タグ

blogに関するkurimaxのブックマーク (275)

  • 無人契約機でキャッシングは実は有人だったというウワサ | ※時間が無い!※今日中にお金が必要なら即日融資出来た会社を紹介

    よくある都市伝説の一つではありますが、こういう話を聞いたことがある人もいるかもしれません。ある時にお金が足りないので最近流行りの無人契約機をつかって見ることにした男は、そこでいろいろな行動をとってみた。無人だから誰も見ていないだろうと思ったら、その無人契約機の中から「見ているよ…」という声が聞こえて、怖くなって逃げ出したというものです。 これはちょっと脚色はあるかもしれませんが、無人契約機の中には人が入っていて、それで審査をしてカードなどを発行しているんではないか?というものです。なかなか面白い都市伝説ではありますが、無人契約機はどのキャッシング業者でも無人であるのは間違いありません。いわゆるATMと同じようなものと考えてもらっていいでしょう。ですが、なぜこのような噂がたってしまったかというと、おそらくそれは行動は遠くから把握しているからだと思います。 どういう意味かといえばこの無人契約機

    kurimax
    kurimax 2009/09/08
  • Wayback Machine

    kurimax
    kurimax 2009/08/10
  • アメブロのPVが界王拳並みな件 - カイ士伝

    アメブロのPVが界王拳並みな件 - カイ士伝
    kurimax
    kurimax 2009/04/29
  • NTTデータ Doblog終了に見る「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年04月25日 NTTデータ Doblog終了に感じた「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」 「これからは,ブログやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使って広く情報を露出するだけではなく,ユーザーとの間にどのような関係を構築できるかが重要になる」−NET Marketing Forum 2007こちら、誰の言葉かといえば、NTTデータ ECソリューション ビジネスユニットでDoblogを担当されていたF課長の発言である。皮肉なほどに、まさしく至言といえよう。 では、当のNTTデータは、ユーザーとの間にどのような関係を構築し、ただいま、その関係をどのようなものにしようとしているのだろうか。 Doblogのサービス終了のお知らせ- NTTデータ 公式サイトより突っ込みたいところは山ほどあるが、最も引っかかった1点だけに絞る。 「Doblog開設時の目的である、ブログシステム

    kurimax
    kurimax 2009/04/25
  • 池田さんにとっての「中傷」の判断基準は? - la_causette

    池田信夫さんは,既存の用語を定義抜きで従前と異なる意味で用いることがしばしばあるので(例:transfer in kind等),「事実無根」とか「中傷」という言葉の意味も,きっと私たちのそれとは異なるのだろうという感じはします。そこで,過去の池田さんの発言から,池田さんにとってどのようなものが中傷で,どのようなものが中傷ではないのかを見ていくことにしましょう。 このエントリーのコメント欄で,池田さんは, リチャード・クーは、博士号も取れなかった落第生という究極の低学歴。それこそG7などで笑いものになるでしょう。と述べています。 Wikipediaでリチャード・クーさんの経歴を見てみると,「ジョンズ・ホプキンス大学大学院にて経済学博士課程修了」とあります。博士課程を修了しているようですから「落第生」ではないように思えるのですが,池田さんは特別な情報をお持ちなのでしょうか。博士号をとっていない

    池田さんにとっての「中傷」の判断基準は? - la_causette
    kurimax
    kurimax 2009/04/18
    久々に長いブログ読んだ。
  • 「Perl技術者の雇用を増やしたい」,普及推進団体Japan Perl Associationが活動開始

    「Pelは大規模Webサービスを支え,今も進化している。しかしそのことが広く知られていない」(Japan Perl Association代表理事 牧大輔氏)――Japan Perl Association(JPA)が2009年4月8日,正式に活動を開始した。JPAはPerlの普及推進を目的とした一般社団法人。東京で開催される国際イベントYAPC::Asia(Yet Another Perl Conference Asia)の運営を始めとする普及活動を行う。 「Perl歴史が長いため,古い言語と見られることもある。しかしPerlはライブドア,ミクシィ,ディーエヌエーだけで月間360億ページビューを処理するなど,今もWebを支える存在。現在では進化したモダンな開発方法論が用いられており,Perl自体の開発も活発に行われている。にもかかわらず,そのことを啓蒙する団体がなかった」(牧氏)。 こ

    「Perl技術者の雇用を増やしたい」,普及推進団体Japan Perl Associationが活動開始
    kurimax
    kurimax 2009/04/08
    日本ブログ協会思い出した
  • 藤川ゆりブログ [ いちご煮日記 ]: スペイン紙のインターネット投票

    この件に関して、マスコミの皆様からコメントをというご要望を多数頂戴いたしました。 ただし、現在の国内外の緊張状態を鑑み、公人としてこの件に関しての言及は差し控えるべきと存じます。なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。政治家として、人として、また女性として、私は、まだまだ勉強中の身であります。今後も、一地方議員として誠意努力していくことをお約束いたしますとともに、八戸市への今後更なるお引き立てを懇願申し上げましてコメントとさせていただきます。                                  八戸市議会議員 藤川 優里

    kurimax
    kurimax 2009/04/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kurimax
    kurimax 2009/03/12
  • “ブサかわ犬・わさお”写真展、初日は自ら写りをチェック? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「ブサかわいい(不細工だけどかわいい)犬」として、インターネットで話題を呼んでいる「わさお」の写真展が、地元・青森県鰺ヶ沢町にある日海拠点館で18日に始まった。 わさおは推定2歳の雄の秋田犬で、菊谷節子さん(65)が営む焼きイカ店の番犬。長い毛に小さな目の独特な風貌(ふうぼう)で、昨年、観光客のブログで紹介されたのをきっかけに人気に火がついた。 会場に展示された写真は約60点。初日はわさおも菊谷さんと姿を見せ、出来栄えを自慢するかのように堂々と見回っていた。

    kurimax
    kurimax 2009/02/19
    メレ子の写真展なら見たいな
  • ウェブ論壇の理想系_03:WOMマーケティング協議会からのメイルマガジンの非対話性: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    さて、WOMマーケティング協議会の世話人からメイルマガジンが送られてきた。 ウェブ上の協議会だから、ウェブの特質(ウェブ2.0における透明性・フラット・外部性)を理解している所作だと思うので、以下に引用する。 WOMJメーリングリストをご登録されているのみなさまへ いつもお世話になっております。世話人の○○○○です。 昨日は月末にもかかわらず、お忙しい中ご参加いただきまして誠にありがとうございました。また、抽選で漏れてしまった方、当に申し訳ありません。 当日のプログラムとしましては、下記のようなことを行いました。 ======================== ・WOMマーケティング協議会設立準備委員会発足のご報告 ・太田 滋 (ビルコム) →これまでWOMマーケティング協議会設立準備会を立ち上げようと 至った経緯や現状、また今後やっていきたいことなどをご紹介しました。 ・ミニプレゼン

    kurimax
    kurimax 2009/02/06
  • 連続テレビ小説「だんだん」の脚本が崩壊している件 来月以降はさらに破壊的展開になる予定 「大人気スター」の貧乏くさく荒唐無稽な描写 - 天漢日乗

    連続テレビ小説「だんだん」の脚が崩壊している件 来月以降はさらに破壊的展開になる予定 「大人気スター」の貧乏くさく荒唐無稽な描写 NHK連続テレビ小説は、もう打ちきった方がいいんじゃないか、と思うくらい、 とんでもない展開 で、さすがに 気の長いおばちゃん(朝必ず連続テレビ小説を見てくれる層)達にも不評 だったのが 昨日の回 だった。 たとえば、こんな反応。 「だんだん」ネタバレ専用スレ その3より。 451 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/23(金) 10:20:13 ID:CPP09uwi0 収録はほぼ完了しているのだから、もう今更どうしようもないが NHKの中で駄目出しをする奴はいなかったのかねぇ こんな脚じゃ、いくら今の視聴者だって引くぜ 今日、職場で、朝ドラファンのおばちゃん連中にも聞いてみたけど、今日で見る気がしぼんだ と言うおばちゃん結構いたからね

    連続テレビ小説「だんだん」の脚本が崩壊している件 来月以降はさらに破壊的展開になる予定 「大人気スター」の貧乏くさく荒唐無稽な描写 - 天漢日乗
    kurimax
    kurimax 2009/01/24
    このブログってケータイ小説みたい
  • みんなもっと普通にエッチしたほうがいいよ。ぜったい!

    誰と誰がセックスしたとか中出ししたとかそんなので騒いですごくくだらないよ! そんなの銀河の歴史から見たら大河の一滴にも満たない小さな出来事じゃん……。 でも、僕も昔女の子との出会いが目的でブログやってました。 ブログの知名度がかなり浸透してちょこちょこブログがきっかけで交際したとか結婚したって話が聞こえてきた時期。 いいなぁーって僕も憧れてブログを開設した。引きこもりだったから出会いはなかったけどネットでなら頑張れると思った。 そこからはもう「セックスに至るブログ」を作ることだけを考えた。 好感を持たれる可愛い青年を徹底的にシミュレートして、それに近づけることだけに注力。 何も否定せず、誰も傷つけず、あくまで可愛く自虐して……そうやってると何人かの女の子とメッセで話すまでになった。 とにかく疲れた! 自分を押し殺して相手に気に入られる発言を瞬時に選択するだけの毎日。 そして、ついに一人の女

    みんなもっと普通にエッチしたほうがいいよ。ぜったい!
    kurimax
    kurimax 2008/12/15
  • アルファブロガーと同じ土俵で闘うのは難しい! ライブドアが「階級別ブログランキング」を導入

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    アルファブロガーと同じ土俵で闘うのは難しい! ライブドアが「階級別ブログランキング」を導入
    kurimax
    kurimax 2008/12/03
  • ブログオブザイヤー2008(BLOG of the year 2008) 受賞者決定!

    一般応募から抽選で当選した ブロガー400名で会場はいっぱいに! 会場を盛り上げたのは、MCを担当した 昨年受賞者の品川祐さん 最初の受賞者は 「ブログ王子」 こと 上地雄輔さん!会場から大きな歓声が! テレビ番組で大活躍中 スザンヌさんの登場に会場が沸く! DAIGOさんも登場してお決まりの 「ウィッシュ」 ポーズ! ランウェイを歩く優ちゃんの姿に 憧れの視線が集中! 受賞に 「グ~」   エド・はるみさん ブログ 「No Socks J Life」 が人気の 石田純一さんはこの日もノーソックス 来場したブロガーは豪華受賞者に大興奮! 2008年のブログ界を象徴する 豪華受賞者が大集合しました。 一般の方を表彰する 「AmebaBooks賞」 では 「前向きでGO」 に決定! 日テレビのブログトークバラエティ番組 「アメカフェ♪」 のサプライズ取材も。

    kurimax
    kurimax 2008/11/14
    Blog of the yeah!2008 もそろそろ告知するか
  • ゴー☆ジャスのファンタ☆スティックDays - livedoor Blog(ブログ)

    昨日から 『週刊 ファミ通(「オレたちモンハン族4」ってコーナー)』に ゴー☆ジャスの記事が載ってまーす!!! なんと2ページ!!! そして来週も!!! 冒頭から面白い!!! 編集部さんの会話が面白い!!! そして これまた昨日からファミ通のWEBサイトで モンハン日記 『ハンターランク999への航海』 を書かせていただくことになりました! こちらから↓↓↓ http://www.famitsu.com/matome/monhanzoku4/blog1219.html どんどん強くなるゴー☆を見てくださいな( ´ ▽ ` )ノ 伝えたいことが♪あるんだ♪ と小田和正さんの曲にのせて。 ゴー☆ジャスの伝えたいこと、ご覧ください( ´ ▽ ` )ノ 興味ない人はいちばん最後の文だけ読んで事務所にプレゼント送ってください。 ---------------------------------- ◎

    kurimax
    kurimax 2008/10/31
    ふいた
  • BUTCHのビッグウェーブ漂流記

    2017年02月27日 【ホームページ作ったぜバディ!】 Dude 人々「BUTCHさん(ビッグウェーブさん)は何をしている人ですか??」 オレ「スーパースター」 人々「・・・。」 ハイ、作りました。ホームページ。 最初はオレひとりで作ろうと試みましたが無理だったので神様にお願いしました。上鈴木伯周 様 パワーハグありがとうございます。 という事で、今のところスーパースターはこんな感じです。チェケラッチョ。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.butch5555.xyz dude butch5555 at 22:01|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 2016年03月25日 【グロ注意】 イエアバディdude 最近は眠れない日々を過ごしています。こんばんは、ビッグウェーブです。 オレが長編映画の主演を初めて務め

    kurimax
    kurimax 2008/07/15
  • 『2人に1人はAmeba(アメブロ)?!』

    皆さん、こんばんは 先日総務省が発表したこんな調査結果ご存知ですか? 「国内ブログの総数は約1,690万(2008年1月現在)。 活発な情報発信が続く」 (2008年1月時点:参考:総務省ブログの実態に関する調査研究の結果) 現在、国内で開設されたブログは約1,690万。 この1,690万のブログのうちのAmeba(アメブロ)のシェアは、 なんと・・・・・約20% ブログを書いている人の5人に1人は Ameba(アメブロ)でブログを開設していることになります。 また、この調査結果によると、 毎月40万~50万程度新しくブログが開設されているそうです Ameba(アメブロ)では毎月約20万ずつ新しいブログが開設されているので、 新しく始める人の半分が、 Ameba(アメブロ)を選んで下さっているという計算に・・・ 嬉しい限りです でも、せっかくブログを開設しても、更新されなくなったら悲しいで

    『2人に1人はAmeba(アメブロ)?!』
    kurimax
    kurimax 2008/07/11
  • AmebaGG Candy(キャンディー)| 流行に敏感な女の子のためのオシャレブログコミュニティ

    AmebaGG Candy(キャンディー)は、流行に敏感でオシャレキュートな女の子のためのブログコミュニティです。ファッション、ビューティ、グルメやライフスタイルの最新情報が満載です。

    kurimax
    kurimax 2008/07/02
  • コレは便利!ブログに「目次」が付けられる

    これだけブログが広まっても、まだまだ解決されていない問題がある。それがブログのUIだ。ある程度はユーザーがカスタマイズできるとはいえ、当に自由に見た目を変更するためには、それ相応のスキルが要求される。 UIで特に困るのが、過去記事の参照だが、それを一気に解決してくれるサービスが登場した。それがムロドーの提供するサービス「Mokuji」だ。

    コレは便利!ブログに「目次」が付けられる
    kurimax
    kurimax 2008/06/20
  • https://jp.techcrunch.com/2008/06/18/20080617technorati-media-launches-blog-ad-network/

    https://jp.techcrunch.com/2008/06/18/20080617technorati-media-launches-blog-ad-network/
    kurimax
    kurimax 2008/06/18