タグ

メールに関するkuroi122のブックマーク (2)

  • 「最近の偽装メールはここまでやらないと確認できないのか?」・・・という話

    西村誠一 @khb02323 ↓昨日、今日はじまった話でもなくて、ここ数年来続いてる話だと思うのですが、最近の偽装メールは「あまりに巧妙」なので、うっかりするとそれなりにITリテラシーある人でも簡単に騙されますよ?・・・という話です。(今回、私は詳細に確認する迄物か偽物か判別できませんでした) 2016-08-04 13:28:49 西村誠一 @khb02323 ↓私は結構パソコンでMMORPGとか色んなゲームをやる方で「ハンゲーム」のアカウントも持っていました (※)ただ、「ハンゲーム」のゲームは半年~数年やってなかったので放置状態ではありました 2016-08-04 13:28:55 西村誠一 @khb02323 ↓ゲームや銀行などで「偽装メール」、「詐称メール」は日常的に多いと思うんですが、今日、私の所に「ハンゲーム」から「ご登録パスワード変更完了のお知らせ」というシステム自動送信

    「最近の偽装メールはここまでやらないと確認できないのか?」・・・という話
  • 「メールアドレスのルール」系まとめがそろって間違ってるのでご注意を - 若くない何かの悩み

    メールアドレスのルールのまとめ系のサイトの内容が間違っています。 なので、この類のまとめは安易に信じないように 、という注意喚起をしておきます。 追記(2013/11/27) twitterやはてブをみていたところ、「ユーザーへの啓蒙という観点ではまとめの内容間違ってない」というご意見をたくさんいただきましたので、補足をしておきますね。 どうも「ルール」と「トラブルを避けるためのガイドライン」が混同されているように思います。まとめで紹介されている内容がユーザ向けの「ガイドライン」なのであれば、「+ 記号使わせてよ」ぐらいしか文句はありません。 ですが、ほとんどのまとめは上記の内容を「ルール」として説明しています。ひどいものにはRFCに基づいてまとめを書いたようにミスリードさせる記事もありました。このような現状を憂い、このような記事を書いたのです。 そもそもこれに気づいた発端は@kusano

  • 1