iPhoneやiPadのバックアップしていますか? iPhoneやiPadのバックアップは基本的に2通りあります。 「iCloud上に必要なデータをバックアップ」と「iTunesを繋いだ時にバックアップ」です。 iCloudにバックアップする際、保存容量が5GBだと足りない場合がります。 その時は月100円の20GBプランに変更しましょう。 ただし、iCloudの場合、音楽だけはバックアップ・復元することは出来ませんのでご注意を。 もう一つはiTunesを繋いだらバックアップです。これをやっておけば、万が一データが消えても・買い替えた時も安心。最後にバックアップを行った状態に復元するとこが出来ます。やってない人はやろうね! さて、今回はそのバックアップ保存先をMac内から外付HDDに変更しようと思います。 もし、バックアップしていたMac本体が壊れたらバックアップデータも無くなるんですから
![【Mac版】iPhone&iPadのバックアップ保存先をMac本体内から外付HDDに変更する手順 | HYZ STUDIO BLOG(ハイズスタジオブログ)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7fbe7189d4f4e343d4c97dca9f8e785de749c08e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fhyzstudioblog.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F03%2Fi.jpg)