kunihiro9238のブックマーク (994)

  • みんなの一番好きな映画を教えてほしい

    ショーシャンクの空にとか、そういう映画ランキングでよく見かける常連上位の映画じゃなくて、あなたが「この映画が一番好きだぁーーっ!!!」って叫んで言えるような、そんなとっておきの映画を教えてほしい それを観て、元気になろうと思う

    みんなの一番好きな映画を教えてほしい
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2025/01/23
    さよならの朝に約束の花を飾ろう
  • 「mixi2」公開の背景に“X荒れすぎ”問題 開発に2年……運営元に取材した

    12月16日に公開された新SNS「mixi2」(iOS/Android)が、各アプリストアでランキング1位を獲得するなど人気だ。 「楽しい、優しい、ほっこりとした場」を目指したというSNS。MIXI社によると、2年前から構想し、じっくり開発しながら公開のタイミングを待っていたという。背景には、昨今のXをめぐる諸問題があったようだ。 App Store無料1位、Google Playアプリ1位 mixi2は招待制のテキストSNS。短文を投稿したり、投稿にリアクションを付けたり、コミュニティで交流できる。04年公開の国産SNS「mixi」を開発したMIXI社が提供しているが、mixiとの互換性はない。 12月20日時点で、App Storeの無料アプリランキング1位、Google Playでもアプリランキング1位だ。ユーザー数は非公開だが、Google Playのダウンロード数は「10万以上」

    「mixi2」公開の背景に“X荒れすぎ”問題 開発に2年……運営元に取材した
  • 自公、年収の壁「123万円」へ引き上げで最終調整 与党税制大綱 | 毎日新聞

    自民、公明両党は18日、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の見直しについて、20万円引き上げて123万円とする方向で最終調整に入った。20日にも決定する2025年度与党税制改正大綱に明記する。 123万円への引き上げは25年分の所得から適用する。 年収の壁の引き上げは、自公と国民民主党の3党の税制調査会の幹部が具体策を協議してきた。178万円までの引き上げを求める国民民主は17日の会合で「協議打ち切り」(古川元久税調会長)を宣言。自公は国民民主との協議継続を求めており、必要に応じて年明けの通常国会に政府が提出する税制関連法案の修正などを含めて検討する。 現行の年収103万円の課税水準は、最低限の生活費に課税しない基礎控除(48万円)と会社員らの経費を差し引く給与所得控除(55万円)の合計。自公は、1995年以降の料や家賃、光熱費など生活に身近な物価の上昇率に基づき、それぞれ10万

    自公、年収の壁「123万円」へ引き上げで最終調整 与党税制大綱 | 毎日新聞
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/12/19
    ほんまに維新とかいう邪魔者なんとかしてくれ
  • 犬とおばあちゃん助けたら最近かなりいい感じ

    半年くらい前に車で家の近く走ってたら超デカい犬とおばあちゃんがうずくまってて、犬がそうしたいからそうしてんのかな〜と思ったが何か違うような気がして話しかけたところ、散歩中にいきなり犬が痛がって歩かなくなっちゃったとのこと。 来だったら専用のカゴに入れてタクシー呼んで獣医連れてくんだけど取りに行くには離れなきゃいけないし…と大変困っていそうだったので、じゃあってことで自分の車に乗せて(このときジムニーのトランクに困り顔の犬がミチミチに詰まっているのが面白かった)獣医さんまで送って行った。結石ができていて早めに連れて行かないと結構危ない状態だったらしい。 しばらく後に無事退院したというので頂いていた連絡先に犬を見に行ったら、まあ犬のほうは元気そうにしていて良かった。が、今度はおばあちゃんのほうがだいぶ落ち込んでいて、2年ほど前までは旦那さんがいて車も出してくれていたけど今はそれもできないし、

    犬とおばあちゃん助けたら最近かなりいい感じ
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/12/13
    “ここへきて突然俺の人生に入ってきた犬、これがとにかくいい。”良さが伝わってきてとてもいい。
  • 大阪の好きなカレー屋さん

    私はカレーが好きで住んでる大阪にはとにかくお店が多くて一カ月の外の半分はカレー、せっかくだし匿名で好きなお店挙げていこうかなと思う。私はカレー歴史よくわかってないので味だけ楽しんでるスタイル。 私が好きなのは所謂スパイスカレーと呼ばれてるやつです。 ロッダグループ、ヌワラカデ スリランカ料理のお店。京セラドームに近いのがロッダグループ、阿波座にあるのがヌワラカデ。系列だしメニューほぼ同じなのでその時行きやすい店舗に行くけどヌワラカデの方が駅から近くてよく行く。 スリランカカレーが美味しくて色んな具があるけど個人的にポークとイカが好き。量が多いのにフレンドリーな店員さんに大盛り勧められて毎回断ってるどころかご飯少なめとお願いしてる。 はぐ寧 天神橋筋六丁目駅から近い出汁カレーのお店。かなり和風。平日のランチのみ。カレーも美味しいしおばんざいも美味しい。天ぷらもつけれるらしい。 出汁カレー

    大阪の好きなカレー屋さん
  • お前らmerchu社・折田楓さん叩いてるけど、元請けに電通のいない地方自治体の発注なんてほぼ全部あんなもんだぞ|山本一郎(やまもといちろう)

    お前らmerchu社・折田楓さん叩いてるけど、元請けに電通のいない地方自治体の発注なんてほぼ全部あんなもんだぞ 斎藤元彦さん再選後のすったもんだですっかり人気が全国区になりはあちゅう(伊藤春香)さんと並び称されるに至った折田楓さんの件 まあいまのままなら逮捕なんだろうけど、公共事業周りでは割とやり手の新進気鋭のPR会社で、即応してくれるから評判も良かったんすよね。何でこうなった…。 身近なところに着弾したんであらかじめ書いておきますが、地方自治体のPR事業の発注なんてだいたいみんなあんなもんなんですよ。 だいたい自治体の広報担当職員で、 バリバリにネットに詳しいとか、 すごいデザインセンスがあるとか、 そういう人なんてほとんどおりませんですよ。なにより、知事や自治体首長で「市民とこういうコミュニケーションをしたい」ので「意図をわかりやすくするために、こんなデザインでパブ発注したい」なんて滅

    お前らmerchu社・折田楓さん叩いてるけど、元請けに電通のいない地方自治体の発注なんてほぼ全部あんなもんだぞ|山本一郎(やまもといちろう)
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/11/28
    すごい。キラキラしてないただの自己顕示欲を感じる。merchuよりすごい何かを感じる。
  • 兵庫県知事選挙における株式会社merchuの問題についての感想|ブースカちゃん

    2024年11月17日に行われた兵庫県知事選挙に関して、株式会社merchuという会社が、斎藤元彦元知事を当選させるためのキャンペーンを受託していたことが、当該会社の社長である折田楓さんによって公表されました。 その内容が公職選挙法で禁じられている「選挙運動の買収行為」そのものだったので、驚きを持って迎えられています。 SNSでは、いろんなことが言われていますが、僕が最初に思ったことを書いておきます。 運動員買収の問題なにがダメなのか選挙のためには当然ポスターやチラシが必要だし、ウェブサイト構築やSNSのアカウントも必要です。それらに関して、業者に依頼すればお金がかかるのは当たり前で、選挙ポスターを印刷屋さんに発注しても、ウェブサイトを業者さんに作ってもらっても、それが法に触れるわけではありません。 では、なにがダメなのかというと、お金を出して「選挙運動」をさせることです。選挙運動中に電話

    兵庫県知事選挙における株式会社merchuの問題についての感想|ブースカちゃん
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/11/22
    違反かどうかは国が決めることなのでただ待つだけ。お気持ちジャッジは不要。
  • 「103万円の壁」見直しへ 自公と国民 経済対策修正案で合意 | NHK

    政府が週内のとりまとめを目指す新たな経済対策をめぐり、国民民主党は20日午前の役員会で、自民・公明両党から示された修正案を大筋で了承しました。 これを受けて、自民党の小野寺政務調査会長と公明党の岡政務調査会長、それに国民民主党の浜口政務調査会長は20日午後、5回目となる政策協議を行い、修正案について合意しました。 修正案では、国民民主党が主張するいわゆる「年収103万円の壁」について「税制改正の中で議論し、引き上げる」と明記したほか、ガソリン減税については「自動車関係諸税全体の見直しに向けて検討し、結論を得る」としています。 その上で、3党の政策責任者は合意文書を交わし、経済対策を速やかに実行に移すため、裏付けとなる今年度の補正予算案を早期に成立させることなどを確認しました。 「103万円の壁」の見直しなどには税制の改正が必要になることから、今後、3党の税制調査会長による協議で具体的な検

    「103万円の壁」見直しへ 自公と国民 経済対策修正案で合意 | NHK
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/11/20
    密室政治とか難癖付けられてて笑う
  • 兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し [兵庫県]:朝日新聞デジタル

    兵庫県知事選は17日に投開票され、失職して出直し選に臨んだ前知事の斎藤元彦氏(47)が、前同県尼崎市長の稲村和美氏(52)らを破り再選を確実にした。斎藤氏は自身のパワハラ疑惑などを指摘する内部告発へ…

    兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し [兵庫県]:朝日新聞デジタル
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/11/17
    告発ってなんなんだろうか
  • 【特集】 若者は知らないかもしれない、おじさんおすすめのフリーソフト

    【特集】 若者は知らないかもしれない、おじさんおすすめのフリーソフト
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/11/14
    おーるりねーむはガチ
  • 年収の壁はむしろ下げるべき。所得控除は縮小し給付で対処を

    年収の壁を控除枠の増加で対処しようとしているが、これは筋が悪い。 何故なら、年収の壁を引き上げても結局上の壁に当たるだけだから。 なので、逆に年収の壁を引き下げる、つまり基礎控除を縮小し、年額20万ぐらいにするべきではないか。社会保障の負担義務・加入義務についても同様に引き下げるべきである。 3行でまとめると年収の壁を引き上げるのではなく、税制や社会保障負担の抜的な見直しが必要である。シームレスな税率適用や資産に応じた税負担で社会保険税含む租税を強化する一方で、給付によって格差是正を目指す。情報技術の進歩とマイナンバーシステムなどで従来は不可能だったより弾力的な租税と給付が可能である。それらを前提とするべきだ。現行の政争を優先した政治判断が制度改革を阻み、暗い未来を予感させる 文基礎控除の縮小と言っても単に増税するわけではない。以下の様な事を行う。 20万程度でほんのわずかに税を取る。

    年収の壁はむしろ下げるべき。所得控除は縮小し給付で対処を
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/11/06
    出、出〜w格差是正奴〜wwwwwww
  • けもフレ3は、誰でも安心して遊べる健全なRPGなんです。[けものフレンズ3]

    『けものフレンズ3』は、動物たちを擬人化した「フレンズ」と一緒に探検を繰り広げるRPGです。 対象年齢は4歳以上となっており、誰でも安心して遊ぶことができます。セクシャルな要素はいっさいありませんので、保護者の方も安心してお子様に遊ばせてあげられますね。 …… ホントに……? これ安心できる……? 仮に子どもが自分に「ねえねえ、この『けものフレンズ3』っていうアプリ入れていい!? お腹がさぁ! むちむちのお腹がさぁ! ンハァ、ンハァーーーー! アアアアアーーーーーッ!!」って話しかけてきたら、さすがに止めない……? しかし、ご安心ください。 なにごとも、例外というのはつきものです。ホワイトライオンが例外なだけです。特殊な一例のみを取り上げてああだこうだと言うのは、たいへん愚かなことです。 けものフレンズ3はRPGを楽しく遊びながら動物の知識を育む健全なゲームですから、健全なフレンズたちがた

    けもフレ3は、誰でも安心して遊べる健全なRPGなんです。[けものフレンズ3]
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/10/28
    悩みとかなさそうですき
  • ありがとう。プリウス。

    幼少期に両親が離婚。 母の地元に引越し母と二人暮らしをしていたが、小学校高学年の頃に病死した。 再び幼少期を過ごした父の家に戻る。 父は離婚後すぐに再婚して異母弟妹も生まれており、継母と弟と妹とは打ち解けられなかった。 中学生の頃に父方祖母が体調を崩した。 父は仕事があり、継母と弟妹は祖母との関係が悪かったため、祖母宅のある地方に引越しそこの中学校に転校した。 祖母は喜んで可愛がってくれたが、中学卒業間近に倒れ以後介護なしでは生活ができなくなり、家の近くの介護施設に入所した。 見舞いなどもあるため父の頼みで祖母宅に残り高校進学を迎えた。 高校在学中に祖母が亡くなり、大叔母宅で高校卒業を迎えた。 祖母の自宅を整理したお金を父から貰い、大学進学のために上京。 上京と言っても東京都内ではなく首都圏内の国立、所謂駅弁だったため4年間の家賃と学費にバッファを設けて計算してもわずかにお金が残った。 そ

    ありがとう。プリウス。
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/10/26
    そこまでいくともう家族なんよ。今までよく頑張ってくれたよな。
  • 水を飲んでも「二日酔い」は防げないとの研究結果

    二日酔いを防ぐためのアドバイスとして、よく水をたくさん飲むことが推奨されます。しかし、深酒をした人が翌日に経験するつらい二日酔いと脱水症状の関係を調べた研究により、実は水を飲んでも二日酔いの予防にはほとんど役立たないことがわかりました。 Alcohol hangover versus dehydration revisited: The effect of drinking water to prevent or alleviate the alcohol hangover - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0741832924001009 Will Water Save You From a Hangover? Science Says Probably Not. : ScienceAle

    水を飲んでも「二日酔い」は防げないとの研究結果
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/10/15
    飲む前と飲んだ後にラムネ食べたらマジで全然違う。多分プラシーボ。
  • インプレゾンビ対策となるか Xが収益化プログラムを一新

    インプレゾンビ対策となるか Xが収益化プログラムを一新
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/10/10
    有料会員からしたら最悪では???
  • 史上初、入獄した元法務大臣の河井克行氏が見た刑務所の世界 「次は良い大臣になるよ」その言葉の真意とは? | 47NEWS

    首相官邸のレッドカーペットから一転、寒風吹きすさぶ四畳一間の独房へ―。2019年の参院選広島選挙区での買収事件の河井案里氏とともに逮捕され、懲役3年の実刑判決を受けた河井克行氏(61)。法務大臣経験者が受刑者になった史上初めての事件で、昨年11月、仮釈放された。 法務省のトップといえば、日全国の刑務所のトップでもある。そんな法務大臣・副大臣を歴任した河井氏の目に、刑務所の中はどう映ったのだろうか。何か得がたい経験はあったのか。そして現在、・案里氏との関係は。 今回、逮捕後初めて、共同通信のインタビューに応じた河井氏。「多くの気づきがありました。次、法務大臣になったら良い大臣になるよ」と、冗談とも気ともつかないような言葉を口にする。真意を聞いた。(共同通信=武田惇志) ▽「刑務所は再犯生産工場」 河井氏が収監されたのは、喜連川社会復帰センター(栃木県さくら市)の独房だった。半官半民

    史上初、入獄した元法務大臣の河井克行氏が見た刑務所の世界 「次は良い大臣になるよ」その言葉の真意とは? | 47NEWS
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/10/08
    いい経験できたな。金は返せよ。
  • 尾を引く「YOASOBI」衝撃のタトゥー写真…音楽評論家が指摘する「海外志向」と10代ファンへの「悪影響」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    10月1日に結成5周年を迎えた音楽ユニット「YOASOBI」。コンポーザーのAyaseは、この日、Xを更新し、ボーカルのikura(幾田りら)と2人でシャンパングラスを手に乾杯する写真をアップした。この写真で、Ayaseはシャツの袖の下からタトゥーを覗かせており、X上では賛否入り乱れる声が数多く寄せられた。「ポップアーティストのタトゥーは、ありかなしか」という、ちょっとした論争が沸き起こっている。 【画像あり】タトゥがびっしり入ったAYASE 「Ayaseさんは、YOASOBI結成以前は、ハードコア要素のあるロックバンドで活動してきた人物ですから、体にタトゥーが入っていても何らおかしくはありません。YOASOBIを結成してからもタトゥーを見せることはあり、タトゥーを露わにしたのは今回が初めてではありません。 ただ、これまであからさまにタトゥーを見せることはなかったのに、今回はシャツの袖をま

    尾を引く「YOASOBI」衝撃のタトゥー写真…音楽評論家が指摘する「海外志向」と10代ファンへの「悪影響」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/10/06
    夜遊びがタトゥーしない方が異常だろ
  • 【速報】石破首相 衆院選公認問題「相当程度の非公認が生じる」説明責任不十分な者など 不記載議員の重複は認めず|FNNプライムオンライン

    自民党総裁の石破茂首相は6日、政治資金問題を受けた衆院選の公認問題について、党部で記者団に対し、党の処分の重い人や説明責任を十分果たしていない人など、「相当程度の非公認が生じる」と述べた。 公認されないのは、既に行った党の処分を踏まえ、 ▲非公認より重い処分を受けた人。 「党員資格停止」となった旧安倍派幹部の西村康稔元経産相、下村博文元文科相、高木毅元国対委員長が対象。 ▲現時点で処分が継続していて、政治倫理審査会で説明責任を果たしていない人。 萩生田光一元政調会長、三ッ林裕巳衆院議員、旧二階派の平沢勝栄元復興相らが非公認となる見通し。 ▲説明責任を十分に果たさず、地元での理解が十分に進んでいないと判断される人。 石破氏は、「結果として相当程度の非公認が生じることとなるが、国民の信頼を得る観点から公認権者として責任を持って最終的に判断をする」と強調した。 さらに、派閥の政治資金パーティー

    【速報】石破首相 衆院選公認問題「相当程度の非公認が生じる」説明責任不十分な者など 不記載議員の重複は認めず|FNNプライムオンライン
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/10/06
    これまでがクソすぎたから石破が何と言われても耐え続けないといけない。これまでがクソすぎたから。
  • 高市早苗氏、日銀をけん制 「今、利上げはあほ」【自民党総裁選】 - 日本経済新聞

    自民党総裁選に出馬している高市早苗経済安全保障担当相は23日公開のインターネット番組で、日銀の金融政策運営を巡り「金利を今、上げるのはあほやと思う」とけん制した。個人消費や企業の設備投資に悪影響との認識を示し「長いデフレに戻る不安がある」と強調。円安についてもメリットがあると指摘した。日銀の植田和男総裁は利上げの判断時期に関し「時間的な余裕がある」とするが、消費者物価上昇率が日銀の想定通りなら

    高市早苗氏、日銀をけん制 「今、利上げはあほ」【自民党総裁選】 - 日本経済新聞
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/09/24
    ネトウヨだのアホだの、強い言葉でメディアに出ないと名前すら売れないの醜すぎる
  • 第1話 - WIXOSS-ウィクロス-|タカラトミー

    ©TOMY ©LRIG/Project WDA ※サイトに掲載されている、 画像及びテキストデータ等の無断転載はお断りします。 ※掲載の画像は全て開発中のものになります。 実際の商品とは異なる場合がございます。

    第1話 - WIXOSS-ウィクロス-|タカラトミー
    kunihiro9238
    kunihiro9238 2024/06/29
    原案岡田麿里だったの!?