]に十二音技法を師事した[2]。1945年以降、他の作曲家との「共同作曲」という作業形態をとり、少なくとも1970年代までこのメソッドで作品を量産した。1980年代に入ると自作の販促活動および作曲技法伝授が主になり、アンサンブル・シッダルタ[3]、アンサンブル・2e2mなどとのコラボレーションで知られた。ダルムシュタット夏季現代音楽講習会にも招かれた。 死の直前になってサラベール社がデ・サンティス[4]とシャーマー[5]に預けた作品以外をすべて出版し、イタリアではなくドイツでオーケストラ作品が初演され、共同作曲時代が詳しく暴かれたのは没後の話である。詩作も行っており、CDのライナーノート[6]に最晩年の創作が残されている。ローマ系イタリア現代音楽

    ジャチント・シェルシ - Wikipedia
  • カラオケ背景映像のひみつ

    カラオケビデオには独特の世界がある。 1990年代のような、2010年代にも見える雰囲気。登場する人たちもよく見ると美男美女なんだけど、よく見ると、なのだ。その人たちがジーンズに白Tで踊ったり、コンクリの壁にもたれかかったりしている。 好きすぎてカラオケに行くとずっと映像を見てしまう。 あの世界はどうやって生まれているのだろうか。 メーカーに聞きに行った。

    カラオケ背景映像のひみつ
  • “当たり前”を違う角度から見るとどうなるのか? – OKAZAKI LOOPS 2017『CALM -NIGHT LIBRARY LIVE-』 @ 京都府立図書館 2017.06.10 | ANTENNA

    ひんやりとした室内、古い紙のにおい。私は図書館が大好きだ。 この記事は去る6/10(土)、京都府立図書館で行われたOKAZAKI LOOPS 2017『CALM -NIGHT LIBRARY LIVE-』のレポート記事である。自分を形成した要素ともいえる「図書館」と「ライブ」の融合という、私のためのようなイベントに思えたから、この取材の参加には迷わず挙手をした。あるようでなかった新しい試みといえる図書館ライブ、実際にどんな雰囲気だったかをお伝えしたい。 このイベントは週末の閉館後の時間を利用した、最小限の音響機材と穏やかで美しい音楽を生み出すミュージシャンによる、 図書館のための図書館らしい演奏会。コンセプトは以下の通りだ。 図書館の音を探して 図書館では無音を維持するのが当たり前のこと。 しかし当にそうでしょうか。 私たちがを読むとき、音楽は身近に存在します。 を読むとき、

    “当たり前”を違う角度から見るとどうなるのか? – OKAZAKI LOOPS 2017『CALM -NIGHT LIBRARY LIVE-』 @ 京都府立図書館 2017.06.10 | ANTENNA
  • ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10

    http://anond.hatelabo.jp/20150214223556 これ読んでちょっと偏ってるなーって思ったから書いてみた。 これからジャズ聴きたいっていう人に俺がオススメできるアーティストを10人選ぶならこんな感じ。 10位 マイルス・デイヴィス(トランペット)マイルスがジャズの歴史の中心にいたことは間違いないのだが、彼のサウンドは案外ジャズ初心者にはとっつきにくい。マイルスがジャズの最先端を切り開いて、偉大なフォロワーたちがそれをうまく消化&昇華してスタイルを定式化させていったのであって、そうして洗練されていったものを聞いたほうが入りやすいと思う。俺は今プロでやってるが、若い頃マイルスを聞いてもピンとこなかった。「マイルスを理解できなきゃ物じゃない」という雰囲気があったから、マイルス分かってるフリしてたけどな。リズムセクションの凄さだけは強烈だった。さんざんジャズをやって

    ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10
  • 「おまえに」と「さそり座の女」 : 横浜市中区元町の整体 カイロプラクティックCura(クーラ) パパクーラの世界

    2008年11月02日11:37 カテゴリ日々の気づき 「おまえに」と「さそり座の女」 ホントにどうでもいい話なんですが、 フランク永井さんの「おまえに」と 美川憲一さんの「さそり座の女」 さびに入る部分のメロディーがとっても似ていると思うのは僕だけでしょうか? 「おまえに」の「ぼくのほころび 縫えるのは おなじ心の 傷をもつ」 「さそり座の女」の「あなたはあそびの つもりでも 地獄のはてまで ついて行く」 というところなんですけど。 まあ、知らない方は気にしなくてもよいです。 フランク永井さん、ご冥福をお祈りいたします。 by カイロプラクティックCura(クーラ) 「日々の気づき」カテゴリの最新記事

    「おまえに」と「さそり座の女」 : 横浜市中区元町の整体 カイロプラクティックCura(クーラ) パパクーラの世界
  • イーグルスが「ホテル・カリフォルニア」を提訴(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「名曲の商標権侵害とホテル提訴-米ロックバンドのイーグルス」というニュースがありました。 米人気ロックグループ「イーグルス」は2日までに、メキシコのホテルが..「ホテル・カリフォルニア」のモデルであるかのように営業しているのは商標権の侵害に当たるとして、ホテル側に賠償を求める訴訟を米カリフォルニア州の連邦地裁に起こした。 ということだそうです。日ですと判決前の裁判関連情報はメディアか当事者からのリークに頼らざるを得ませんが、米国ではPACER(Public Access to Court Electronic Records)というシステムにより、ほぼすべての裁判情報(進行中のものも含む)がオープンデータとして公開されています。 この事件の裁判資料も「カリフォルニア地裁に5月に提訴」という条件で検索するとすぐみつかりました。原告はEagles, Ltd.、被告はHotel Califor

    イーグルスが「ホテル・カリフォルニア」を提訴(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」

    4/18 19:00追記 該当CM動画がサイト上から削除されました。 4/18 20:30追記 アサヒ飲料からのお詫びならびに投稿削除報告がありました。

    トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」
  • 小沢健二AMA 私の並行世界 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    2016年初夏に約4年ぶりのライブツアー「魔法的 Gターr ベasス Dラms キーeyズ」を行い、多くの新曲をファンに届けた小沢健二。そんな彼が、2月20日の夜にこのページに登場し、公開リアルタイムチャットの形でファンとコミュニケーションする。 企画タイトル「小沢健二AMA 私の並行世界」の「AMA」とは「Ask Me Anything」の略で、日のネットスラング風に言えば「小沢健二だけど何か質問ある?」といったところ。今回は「私の並行世界」というテーマのもと、「もし〇〇だったら、その世界では私は〇〇だろう」というエピソードをファンから募集し、小沢がそれらにコメントする形で会話を進めていく。 当日の聞き手は、2012年9月に行われたSkype中継によるトークイベント「お茶でも飲みましょう」でも相手役を務めた、ナタリーの大山卓也が担当する。 エピソードの募集はTwitterで行います。参

    小沢健二AMA 私の並行世界 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • ジョアン・ジルベルト

    ジョアン・ジルベルト(1996年) ジョアン・ジルベルト(João Gilberto、名ジョアン・ジウベルト・プラド・ペレイラ・ヂ・オリヴェイラ、1931年6月10日 - 2019年7月6日)は、ブラジルの歌手、ギタリスト。作曲家のアントニオ・カルロス・ジョビンや作詞家のヴィニシウス・ヂ・モライスらとともに、ボサノヴァを創成したとされている。 アストラッド・ジルベルトは元。アストラッドとの離婚後、歌手のミウシャと結婚。ベベウ・ジルベルトはミウシャとの間の娘である。 ブラジル北東部バイーア州ジュアゼイロに生まれ、10歳になるまで、この町で育った。1946年にギターを父から貰い、バンド活動に夢中になる。その後、中等寄宿制学校に通うが、音楽の勉強のために退学する。1949年にはラジオ番組にキャストとして出演した。 19歳の時にはリオ・デ・ジャネイロでボーカル・グループ「ガロットス・ダ・ルア

    ジョアン・ジルベルト
  • 田口淳之介:ユニバーサルミュージックと専属契約 - 毎日新聞

  • 全曲ゲワイ!33曲入り3枚組のTM NETWORK「Get Wild」30周年記念アルバム

    全曲ゲワイ!33曲入り3枚組のTM NETWORK「Get Wild」30周年記念アルバム 2017年2月10日 5:00 9394 620 音楽ナタリー編集部 × 9394 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5406 2374 1614 シェア TM NETWORKとは? 小室哲哉(Key)、宇都宮隆(Vo)、木根尚登(G)による音楽ユニット。1984年にシングル「金曜日のライオン(Take it to the Lucky)」、アルバム「RAINBOW RAINBOW」でデビューを果たし、1987年に「Self Control」「Get Wild」が大ヒットを記録した。1990年にはTMNとして「TIME TO COUNT DOWN」「Love Train」などを発表し、1994年5月の東京ドーム2DAYSを最後に活動を終了

    全曲ゲワイ!33曲入り3枚組のTM NETWORK「Get Wild」30周年記念アルバム
    kurumi85
    kurumi85 2017/02/10
    4/5か、忘れないようにしよ
  • 版権DJの世界はきびしい…ディズニーランド、酒井法子を差し置いて、DJハ○ボー氏が本家に刺され、商標権DJネーム界隈に衝撃走る

    ホーム > ネタ > 版権DJの世界はきびしい…ディズニーランド、酒井法子を差し置いて、DJハ○ボー氏が家に刺され、商標権DJネーム界隈に衝撃走る DJハ○ボー@haribo0307 【大切なお知らせ】 DJハリボーより、皆様に大切なお知らせです。 https://t.co/pjZLnvUNBo https://t.co/UfvLonY7ms 2017/02/07 20:05:05 DJディズニーランド@DJ_Disneyland R.I.P. DJハリボー 2017/02/08 09:31:07 DJハ○ボー@haribo0307 まさか俺が標的になるとは… 2017/02/07 22:22:52 そい@soisasi ハ○ボーさん… 2017/02/08 08:31:09 ふくちゃんズム@fukuchanpon おいしいグミ 2017/02/07 20:08:06 pandakei

    版権DJの世界はきびしい…ディズニーランド、酒井法子を差し置いて、DJハ○ボー氏が本家に刺され、商標権DJネーム界隈に衝撃走る